ANA国際線の重量規定が厳しい

画像4月、インドネシアに潜りに行くにあたっての一番の懸案は飛行機の預け荷物の重量でしょう。今回は羽田⇄ジャカルタがANAの国際線で、その先はバティク航空とガルーダインドネシア航空の国内線ですが、まずはANAの規定をクリアしないことには。

ANA国際線エコノミークラスの無料手荷物規定は23kgを1個まで。機内持ち込みは10kg1個までとのこと。私の場合、フル機材だとスーツケースが25kg前後、カメラバッグが約9kgなので、問題はスーツケースの+2〜3kgか。

超過料金は1個あたり3,000円だから往復6,000円。外国への旅の経費で+6,000円は許容範囲のような気もしますが、できる事なら浮かせたいですよね。6,000円あれば現地でさぞ豪勢な食事ができましょう。いや日本でもそれなりに。

BCDをレンタルにすればクリアできるけど、やっぱ使い慣れた自分のBCDの方が何かと安心です。

これが荷物の重量が30kgぐらいになるなら素直に片道3,000円払った方がいいけど、+2kgぐらいだとちょっと惜しいですよね。今一度パッキングを再考してみるか。

何だったらスーツケースを少し軽いのに買い替えるのも手だな。今春以降、ANAで羽田からマニラに飛ぶ機会が増えるだろうから、毎回6,000円余計に払わされないように。

ほんとはANAに条件を緩和して欲しいのですがね。例えばチェックインカウンターでANAマイレージカードを提示すると30kgまで、もしくは23kgを2個までになるとか。

博多一幸舎が遂に東京進出!

今日から新宿の京王百貨店で大九州展が開催され、イートインコーナーに博多一幸舎が出店します。私が知る限り東京方面には初進出ではなかろうか。

一幸舎は私が一番好きなラーメン店で、帰省したときは必ず寄ります。博多駅デイトス内の博多めん街道にもあるし。

一幸舎のラーメン

一幸舎のラーメンの特徴は何といってもその匂いでしょう。強烈な獣臭が店の外まで漂っています。でも最高に美味いのですよね。あの匂いが苦手だという人も多いけど、臭いけど美味いものなんて世の中にはたくさんあるわけです。美味しんぼの原作者なんかは作中で豚骨ラーメンをこき下ろすけど、それって彼が狭量なだけでしょう。

でもまあ東京の人があれに慣れられるかは不安なところでもあります。果たして京王百貨店に獣臭が漂うのか、それとも臭みをとったバージョンを出すのか。是非、博多と同じ状態で出して欲しいよなぁ。

ほんでもって今回の受けが良ければ東京店を構えるなんてことになるかも。ぜひ池袋あたりに出店してほしいものです。私が行きやすいから。

大九州店は3月5日(水)までの一週間。残念ながらラストオーダーが19時なので、平日は無理。行くなら週末か。混むかもしれないけど、九州まで行かなくても食べられるなら、行く価値はありましょう。他に梅ケ枝餅なんかも売ってるみたいだし。ああ懐かしい。

【味蔵】博多一幸舎 4食【九州福岡土産】

【味蔵】博多一幸舎 4食【九州福岡土産】
価格:1,620円(税込、送料別)

そろそろダンゴウオを撮りにいかなきゃ

神奈川〜東伊豆方面もダンゴウオの幼魚シーズンに突入しました。2mm級、ゴマ粒大の被写体は自力では見つけられないけど実に撮り甲斐があります。

幼魚も孵化して1週間も経つと3mm以上になって天使の輪が薄れてくるものの、ダンゴウオのメスはひと春に何回か産卵するので急がずとも今しばらくは大丈夫なはずです。

撮影地の第一候補は葉山。神奈川県民にとっては近いし、赤、緑、ピンクの三色が出るらしいので。

ダンゴウオの幼魚(緑)
目元が凛々しい緑の幼魚。昨年の葉山で撮影

でも、あそこはエントリ&エキジットがしんどいんだよな。干潮のときはアオサで滑りやすい岩場を何十メートルも歩くし、満潮のときはそこを迂回して水面移動しなければらないそうだから。

ならば第二候補の谷津か。こちらは赤個体しか出ないけど、まあ馴染みだから。ショップが漁師さんと仲良くやっていて、ボートの出港時間に融通が利いたりするのも利点です。

それに谷津の最寄り駅の河津はただいま桜祭りの真っただ中。桜には大して興味はないけど、ワニの串焼きの屋台は気になります。ワニ肉、10年以上食べてないし。

でも桜祭りの期間は伊豆急行も道路も混むし、行くならお祭りが終わってからの方がいいかな。念願のワニ肉はIZOOで食べられるらしいので。

というかダンゴウオもいいけどIZOOにも行きたいのですよね。我々爬虫類好きにとって、あそこは聖地みたいなところだから。

こりゃ泊まりがけで行くべきかな。土曜日にダンゴウオ撮影、満足がいかなければ翌日も。でも土曜日にそこそこ撮れたなら日曜日はIZOOだ。あるいはAMでダイビングを切り上げて午後からIZOOか。

でも、他の海でもいいよなあ。上記以外の神奈川〜伊豆でおすすめのダンゴウオのダイブサイトがあれば、ぜひ紹介してくださいな。お礼に撮った写真あげるから。

キヤノンがコンデジ製品を縮小

キヤノンが2万円以下のコンデジの生産を止めるようですね。同社の販売台数の2割を占めるそうですが、まあ妥当でしょう。このクラスは際限なくスマホに食われているし、起死回生の策もなさそうだから。

で、キヤノンオンラインショップで単純に2万円を境に分けるなら、具体的にはIXYシリーズがほぼ全滅ですね。IXY630だけは2月20日の発売直後なのでまだ22,890円ってとこですが、2万円を割るのも時間の問題です。

IXI-630
IXY 630は最後のIXYになるのかも

一方のPowerShotシリーズだとPowerShot SX170IS、Power Shot SX500IS、PowerShot SX510HSあたりが引っかかりますが、いずれも1年半前に発売された機種。次に安いのはPowerShot S200やPowerShot D30といった今年の新製品。

差し当たりダイバーが使うのはPowerShotの方で、機種も限られているから、その点では影響は少ないかもしれませんが。

今年のハーフタイムショーは最低だった

故障したJ:COMのセットトップボックスが交換になりました。機種もHUMAX JC-5000からJC-5100にアップグレード。ようやくHDMI端子がつきました。もちろん費用は発生しません。こういう点は録画機を買うよりケーブルテレビを契約していた方が有利ですね。

ただし困ったのはリモコンが変更になり、併用していた学習リモコンの操作が効かなくなったこと。どうやら新旧のリモコンで信号が変更されたようです。また覚えさせ直しだ。

さて、今回の故障はどうやらHDDが原因っぽく、もはや修理不能で交換扱いになると踏んでいたので、録り溜めていた番組(故障した日の午前中までに録画した番組は正常に再生できる)を急いでダビングすることに。例えば今年のスーパーボウルを。

もっとも試合の方はもういいかなと。ペイトン・マニング率いるデンバー・ブロンコスがまさかの惨敗を喫したあのゲームを見返すことはもうないでしょう。よって残しておきたいのはハーフタイムショーの部分だけ。ここのところ毎年そうしているので。ちなみに去年がビヨンセ、そしてディスティニーズチャイルドの復活、その前年がマドンナ、その前年がブラックアイドピーズでしたね。

SUPER BOWL XLVIII Halftime Show

ただ、今年は最低だったなあ。いや、ブルーノ・マーズとレッド・ホット・チリペッパーズはよかったけど、ダメなのはNHK。

私はスポーツ中継はなるべくNHKで観ることにしています。実況に過剰な演出はいらないと思うから。よってスーパーボウルもNHK  BS1の放送を録画していたのですが、これが最低。なぜってハーフタイムショーが始まってもまだアナウンサーが「ニューヨーク地区で初めてのスーパーボウル…」なんて喋ってて。まあそこは演奏前だったからまだ許します。

でもショーの途中でもまたアナウンサーが話し出すのですよね。せっかくのブルーノ・マーズのバラードの歌い出しが台無しだ。

ひょっとしたら福音声に切り替えれば余計な喋りなしで録れたのかな。でもそれに気付いたのはセットトップボックスが交換になった後でした。