北海道フェア2023

9月28日(木)、代々木公園の北海道フェアに行ってきました。4日間のイベントで金、土、日と進むにつれ人出が増えて混むから、初日に行かれたのはフリーランサーの利点です。

あいにく北海道の食べ物を味わうには暑すぎる気温だったけど、まあしょうがない。

で、食べたのはこちら。

海鮮丼屋小樽ポセイ丼の帆征丼(ポセイドン)、2,500円。

北海道フェア2023のポセイ丼

蔵 別邸の帆立貝柱のバター焼き、800円。

北海道フェア2023の帆立貝柱のバター焼き

蝦夷番屋の流氷セット(かにみそ甲羅棒肉盛り&流氷ビール)、2,000円。

北海道フェア2023の流氷セット(かにみそ甲羅棒肉盛り&流氷ビール)
普段はビールは好んで飲まないのだけどカラフルなやつは試したくなります。でも炎天下で一人で飲むと、これっぽっちの量でもちょい酔いが回ってしまいます

総じて期待を裏切らない美味さだけど、気温33℃を超える夏日なのがなぁ。

最後、試食させてもらった中で一番気に入ったたこ足わさび(200g)を買って帰ってきました。

北海道フェア2023のたこ足わさび200g
1パック 1,404円はお手頃価格と思いきや、100gあたりそのお値段だそうで

東京九州フェリー『はまゆう』からの夕日

東京九州フェリーの5F、船首側にはラウンジがあります。

先日はラウンジの窓から水平線の向こうに沈む美しい夕日が見られました。時刻にして17:44分頃です。

東京九州フェリー『はまゆう』からの夕日
写真に撮ると小さくなってしまうけど、肉眼だともっと美しい印象です

この日は船の出航が2時間ほど遅れたため高知の足摺岬を少し超えたあたりで夕日が見られたけど、もし定刻で出航していたなら宮崎か大分の沖ぐらいで日没かな。

大つけ麺博 presents 世界一美味いラーメン祭

今日の東京圏の気温は12月中旬のような寒さだったようで。そんな中、大久保公園で開催が始まった『大つけ麺博 presents 世界一美味いラーメン祭』に行ってきました。

大つけ麺博 presents 世界一美味いラーメン祭

3年ぶりの開催だったためか、雨の平日なのに開場前から長蛇の列。以前と違うのは、皆マスクをしている点と、Youtuberが何組も来て、ライブ中継なんかをやってることかな。

で、とりあえず一番気になった中華蕎麦 沙羅善(神奈川)の列に並ぶことに。他の人達も同じ思いだったのかこの時間帯では一番人気でした。朝のテレビ番組で新井恵里那さんが紹介してたしな。

そうして開場直後の11:5分ごろから並ぶこと70分。ようやくありついたのがこちら。

大つけ麺博 presents 世界一美味いラーメン祭の中華蕎麦 沙羅善のつけ麺
期待した通りの美味さです。太麺がいいですね

次に麺家 獅子丸(愛知)の「伊勢海老の濃厚味噌らぁめん」を。

大つけ麺博 presents 世界一美味いラーメン祭
これまた美味し。海老は期待を裏切りませんよね

そして麺の虜 牛の虜(山梨)でビーフまぜそばを。

大つけ麺博 presents 世界一美味いラーメン祭
ごろっと乗った牛すじがたまらんです。ちなみに右上のカップは味変用のスープ

以上の三品を食べたところでお腹いっぱいになったので終了。ジムで運動してから帰宅しました。今日は晩ごはんはいらないかな。

さて、このイベントはテナントが入れ替わりながら11月9日(水)まで続きます。午前11時から夜9時までで、支払いはキャッシレスのみす。次はいつ行こうかな。

フィリピン議連はどうなった?

昨日、内閣参与を辞職した石原伸晃元衆議院議員が久々にメディアに登場しました。

派閥の引き継ぎだったようです。その流れで記者団の取材に応じて雇用調整助成金の全額返納を表明しました。

でも私が気にったのはフィリピン友好議員連盟はどうなったのかということ。折しもフィリピンは台風22号(Rai)によって甚大な被害を被ったばかりです。

JICAなどは早速支援に乗り出しています。

こんな時にはフィリピン友好議員連盟も何かしらメッセージを発したり、募金の音頭など行動を起こして欲しいものだけど、今のところ何も伝わってきません。

というか議連会長の石原伸晃氏が落選しちゃったもんな。笠浩史副会長が昇格したのかは知りません。

石原伸晃&笠浩史(フィリピン友好議連)
石原伸晃元議員と笠浩史議員

この手の議連は、何か旨味がある時にしか動かないのかも。

麻生区の土砂災害ハザードマップ

昨日はかつての予言漫画『私が見た未来』が見通した富士山噴火の日だったけど、外れました。

まあ、過去に何かを当てたとされたものでも大半は「数打ちゃ当たる」か「そうとも理解できる」か「実は言い当てていた」のどれかです。

でも、私も一度ぐらいは予言が当たったところを見てみたいのですよね。もちろん大災害を望んでいるわけではないけど。


川崎市麻生区の土砂災害ハザードマップが届きました。なにしろ各地で大雨が降ってタイムリーなので。

土砂災害ハザードマップ麻生区

マップを確認すると、私が住んでいるアパートは土砂災害警戒区域にかすっていました。確かに建物の裏には小高い竹藪の丘があります。竹の保水力を超える集中豪雨が降れば土砂が崩れてくるかも。

とはえいそれで真っ先に潰れるのは竹藪に面した駐車場です。もし土砂が建物の方まで流れて来ても自宅は3Fだから大きなダメージはないでしょう。一安心です。

よって今はコロナのデルタ株の方が要警戒かな。ワクチン接種は未だ予約すらできていないし。

東京五輪は成功するか?

直前まですったもんだが続いたものの、いよいよ今夜、東京五輪の開会式が行われます。私は誘致にも反対だったし開催するにしても来年への延期を望んでいたけど、ここまで来た以上は良い大会になって欲しいと思います。「何だかんだあったけど面白い試合は多かったよな」と振り返れるような。

ただし、この五輪を無事、終えることができるかは微妙な気がします。私が思う脅威は二つ。

コロナ陽性者の増加

昨日の東京都の新規感染者数は1,979人。まるで検査数をコントロールしてこの数にとどめたかのような数字です。

もっとも感染者数が増えても大半が軽症や無症状で医療が逼迫しなければ大勢には影響しません。

ただし、選手やスタッフなど五輪関係者の中で陽性者の増加し、そのせいで試合がいくつか飛ぶようなことになれば、五輪の途中打ち切りという事態もあり得るでしょう。

台風襲来

夏の台風は九州を西から回りこんで北東に進むコースが多いけど、どうなるかはわかりません。台風が発生しなかったり発生しても日本には影響がないかもしれないし、逆に東京近郊を直撃する場合もあり得ます。

五輪の期間は16日間を超えてはならない決まりらしいので、どこかで台風に見舞われて屋外、とりわけ海上競技のスケジュールはグダグダになりかねません。

あるいは8月8日(日)の日に台風が北海道に向かうなんてことも。札幌の男子マラソンが中止されても東京では閉会式が行われるという。東京に接近していれば閉会式は屋内に変更かな。

まあ、この大会は例外続きだから期間延長もありかも。何なら閉会式後に実施でもいいでしょう。会場が使えてスタッフも動員できるなら。

差し当たり気象衛星ひまわりによる今日の様子はこの通り。日本の南海上にどでかい雲の塊りが見て取れます。

気象衛星ひまわりの衛生画像(2021年7月22日)
このあたりで台風が発生し、会期中に東京方面に向かったなら…

米軍のJoint Typhoon Warning Centerのページでも、やはり同じところに要警戒の印が付いていますね。これが巻いてきて台風に発達すれば日本に向かってくる可能性もありましょう。

雨続き

おまけの一つ。

天気予報だと来週の東京は傘マークが並んでいます。コンディションがよほど悪くならなければ競技は敢行されるだろうけど、雨続きの五輪なんて見た記憶がないので、何かしらケチがつきそうな気はします。

富士山が8月20日に噴火する?

タチヨミスト橘しんごの雑誌チェックのPodcast 2021年03月29日分は『私が見た未来』という予言漫画の紹介でした。

なんでも作者のたつき涼さんが見た予知夢を元に描かれた漫画で、過去にいくつもの出来事を言い当てているそうな。

ただし、本は既に絶版になっており復刻されておらず、メルカリでは10万円近い値がついているとのこと。もちろんAmazonでも購入できません。

まあ予言ってものは「数打ちゃ当たる」か「そうとも解釈できる」か「実は言い当てていたんだ」の類いがほとんど。疑いなく予言が当たったケースを私は知らないので、本件もあまり真に受けず占いなどと同様にエンタメ的に楽しむのがいいと思います。

でも、数打った内の一発が偶然当たらないとも限らないので、期日が明確になっているものに関しては気に留めておいてもいいかも。

この場合、富士山の噴火が今年の8月20日に起こるかもしれないとのこと。そして南海トラフ地震は2026年の6月〜9月だそうな。

まあ、どうするかはそれぞれです。ちなみに私は「歴史的な大災害に巻き込まれて苦しまずに死ぬのであれば、それもいいかな」と思ってます。

インドネシア市民友好フェスティバル2019

台風21号(ブアローイ)が発生しました。19号(ハギビス)の被害も癒えていないのに。

台風19号(ブアローイ)の予想進路
気象庁のHPより

この進路図では東に反れて上陸しなさそうだけど、もうすぐ低気圧に変わりそうな20号とともに大雨を降らせようものなら、また各地に追加被害を出しかねず要警戒ですね。


代々木公園のインドネシア市民友好フェスティバル2019に行ってきました。思い起こせば5年前はデング熱の騒動があって中止され、両生類などの食虫生物もろとも駆除されたのだよな。

今年食べたのはまずナシ・スペシャル。要するに全部盛りプレートですね。

インドネシア市民友好フェスティバルのナシ・スペシャル

次に山羊肉の串焼き。甘い味付けでした。

インドネシア市民友好フェスティバルの山羊の串焼き

そして揚げシュウマイ。中身ぎっしりでサテソースたっぷりです。

インドネシア市民友好フェスティバルの揚げシュウウマイ

他にも、ビンタンビールのブース(オフィシャルバー)のお嬢さんがとても可愛かったものの、この日は飲む気がなかったの呼び込みを振り切ってパスしました。ビールあまり好きじゃないし。アラックなら飲んでたかもしれないけど。

ステージプログラム。

インドネシア市民友好フェスティバルのステージ

最後にインドネシアンフードを。これでサンバルソースを補充できました。

インドネシア市民友好フェスティバルのお土産
左上はタピオカのクラッカーです

Coral Reef Crustaceans: From Red Sea to Papua

台風19号(Hagibis)の接近にともない私の住む街にも避難警報(Level 4)が出ていたものの、川からは遠いこともありまったくの無事。いつもの大雨と変わりませんでした。そもそも新百合ヶ丘はその名の通り丘ですからね。

ただし、広域的には多数の死傷者や堤防の決壊、浸水など各地に大きな被害をもたらしました。しかも今日は雨です。追い打ちにならなければいいけど。

そしてもちろんこれで台風が打ち止めではありません。毎年25個前後の台風が発生するので、あと1個ぐらいは日本に来ないとも限りません。

近年、海水温が上がっている以上、これからも毎年強烈な台風が発生し、その中のいくつかは日本の各地を襲うと思われます。

原因のどこまでが文明によるものかはわからないけど地球温暖化は紛れもない事実。いよいよ厳しい時代に突入したのかもしれません。


Coral Reef Crustaceans: From Red Sea to Papuaという図鑑(英語)を買いました。名前の通り甲殻類(Crustaceans)に絞った本です。全130ページで900種以上が掲載されています。

Coral Reef Crustaceans: From Red Sea to Papua

内容はこの通り、1ページに8枚の写真が紹介されています。

Coral Reef Crustaceans: From Red Sea to Papua

著者はA.S. Ryanskiyとなっているけど、前書きによれば一人で撮影したわけではなく、ダイバー、フォトグラファー、サイエンティストで持ち寄った写真を編纂したとのこと。なるほどね。

これで私の甲殻類識別能力が上がりました。とはいえまだまだ不十分だけど。例えばバサラカクレエビ(Crinoid shrimp類)のバリエーションはまだまだたくさんあるし、それらが単なる色違いなのだ別種と認められるのか判断するには情報が足りません。甲殻類のきりのなさは同じ節足動物である虫の世界に近いのかも。

なお、印刷されたペーパーバック版は¥3,511だけどKindle版なら¥1,339。旅先にも持っていかれるので買うなら断然Kindle版ですよね。

台風19号、東京来襲か

猛烈な勢いの台風19号(ハギビス)が今週末東関東をかすめていきそうです。もし進路が下図よりもやや西側を辿るようなら最大勢力で東京直撃ですね。

台風19号(2019)ハギビス

近年、強い台風が各地を襲ったけど、たまたま東京は外れていたので、今年の台風15号によって千葉で深刻な停電が続いた際ですらメディアではどこかの局所的な出来事っぽかったものの、いよいよ東京の番となるやもしれません。大きな被害が出なければいいけど。

さしあたり九州観光・物産フェア in 代々木2019九州ビアフェスティバル2019 東京会場は中止、もしくは短縮日程開催かな。台風だとさすがにテントはひとたまりもないから。