丸幸ラーメンセンター(佐賀県三養基郡基山町)のラーメン。
そして佐賀市の有名店「いちげん」のラーメン。
そう、佐賀のラーメンには生卵が載っているのが特徴です。
スープはもちろん豚骨。久留米が近いから。
小さい海の生き物が好き。ときおりITや時事にも言及します
小倉で一泊したからには地元のラーメンでも食っとくべきかと思い、老舗らしい力ラーメン(ちからラーメン)でお昼をいただきました。
お味はというと、熊本のラーメンに似た感じですね。焦がしニンニクなんかが使われているのかな。
これも美味いのだけど、個人的には前回に味わった一平の方が好みです。あちらの方が多くがイメージする豚骨ラーメンっぽかったかと。
でもまあ福岡はうどん県。次回があるならラーメンよりもうどんを試すべきかも。前回お試し済みの資さんうどん以外の。
先日の帰省旅、小倉で一泊したのでどこに行こうかと思ったけど、前回は猫目当てに離島に渡ったら帰れず野宿する羽目になったので、今回は陸続きの動物園に行くことに。到津の森公園(いとうづのもりこうえん)です。小倉駅からは徒歩で1時間半ぐらいだからウォーキングにはちょうどいいかと。
のんびり歩いて目的地に到着。
園は緩やかな丘陵になっていて歩き甲斐があります。動物飼育展示の規模感は福岡市動物園と同じぐらいかな。
最初に目についたのはワオキツネザル、クロキツネザル、クロシロエリマキキツネザルのエリア。写真は撮り損ねたけどキツネザル類が縦横無尽に動き回っていました。
レッサーパンダとアライグマが隣り合ったコーナでは、何となく似ている両種を見比べられるのだけど、ぜんぜん違いますね。
他にもマンドリルが飼育されていました。私は初めて見たかも。思ってたより小柄だったなぁ。
そして一番の見せ場はやっぱりアジアゾウかも。そばで専用の餌が売られていて、竹竿の先に刺して差し出すとゾウが鼻で器用に受け取って食べます。
これで思い出すのは50年ぐらい前の福岡市動物園。展示場から客までの距離がずっと近くて、客が持参したビスケットなんかを手渡しで自由にあげていました。まあ、動物園の設計や動物の健康管理が緩かった時代の話です。
先月末、実家への帰省に東京九州フェリーを使いました。一年半ぶり、2度目です。
前回の船は「はまゆう」だったけど今回は「それいゆ」。でも同型船なのでどこも違いはないですね。1年半前と違ったのはツーリストS個室の料金が2,000円上がったことと、プラネタリウムのコンテンツが変わっていたぐらいで。
でも今回も一番の目的はサウナだったりします。横須賀のフェリーポートで22時過ぎに乗船し、自室に荷物を置いてすぐさまお風呂に直行。ちなみにお風呂の営業時間、夜が乗船後から1時半まで、日中が朝8時から夜8時まで。もちろん無料です。水風呂はないものの冷水シャワーが浴びられます。結局、21時間の船旅で合計90分以上はサウナ内にいたかな。サウナでは背中に伝統的なアートが描かれた人にも居合わせたけど、何ら問題なし。
まあ、LCCの航空券よりもお値段は倍ぐらい、所要時間は何倍もかかるのだけど、食って寝てサウナを繰り返していれば九州まで辿り着くってのは、船旅ならではの醍醐味ですね。
なお、前回は出航と到着が4時間ほど遅れて往生したけど、今回は定刻通りでした。
先日、このblogが表示されなくなりました。下図のようにそっけないメッセージが出て。
リンクを辿ってトラブルシューティングの方法を読んでみたけど、対処方法は解らず。
そこで「このサイトで重大なエラーが発生しました」でweb検索してみたところ、たくさんヒットしますね。どうやらphpのバージョンが影響しているようで。確かに、直前にLOLIPOPのレンタルサーバーでPHPのバージョンを上げたところでした。
ならばとLOLIPOPにログインし直し、変更したPHP設定を少し古い別のバージョンに変更したら、blogが再び表示されるようになりました。
いやぁ冷汗ものです。私はWordPressを独学で習得したため必要最小限のことしか把握しておらず、トラブルの発生パターンや深刻度がよく解っていないのですよね。
まあ、最悪blogを捨てることになっても、それはそれで解放された気になるかもしれないけど、せっかく作った写真ギャラリーやら過去の日記などがなくなるのは終活みたいで寂しさを感じるかもしれないなと。
6月7日(金)、上野公園のフィリピンエキスポに行ってきました。
例によってフィリピンの出稼ぎ労働者がターゲットの送金サービスのブースが多いのだけど、自分には用がないのでフード系の屋台を物色。
会場をざっと見渡してから、焼きバロットを購入。一個500円です。高いよな。
それからキッチンマニラのブースでシシグ&ライス(1,000円)を。このイベントでは毎年シシグを食べてるけど、今回のこれが一番美味かったかも。
他にもフィリピン料理の屋台はあちこちに。
最大手のAna’sは定番スイーツやパン類を販売してました。
こちらの着ぐるみはイミグー。出入国管理庁のマスコットだそうな。
なお、ステージではフィリピンとは無縁そうな知らないローカルアイドルグループが入れ替わりでパフォーマンスを披露していました。例年、金曜日にはステージイベントはあまり無かったけど、主催者もせっかくの舞台を遊ばせておくのもなんだと考えたのでしょう。
先月末で自宅の目の前のANYTIME FITNESSを辞めて、今月から駅向こうのハイパーフィットネスクラブ新百合ヶ丘に再入会しました。在宅ワーカーの私はジム通いが日課なのだけど、ジムが自宅のすぐそばにあると日々の歩行距離が激減しがちなことが判って。でも、ハイパーに通えば週6日×往復40分は歩くことになります。
そのハイパーフィットネスクラブは4月30日にフリーウェイコーナーが充実したとのことで、それも再入会の大きな理由でした。
どんな風に変わったのか楽しみだったけど、以前は2Fにカーディオマシン(エアロバイク、トレッドミル、ステアマスター)と各種筋トレマシン、そしてフリーウェイトコーナーが共存していたものの、この度、フリーウェイトコーナーが1F(以前はエアロバイクのイベントが実施されていたであろう場所)に移動した上で、新しい機種がいくつも追加されていました。
とりあえずリニアレッグプレスから試すことに。ハンドルやストッパーの位置関係など、なかなか扱いやすい機種でした。私はMAX350kgぐらいしか上げないけど、ウェイプレートをかき集めれば400kg以上積載できそうです。満足。
他にも、ハックスクワットやハイ&ローのローイングマシン、ディップ・チンマシンなどは、筋トレ好きを喜ばせてくれます。
ただしレッグカールとレッグエクステンションには新しい機種が見つからなかったので2Fの従来の機種でやるしかないようです。そう、2Fにはスポーツクラブっぽい筋トレマシンが残されています。
それとかつての1F第2スタジオには1kg〜50kgのダンベルとインクラインベンチが10脚設置されていました。これはありがたい。インクラインベンチは人気なのに以前は3脚しかなかったので、諦めることも多かったのですよね。
というわけで、これまで新百合ヶ丘ではANYTIME FITNESSが最もフリーウェイトの筋トレマシンが充実した施設という印象だったけど、マシンの種類は同等でも設置数の上ではハイパーが凌駕したようです。
先日、とある場所で「鳥栖VS基山、住むならどっち?」という議論になりました。どちらも佐賀県の東端、実にローカルな話題です。
相手は「鳥栖一択だろう」とのこと。でも、そもそも鳥栖は市(人口約7.4万人)で基山は町(同1.7万人)だから直接比べることがナンセンスなのだけど、まあJRの駅として比較すれば、確かに鳥栖駅周りの方が基山駅周辺よりも圧倒的に開けています。
飲食店でいえば、鳥栖駅近くのフレスポ鳥栖にマクド、ミスド、リンガーハット、サイゼリヤ、くら寿司などが集結。対して基山駅の周りには個人営業っぽい居酒屋が数軒とカレー屋さんぐらい。ネットカフェも鳥栖には快活CLUBがあるけど、基山にはもはや本屋すらありません。
よって引きこもるなら鳥栖の方が断然有利なのは確か。でも、毎日外食する人ばかりではないし、別に自分の街だけで事を済ませなければならない理由はないわけです。電車、バス、車、自転車、あるいは徒歩でも、必要に応じてどこかに出向いて用事を済ませればいいわけで。そう考えれば基山も捨てたもんではありません。
例えば温浴施設の有無。基山には銭湯しかないけど北隣の原田(はるだ、福岡県筑紫野市)との境にはアマンディ筑紫野があります。加えて原田駅の西には筑紫の湯も。でも、私が調べた限りでは鳥栖にはサウナや温浴施設がありません(サウナ付きのラブホテルは検索に出てくるけど…)。
また、いわゆる激安スーパーにしても、原田にはロピア筑紫野が昨年オープンしたのに対して、鳥栖にあるのは業務スーパー。業スーも便利だけど、ロピアとは肉類を始めとする生鮮食品の質と量が違いますよね。
もっと言うと、今年の11月には小郡インターチェンジの近くにコストコ小郡倉庫店がオープン予定。基山からは甘木鉄道で最寄りの今隈(いまぐま)まで5駅15分+徒歩10分だから車がなくても行きやすい場所です。まあ、ひょっとしたら鳥栖にも巡回バスが通るかもしれないけど。
つまり、基山町自体は小さい街だけど、それこそ鳥栖も含めた周辺の街も利用しながら暮らしていけばいいわけです。もちろん車があれば鳥栖だろうが基山だろうが生活に大差はないし、車がなくても大きな不自由はありません。
そして最後に地価の観点。おそらく鳥栖駅周辺よりも基山町の方が地価や固定資産税が安いのではないかと。だったらアパートでの一人暮らしならともかく、一戸建てを構える上で基山を選ぶ人もいるでしょう。
5月17日(金)、イオンスタイル新百合ヶ丘2Fに冷凍食品専門店@FROZENがオープンしたのでさっそく行ってきました。
さすがに専門店。1Fの商品フロアよりも品揃えが充実しています。ソーセージ、ポテト、餃子などは1Fでも見かけない大容量のものがたくさんあります。
そして目玉コーナーの代表格がピカール。冷凍クロワッサンを試食用に加熱していて、いい匂いが辺りに漂っています。
でも、パンの類は1Fのパン屋コーナーで買った方がいいような。まあ目当ての品が売り切れてることもあるし、買い置きには便利か。
他にもアイスのコーナーにはブラックモンブランとミルクックが。佐賀県小城市の銘菓です。ゾンビランドサガのアイキャッチ画像にも描かれてましたよね。
また、梅ヶ枝餅も売ってました。
知ってる人も多いと思うけどこちらは福岡の太宰府天満宮の焼いたあんこ餅。私も子供の頃によく食べていました。
マッチョの必須食品がブロッコリー。私もボディビルダーってわけじゃないけど筋トレを習慣にしているもので、ビタミンCやタンパク質が豊富なブロッコリーはよく食べています。
でも最近はブロッコリーの供給が品薄だったり高騰していますね。どうやら端境期に天候不順が重なったのだそうな。
そんなわけで近所のイオンではつい先日までは大ぶりの長崎県産や埼玉県産ブロッコリーが一個158円(税抜)で売られていたけど、最近は品切れだったり、小ぶりのやつが248円くらいしています。SANWAでは358円でした。
端境は来週以降、収束に向かう見通しとのことだから、そうなるのを願うばかりです。