フィリピンEXPO 2023で気になったのがこちらのお店。
バナー看板の中央には「パンジー RESTO BAR」と書いてあるけど、お店の名前ですかね。聞き覚えがないし、検索してもそれらしいお店が出てきません。イベントのみの営業なのかな。
そして謎、というかちょっとしたジョークがこちら。
Mr. KATSUMATAは無料、PAPA PANGIEは時価。二人はお店のオーナーかな。
小さい海の生き物が好き。ときおりITや時事にも言及します
6月11日(土)、上野公園のフィリピンEXPOに出かけました。
昨年はコロナの入場制限でもって狭い会場内に来場者が滞留して身動きが取れず何も買えなかったけど、今年は出入り自由で元に戻った感じです。購入の順番を待っていると横から割り込んでくるのもフィリピンスタイル。懐かしい。連中、日本滞在が長くてもフィリピン人が多いイベントではそうなるわけだ。
買ったのは私の大好物のシシグ。
それから別の店のシシグ。
同じくビコール・エクスプレス。
Wikiによると、
ビコール・エクスプレスは、長唐辛子とココナッツミルク、海老または干魚由来の出汁をベースに玉葱、豚肉、大蒜等を煮込んだものである[
だそうだけど、このお弁当は何だかシンプル化のアレンジがすぎるなぁ。まるでスパムむすびをバラしたような。まあ、ビコール地区には知り合いが何人かいるので、いつか行って本場のそれを出してもらおうかと。
そしてステージではリトルプリンセスコンテストなどが開催されていました。
司会の日本語と英語はわかるけど、タガログ語が混ざるとまったく理解できず。でも、たぶんフィリピンルーツの日本在住少女の晴れ舞台って感じなのでしょう。