もう飽きたと言いつつも、まだちびちびとPokémon GOを続けています。
最近の成果はこちら。
色違いカビゴン。これはまだかなりレアかと。個体値もなかなかだし、ライトユーザーとしてはちょっと自慢の一体。がんばリボンを獲得したあとはジムに預ける候補の筆頭にしようかな。

そして色違いフリーザー。度々レイドバトルに出てくるから、そんなに珍しくはないかな。

さらにバリヤード色違い。これももそこそこレアなのかな。特に日本では。

小さい海の生き物が好き。ときおりITや時事にも言及します
どうやらPokémon GOでレベル50に到達した人がちらほら現れ始めたようで。どんだけ暇なんだか。そこまで行くには目一杯課金したり、フレンドに協力してもらう必要があるはずなんだけど。
そういう私はようやくレベル41。しかもこれでお終いっぽいです。なにしろレベル42に上がるにはXPを7,500,000も獲得しなきゃならないけど、現在4,500,000程度。4年半でこの数字だから7,500,000までにはあと3年ぐらいかかりそう。多分、途中でやめているでしょう。
そう、Pokémon GO、もうあまり楽しくないのですよね。図鑑も地域限定種以外はあらかた埋まっているし、最近の新機能もコアユーザー向けの分かりにくいものばかりで。メガ進化って何だよ。あれのどこが面白いんだか。
ロケットニュース24で興味深い記事が載りました。
【ポケモンGO】アカウントを「永久BAN」された人の話 → 誰にも起こり得る落とし穴とは?
とある普通のユーザが規約違反でアカウントを永久停止にされたそうで。
その規約違反とは一人で複数アカウントを持ったこと。ログイン不可が続いた際に暫定アカウントを作ったものの、復旧後に放棄を申し出たけど元のアカウントを停止されたのだそうで。
お気の毒な話です。とはいえシステムの不調なんてよくあることだし、暫定アカウントを作っても元のアカウントのステータスは引き継げず、アイテムなしのLevel 1からの再スタートでは楽しめなさそうだけど、その人はそういうことは考えなかったのかな…。
いや、ひょっとしたらダブルアカウント活用も視野に入れていたのかも。私もそうしたいと思うことはあったから。サブのアカウントがあれば、いくつかのタスククリアやキラポケモン化、それにチョボマキ→アギルダーやカブルモ→シュバルゴの交換進化が自分一人で完結するので。
逆にいえば、そういうチートを防ぐためにも複数アカウントは認められていないわけですね。この記事のケースの場合、情状酌量があってもと思わなくもないけど、Niantic側は例外は作りたくないだろうから致し方ないかな。
ただし、この記事はちょっと鼻につく表現も。追放された年配の女性を「色違いガーディで喜ぶ人。不正行為ができるスキルがあるとはとても思えん」と表現しているので。ゲームへの入れ込み具合とスキルは別物でしょうに。私も色違いガーディはまだ持っていないので出たら喜ぶと思います。
というか筆者が異常。色違いギラティナで90連敗したそうだけど、90戦以上やるにはかなりの数のレイドバトルパス(100コイン)を買ったはず。金と時間に糸目をつけない本職(?)の人を基準に何かを言われてもなぁ。ちなみに私の色違いギラティナは両フォームで1/15の確率でした。
そうそう、私のシャドー色違いドガースは合計4体になりました。当初は5割の確率だったけど、このところ外れ続きで通算4勝16敗かそこら。純粋な乱数ではないと思うけど、出る時はあっさり出るものの出ない時はとことん出ないのが色違いポケモン。色違いを引くための課金アイテムなんてないし、たくさん集めたければ数をこなすしかないのでしょうね。
前々から思っていたのだけど、色違いポケモンの出現には一つの法則がありそうです。ユーザーによって色違いが出やすいポケモンの割り当てがあるのではないかと。というのも私のシャドーポケモンのドガースの色違い個体が3匹になったので。
ちなみに私が複数持っている色違いポケモン(イベント以外でゲット)は以下。
他方でミュウツーやグラードンやらバトルでもフル活躍してくれそうな私が欲しいポケモンの色違いは1匹たりとも出ません。私には割り当てられていないのかも。
まあ、1匹だけゲットした色違いポケモンは何種類もあるから、たくさん打席に立てば、割り当て以外でもそれなりの確率で出るかとは思うけど。
Pokémon GO Festa 2020で、ポケ友の一人が色違いアンノーン(O)をゲットしていました。うらやましい。
私の成果はこちら。
割と特別っぽいのはフシギダネくらいかな。この先ゲットするタイミングがあるかわからないので。
ちなみにロケットニュースの記事なんかを見ると、記者が3人とも目一杯色違い個体を捕まえていますね。少ない人でも21体。まあ、二日日間、時間いっぱいプレーしてたのでしょう。私は両日とも2時間かそこらだったからなぁ。土曜日は雨だったし。