BAYSIDE English Cebu RPCでは、二日目の朝8時にオフィスに出向くと各人向けのスケジュール表と教科書が用意されています。

私の場合「Beginner 3-Adult」というランク判定でした。中には英語力を伸ばしに来る人もいるけど、基本的には英語ができない人が入学するわけで、その中では上の方なのかな。

授業には1日4時間・6時間・8時間のコースがあり、入学前の申し込み時に選択します。私は標準的な6時間コースにしてありました。15時には全授業が終わるスケジュールですが、人によっては途中に1〜2時間のインターバルが入る人もいます。
なお、私は前日の面接の際にメリッサ先生に「自分に最も必要なのはListeningだと思う」と言ったのにスケジュールには入ってませんでしたね。6時間コースの定番にListeningは含まれていないのかも。まあカリキュラムおよび担当教師は希望すれば変更可能ですが。
なお2時限目のGrammarは担当教師の勧めでVocabularyに変更しました。確かにGrammarは英語の教科書を元に英語で習うよりも、日本語で日本人向けに書かれた参考書などで独習した方が理解が進む気もします。