elgato EyeTV HD

elgato EyeTV HDを買いました。テレビ番組のリッピング用です。

EyeTV-HDの俯瞰図
今どきネットで探せば目当ての動画が上がっていることも多いけど、たいてい違法アップロードなので永続性は保障されませんよね。サーバーや途中の回線が非力なら視聴もしんどいし。 クラウドの時代なんて言っみても、目ぼしいコンテンツはやっぱ自分で録って手元に置いておきたいものです。 しかも違法アップロードされたコンテンツのダウンロードは違法(何か変な法律だ)らしいし。

EyeTV HDはMac用のビデオキャプチャ装置。22,800円とお手ごろです。欧米ではMacユーザーのマストアイテムなのだと。Apple Store(US)でも売ってます。 日本での唯一の販売店らしき秋葉館の製品説明には

海外並行輸入品の為、マニュアルやソフト等全て英語となります。

とあります。確かに印刷物はそうですが、インストールしてみるとアプリもマニュアルも既に日本語化されていました。

装置本体は電源要らず。付属のUSBケーブルでMac本体またはUSBハブ(電源アダプタ付き)に繋げば動きます。

映像入力は今風にコンポーネント(緑・青・赤。据え置きゲーム機などでよく使われている)ですが、付属の変換ケーブルを使えばコンポジット(黄色またはS-Video)を接続できます。その場合、画質は少々落ちるけど、まあ良いでしょう。

EyeTV-HDの背面
コンポーネントの映像は音声の赤・白と共に変換ケーブルでAV端子に繋ぎます

また、赤外線のケーブルも付属していて、こちらを使うと付属の専用アプリからセットトップボックスのチャンネル切り替えができます。iEPGにも対応しているので、Mac上で所定の番組表から番組をクリックすれば予約完了。録画の時刻になるとEyeTV HDがチャンネル変更の信号を出して録画するようです。

私はリビングのJ:COMセットトップボックスとMacが離れていて接続が面倒なのでまだ試していません。セットトップボックス向けのチャンネル信号を一つ一つ覚え込ませる必要もあるようだし。3桁のチャンネル信号も出せるのかな?

録画の方法(番組表からの予約録画以外)は直ぐに把握できました。どうやらiPhoneやiPadといったデバイス向けに録画するのではなく、ひとまずネイティブファイルに高品質で録画した上で、必要に応じて目当てのデバイス向けに最適化して出力させる方式のようです。解像度は入力先の装置によって変わるらしく、私の環境では720 x 480pix固定、2時間の録画が3.4GBほどのサイズになります。

番組の前後やCMのカットはEyeTV HDのアプリ内でもできる他、.movファイルに書き出してQuickTime 7 Proなどで編集しても良いでしょう。 録画の品質もまずまず。私はコンポジットで繋いでいますが、DVD経由の頃には必須だった画像安定化装置が不要(EyeTV HDはコピーガード信号を無視するらしい)になったことで、画像へのノイズの乗り具合が減った気がします。

それでもグラデーションのかかった風景などでは、白いカーテンがはためくようなノイズがうっすらと見えますが…。

これまで手持ちの機械だけでリーズナブルにと東芝のハイビジョンレコーダーを利用してきたものの、DVD-RWの媒介が不要になり、一連の作業がずいぶん楽になりました。2時間以上の番組も解像度を維持したまま一気に録れるし。

22,800円の追加出費にはなったけど、これだったらハイビジョンレコーダー、もっと早く壊れてくれても良かったなぁ…。

elgato EyeTV HD、まだ録画環境をお持ちでないMacユーザーにはお薦めです。アフィリエイトとして広告を貼れないのが残念だけど。

バブルコーラルシュリンプのデザイン

待望の台風12号が発生したものの、やっぱり大陸方面に行くようですね。まずいなぁ。

先島諸島はともかく沖縄本島以北は海水温が下がらないままかも…と思いきや日本の南東海上で台風13号が発生。そしてやっぱり西に進むみたい。これって水温の上がった海上を西進してくる内にとんでもなく勢力を強めて日本を直撃なんてことになるやもしれません。まだコースは未確定だけど、今週末から来週にかけては本州も要警戒です。


レンベのバブルコーラルシュリンプ。近年はマクロダイブの定番生物ですよね。

こうして写真に大写ししてみると、意外にオシャレです。シースルーの胴体に加えてすべての手足の外側と両のハサミに紺色のラインが入っています。

バブルコーラルシュリンプ

更には背中と体の中心にも赤いラインが1本通っています。

バブルコーラルシュリンプ

他所のバブルコーラルシュリンプは、ミズタマサンゴの房に押しつぶされるかのように隠れていることが多いのですが、レンベのこの個体は無防備に全身を露出させていました。

カニの目

レンベのナイトダイビングでのワンシーン。

カニの目

フラッシュを焚いて写真を撮っていたら、砂の中からむくむくとカニが登場。しかも二匹。キンセンガニかな。

カニとカニ

ペアなのか顔を突き合わせて離れませんでした。 蒸して食べるといかにも美味しそうだけど、カニ類は不用意に食うと猛毒があったりするし…。

スタートレック・イントゥーダークネス

今月はダイビングにいかれなさそうなので、新作映画が僅かな楽しみの一つです。

ちなみに他には飲み会の予定が一件と、こちらのイベントを心待ちにしているぐらいで。残念なことに私には激辛党の友人知人がいないのですよね…。


スタートレック・イントゥーダークネスを観てきました。

スタートレック・イントゥーダークネスのバナー

感想の一つ目は「脚本、上手く作ってあるなぁ」です。なにしろメインクルー全員に見せ場があります。

カーク&スポックが終始活躍するのはもちろん、ドクター”ボーンズ”マッコイは要所で重要な役割を果たすし、ウフーラも異種族言語という他者にはできない役割を買って出ます。

スコッティも機関室に入り浸り&船のお留守番ではない任務を与えられ、チェコフは彼の代役を勤めました。スールーもキャプテンシートに座り、肝っ玉の座ったところを見せてくれます。

で、この先はネタバレなので気になる人は読まないでください。

二つ目の感想は「トレッキー感激!」かな。昔のテレビ放送と映画シリーズと見ていた人にとっては、かつて観たエピソードで見覚えのあるシーンがあれこれ出てきます。
まずは今回の敵、ジョン・ハリソン。宇宙艦隊の反逆者ですが、艦隊に恨みを持つ素性、超人的な頭脳と身体能力、そして行動力は「もしかして?」と思わせてくれます。そうそして中盤で明かされた正体と彼の名前には「やっぱりそうだったんだ!」と。カーン、優生人類ですね。遺伝子操作によって生み出され、その傑出した能力からスタートレックの正史では1992年に優勢戦争を巻き起こし、いったんは地球の多くを支配したことになっています。

他にも医療質での動物実験体としてトリブルが。トリブルは妊娠した状態で生まれてくる繁殖力旺盛なモコモコの小動物。テレビシリーズではクリンゴン絡みのエピソードで登場したやつですが、今回も。

そう、本作にはファン待望のクリンゴン人が登場します。ただし全員が頭をすっぽり覆うヘルメットを着用(ヘルメットの額にはクリンゴン人特有の模様あり)。これはテレビリーズのスタートレック・エンタープライズで、クリンゴン人がとあるウイルスに罹患したことを連想させます。優勢人類のDNA絡みのウイルスのせいで、この時代のクリンゴン人の多くが地球人と同じ外見に変異しているはずなので。

ただ一人ヘルメットを脱いだクリンゴン人リーダーの頭部のデザインは、見慣れたそれではなかったけど、これがクリンゴン人の新デザインなのか、ウイルスの影響(地球人風にはならなかったが、完全なクリンゴンの姿を留めていない)なのかは不明です。多分、後者かな。クリンゴンのコスプレがしづらくなると本国のトレッキー達が落胆するだろうし。

クリンゴン人が使うバトラフ(両手持ちの三日月型の剣)も本作ではより刺々しい形状になっていました。クリンゴン船として有名なバードオブプレイは、ウイングの羽ばたき構造があるようですね。このあたりも観ていてニヤリとしてしまいます。

レナード・ニモイ扮する別の時間軸のスポックが本作にも登場しますが、これはカメオ。若いスポックがカーンの倒し方を尋ねてたけど、だからってどうって事でもなかったような。結局、殴り倒したわけだし。

そして何よりも、カークが絶体絶命のエンタープライズ号の動力を復旧させるシーン。あれって映画シーズ第2作へのオマージュそのもの。スポックと役割が反対だけど。

つまるところ新しいスタートレックの映画第二作目は、旧シリーズの第二作目のストーリーをベースにしつつ、新作として完成させたわけか。キャロル・マーカス博士も出てきたし。

さて、第三作目の公開は2015年の予定。本作では最大の理解者だったパイク提督をテロで失い、奔放な自信家だったカークは変わったように見えました。よって次回作では少々落ち着いた雰囲気の、ちょうどテレビシリーズの頃みたいなカーク船長が見られるのではないかと。

モビルアーマー

レンベのゼブラクガニ。

ゼブラガニ

潜る前のブリーフィングでガイドが「Several Crab」なんて言ってたもんで、「それぞれのカニ?どれとどれのこと?」と思ってたらこれでした。「Zebra Crab」ですね。私のヒアリング能力がお粗末なのか、インドネシアン・イングリッシュが独特なのか。まあ、両方かな。

それにしてもこのカニ、実にカッコいいですね。ツートーンのカラーリングといい、刺々しい全身といい。

ゼブラガニ

ちなみに土台のイイジマフクロウニは餌だそうです。他にもラッパウニなんかも食べるそうな。どっちも猛毒のウニなのでゼブラガニも毒持ってるかも。

なお、正面を見るとどうやらこの個体は雌ですね。お腹に卵を持ってました。

ゼブラガニ

ゼブラガニ