モヤモヤガニ

おそらくマクタン島(そしてマブールでも)ではトップクラスのフィリピン人ガイドが得意げに見つけてきたのがこちら。

クビナシアケウス

大きさは2cm弱。最初私はゴミクズかと思いましたよ。 まあでも観察すると生き物っぽいし、おそらく甲殻類なのでエビ・カに好きとしては撮らないわけにはいきません。

しばらくすると体勢を変え、ようやくどんな生き物かが解ってきました。

クビナシアケウス
白い楕円形がカニの胴体の背中だと思うけど…
クビナシアケウス
トリミングして拡大で見ても、いまいちどこがどのパーツなのかが解りません

クビナシアケウスというカニらしいです。でも個人的には「モヤモヤガニ」の方がしっくりきます。

ブルーレッグ・ボクサーシュリンプ

「これなら見たことある」と思ったかもしれませんが、それはおそらくオトヒメエビ。伊豆にもたくさんいますよね。

ブルーレッグ・ボクサーシュリンプ

でもこちらはオトヒメエビではなく近縁でブルーレッグ・ボクサーシュリンプ。

オトヒメエビとの大きな違いは胴体が黄色いのと、名前の通り青い足です。

今週末の沖縄は台風ですね

台風7号が発生しました。

台風7号の予想進路図
JTWCの予想進路図。時刻は+9した上で見てください

変わった進路ですが、気象庁も米軍もウェザーニュースも同じような予想を出しているので、確度は高いのでしょう。

この週末、石垣島あたりを舐める感じだから、その東にある宮古島はもちろん、慶良間諸島、沖縄本島なんかも影響を受けましょう。しかも夏の台風だし、沖縄あたりに来る頃には950hPaぐらいの強い台風になっていそうです。

海の日に繋がるので今週末の沖縄行きを予定している人も多そうですが、海には期待できませんね。「潜れたらラッキー」ぐらいな感じで構えてた方がいいかと。

ならばここは陸の楽しみに切り替えましょう。私のオススメ観光地は『沖縄毒蛇本舗 ハブ博物公園』。南伊豆のIZOOと並んで今私が最も行ってみたい爬虫類系の動物園です。HABU LOVE GIRLSにも会えるみたいですよ。

メレンゲウミウシ

メレンゲウミウシです。

メレンゲウミウシ

実はこのメレンゲウミウシ、ミカドウミウシやニシキウミウシなどと並んで私が苦手なウミウシ。理由は大きすぎるから。10cmぐらいありました。

全体を入れようとすると、角度を気にしつつ距離を取らなければならないので、光が十分に届かず青カブブリしがちです。

実はこの写真もMacのAperture(写真加工&管理ソフト)でホワイトバランスを戻しました。

Apertureのホワイトバランス調整は実に簡単。マウスカーソルで写真内で基準の白にしたい箇所をクリックするだけ。一発で色が整います。

Lightningケーブルの選び方

Appleが各国で『iWatch』の商標を登録しているとのこと。どんなものか出てくるのか楽しみだけど、私はもう腕時計を使ってないんだよなぁ。


この半年あまり愛用してきたDock→Lightning変換アダプタが壊れました。iPadに挿していたのを抜いたら、この写真のようにもげて。

壊れたLightningアダプタ
ミツバチに刺されると皮膚にハチの針と内臓が残るけど、あんな感じ

壊れたLightningアダプタ

パーツを押し込んで戻しても使えなかったので、これは寿命と捉えましょう。

それに、この秋にリリースされるiOS7では粗悪なケーブルは放逐されそうだし。実際、出所が怪しげな安いケーブルをiOS7(開発者向けプレリリース版)を入れたiPod touchに挿すとメッセージが表示されiTunesとの同期はおろか充電すらできませんでした。

Lightningケーブルにはカスタムチップが載っているので、そのチップも丁寧にコピーしたものでなければ新しいiOSに弾かれてしまいます。ジャンクなケーブル、せめて充電に使えれば利用価値もあるのですが…。

というわけで、Lightningケーブルを買うなら純正品もしくはサードパーティ製でも「Made for iPhone」と書かれた正規ライセンス生産品を買うべきですね。じゃないとiOS7の導入でゴミになってしまう可能性があります。

私もついこの前までは上海問屋やDOSパラで売ってる数百円のケーブルを何本も持つのがいいと思ってたけど、もう無印の安物は買えませんや。

Made for iPhoneのケーブル

旅行時は長いケーブルが重宝するけど、USB延長ケーブルを使う手もあります