インドネシアから帰国してまだ1ヶ月も経ってないけど、もう南の海に行きたい衝動に駆られています。日々の生活に潤いや変化がないからだろうな。基本、会社とジムと自宅を回るだけの毎日だし。
それはいいとしてもコナミのダイビングが潰れてからは、かつての仲間にもめっきり会わなくなったので、そっちの方がダメージ大。フィットネスを日課にしているダイバーは、こんなに少なかったのか。
とはいえアンボンではフィリピン行き3回分の予算を注ぎ込んだので、今後2回休みってな感じ。
やっぱ私は総予算が同じでも、長めの休暇を使って一箇所に集中的に潜るより、1〜2ヶ月おきに4〜5日のペースで旅する方が性に合っています。その方が改善点を見つけて作戦を立てて次に臨めるから写真も上達するし。
忘れないうちに書いておかないと。
アンボンで利用したダイビングサービスはマルクダイバーズ(MALUKU DIVERS)。空港からは車で10分ぐらいです。
マルクダイバーズには宿泊用のコテージとレストランが併設されており、しっかりしたカメラルームがあるところは昨年利用したレンベ・カサワリリゾートと同じです。
客層は、一週間ほど利用した限りでは、大半が欧米人のシニアダイバー。しかも何人かはラジャアンパッドだのコモドなどを巡っている途中なんて話も。つまりそういうことです。リゾート自体はとりわけお値段が張るってわけではないものの、どうやらお金にも日数にも余裕がある人たちが集まる地のようで。
朝食は7時から。ダイビングのスケジュールは朝08:30にリゾート前からボートで出港。2ダイブして13時過ぎに戻ってレストランで昼食。その後3本目が15:00、オプションのナイトダイビングが18:30分の出発になります。
なんてことない1日3〜4ダイブの毎日ですが、特徴的なのが1本あたりの潜水時間が70分〜と長いこと。今は無きコナミスポーツの2本分ですね。総じて浅場に潜ることが多いので、時に90分を超えることもありました。ナイトロックスではない私は1回だけdeco警告が出たなぁ。
よって、リゾートでは「のんびりペースなのに休憩時間が短い」という妙な感覚に陥ります。オプションのナイトダイブまで入れると毎日5〜6時間を海中で過ごしますからね。
各ダイブサイトへは小さめのボートで長くても15分ぐらいの距離。ほぼ毎回、砂地や泥地に潜るマックダイブです。基本、エビ・カニ、タコ・イカ、カエルアンコウ、そしてウミウシが目当てのダイビングになります。ウミウシの種類や個体数は非常に多いです。
他方、大物と呼べる魚は見かけません。その点でいくと、フィリピンのサウスレイテなんかの方が有利かな。あそこも小物狙いのマックダイブが基本だけど、ジンベエも出るからなぁ。台風30号(ヨランダ)の被害から立ち直りつつあるレイテ島には、微力ながらお金を落としに行きたいし。
でも、マルクダイバーズ自体は、ご飯も美味しかったし客室にも何ら不満は感じられなかったので、とても上質なサービスでしたよ。
いつかサイケデリカがまた出没するようになり、海底のクリーニングも進んだなら、また行ってみたいものです。