アメフラシだらけ

マレーシア航空(クアラルンプール→北京便)が消息を絶ってます。そんなことってあるんだろうか…。


一昨日、須崎の海は最初からダンゴウオ目的で潜ったので、他に見たのはスナビクニンとアメフラシぐらい。スナビクニンは素早く逃げたので写真には撮れませんでした。

ほんでもってアメフラシは赤っぽい色の5cm級が無数にいましたね。

須崎のアメフラシ
おっ、アメフラシには目があるなぁ

アメフラシ好きにはたまらんかも。そんな人がいるかはわからないけど。ああ、岩場を探せば卵があるかもしれませんね。ウミソウメンという珍味の。

で、ダンゴウオ写真は不作に終わったし、往復に7時間もかかったけど、帰りに食べたキンメダイの煮付けと刺し身が美味かったからよしとしよう。

キンメダイの煮付け

キンメダイの刺し身

今年初ダイブは須崎

昨日、エントリ&エキジットが楽でダンゴウオが見られるダイブサイトということで紹介してもらった須崎に行ってきました。須崎は伊豆急下田駅の東、伊豆半島の吹き出物みたいなところですね。

潜ったのは九十浜というビーチポイント。確かにエントリ&エキジットは楽。なにしろ堤防内の舗装されたなだらかなスロープなので。

九中浜のエントリ場所
九中浜のエントリ&エキジットは実に楽ちん

しかも波はなく透視度も20m以上。ただし、水中はうねってました。よって写真のできは残念なものばかり。うねっていると両手が使えないし片手撮りのカメラもブレがちになるのですよね。まあそんなこともあるでしょう。歩留まりが悪いけど一番良く撮れたのはこれかな。

須崎のダンゴウオ
大きさは5mm級。まだ 天使の輪の名残りがうっすらと残ってますね

今回の狙いは緑の個体、そして赤でもいいから天使のダンゴウオ、願わくば緑の天使だったのですが、どちらも適わず。ガイドに訊くと緑はかなりレアなのだとか。

で、九十浜の印象ですが、ちょっと微妙な感じ。というのもエツキイワノカワの生えているところがことごとくカジメに囲われていて。よってカジメをかき別けて何とかカメラを構えて狙っていると、うねりに揺られたカジメが邪魔してくれるのですよね。

てなわけで消化不良なので今週末もどこかに潜りに行こうかと。須崎以外でどなたかお勧めのダンゴウオポイントを教えてもらえませんか?

一風堂のみどり麺

たまに東急ハンズに行くと面白いものが見つかりますね。昨日は新宿店で一風堂の特設コーナーを見つけました。

普通のラーメンや一風堂どんぶり、ホットもやしソースなんかもあるけど、中でも目に付いたのはみどり麺。どうやら東急ハンズとのコラボ商品らしいです。この色は何かの野菜を練り込んでるのかな。

一風堂のみどり麺

気になって思わず買いそうになったけど、ここは我慢。炭水化物だから。もう少し体重が減ったら解禁しようかと。

でもこの特設コーナーは明日までだそうな。

幸せの黄色い封筒2014

昨日届いてました。見覚えのある黄色い封筒が。

地球の海フォトコンテスト入賞のお知らせ

そう、マリンダイビングフェア会場で開催される地球の海フォトコンテストに入賞したお知らせです。どんな写真が何等賞に入ったかはまだ秘密。発表までは控えることになっているので。もっとも私の写真家としての実力は「末賞になら高確率で滑り込めるけど」ってなところです。

ともかくこれで表彰式後の抽選会への参加資格を自力で獲得したことになります。抽選には知り合いを伴って参加できるので、景品を一発当てたい人は連絡をくださいな。3年前はFIXライト1500(当時は売価6万円以上してた)が当たりましたよ。

ウミウシの目?

マリンダイビング誌のblogに面白いエントリが載りました。編集スタッフの三井さんが八丈島で撮った写真に関するものです。

ジャパニーズピグミーシーホースは私は見たことがないし、キンチャクガニもまだ撮ったことがない(沖縄で撮るチャンスがあったけど、水中でEye-Fiカードのエラーに負けてNikon D7000がダウンした)のでちょっと羨ましいのですが、中で感心したのはウミウシの目を狙うというくだり。私はウミウシの目を探したことがないや。そういう撮り方もあったのですね。

名前が解らないミノウミウシ
目っぽいゴミがうまい具合に写ってたことはあるけど