武蔵小杉 vs. 新百合ヶ丘

住んでいる賃貸アパートの更新が迫ってきたので引っ越すことにしました。更新料を取られるのは嫌だから。

引っ越し先の条件として「両空港へのリムジンバスが出ている」や「大きなスポーツジムがある」などを考慮して絞った候補地が以下の二つ。

  • 武蔵小杉
  • 新百合ヶ丘

武蔵小杉はリムジンバスだけでなく成田エクスプレスも走っているし、新百合ヶ丘と同じくグレードIVのコナミスポーツもあります。

もちろん武蔵小杉は新百合ヶ丘よりも都心に近く電車の乗り入れも多いので家賃の水準が高いものの、その価値があると思えたならば、まあよかろうと。

そこで何回かに分けて武蔵小杉の近辺をぐるっと歩いてみたけど、その感想は「微妙」でした。近年これほどもてはやされているので何となく今風のかっこいい街かと思っていたものの、実際は古い街並みみの中にタワーマンションがいくつか建っている感じですね。

武蔵小杉のビル群。Wikipediaより
武蔵小杉のビル群。Wikipediaより

駅周りの商業ビルの規模やテナントも中途半端だし、再開発の建設ラッシュに街の新陳代謝が追いついていない印象です。昔からの住民も多いので無理もないけど。

そのためお値段が手ごろな賃貸物件は狭いか築年数が長いかあるいはその両方。古い物件は当然内装も昔風だけどもはや和室は不便だし、設計が古いキッチンや追い炊きできないお風呂、洗濯機置き場が室外とかだと残念ですよね。

よって個人的には武蔵小杉は高い家賃を払ってまで暮らしたい街には思えませんでした。タワーマンションに越してきた新しい住民や持ち家に住む昔からの住民には愛着のわく街なのだろうけど。

ならば武蔵小杉ではなく近隣駅の徒歩圏に住んで家賃を抑え、必要に応じて武蔵小杉に繰り出すのはどうかとも考えたけど、東急の両隣の新丸子と元住吉、そしてJR南武線の向河原と武蔵中原は小さな駅。しかも両沿線のエリアは古くから開発され切っているのでやはり街並みは古く、狭苦しい感じがします。そう、閉所が嫌いな私は細い路地の多い昔ながらの街が苦手なのですよね。

というわけで結局使い慣れた新百合ヶ丘に落ち着きました。武蔵小杉よりもローカルで街の規模がずっと小さいけど、その分家賃水準が安いし、それでいて必要な商業施設がミニマルに揃っていて一駅だけで生活が完結します。映画館もあるし。

新百合ヶ丘は遅れて開発されたため街並みが新しいのに高層タワーマンションなんて一棟もないので空が広くて解放感があります。多摩動物公園にも近いし。もう少し飲食店が増えてくれると嬉しいのだけど。

ただし新百合ヶ丘や多摩方面は起伏が多いのがちょっと難点。そこは土地がフラットな武蔵小杉近郊が羨ましいかな。

武蔵小杉のダイビングスクール

日武蔵小杉に行く用事があったのでピーシーズというお店に寄ってみました。以前、新百合ヶ丘の駅前でビラを配っていて気になってたので。武蔵小杉店といいつつも最寄り駅は新丸子ですね。

ピーシーズ武蔵小杉店
ピーシーズ武蔵小杉店

応対してくれた下山未奈美さんにどんな感じのお店なのかを訊ねたところ、主に学生にCカードを取ってもらいダイビングツアーやスキーツアーを敢行しているのだそうな。まあWebサイトを見て、きっとそうだと思ったけど。

よって私が通いたくなるお店ではありませんでした。そう、私が期待したのは幅広い年代の仲間と集ってわいわいできる感じの店舗なのですよね。とっくの昔にCカードを取った人もこれからの人も分け隔てなく付き合えるような。かつてのコナミスポーツのダイビングスクールのように。

つくづくコナミスポーツのダイビング廃業が惜しまれます。あれからもう3年だ。やっぱかつての仲間と音信を保って頻繁に飲み会やるしかないかな。

ANAの罠

ANAマイレージって評判悪いですよね。JALの特典航空券は便に空席があれば取れるけど、ANAは空席の多少に関わらず枠が決まっています。しかもANAマイレージのシステムには罠があるという…。

来月、10ヶ月振りにダイビングに行こうかと。その際、予算を抑えるべくANAマイレージでマニラ行きを画策。ただし希望した日程だと復路に空きが無かったので空席を待つことに。

そして先日、「空席待ちのお座席がご用意できました」というメールが送られてきました。

ANAからのメール

メールを受信したのが1月26日の9時過ぎ。そして預かり期限は1月27日11時とのこと。

このとき、1月26日の11時頃にiPhoneでURLをタップしたものの、Safariの読み込みがもたついたためその場では何もせず数時間後にMacからアクセスしたところ、以下のメッセージが表示されました。

ANAマイレージクラブのエラー画面

解約した覚えなどないので問い合わせたら、「お客様が確認の手続きをしたため期限が26日の12時までに繰り上がり、その期限内に発券しなかったため解約となりました」だと。これには呆然。私は予約内容を確認していないけど、ANAマイレージのサーバーがURLを介したアクセスを検知したら、それでもう確認したことと見なされてしまうようです。

そしてどうやらメールの文中にある以下の文面がその断りだとのこと。

※ANAウェブサイトで購入する場合、予約確認時に再度期限が変更となる場合があります。
予約確認後、すぐに手続きをお願いいたします。

こんな曖昧な表記で、さも客側が解約の意思表示したことにするとは…。

何とも腑に落ちないので少々食い下がってみたものの、オペレータの女性は「申し訳ありませんが私としてはどうにもできません」とのこと。まあそうでしょうね。システムがそうなっているのだろうから。その場は改善を要望して諦めざるを得ませんでした。

そしてこの罠にはまったのは私だけではなく、一緒に行く予定だった連れも同じ理由で空席待ちの特典航空券が解約されてしまったとのこと。まったくもう。

ANAがそのようにシステム設計した意図を理解し兼ねるのだけど、サービスとして航空券の特典をうたいつつも、なるべくその権利を行使させたくないのでしょうかね。

せめて目立つところに「下記のURLにアクセスした場合、1時間以内に発券してください。その期限を過ぎると発券不可となります。」とでも書いてくれていればいいものを。ANAのシステム設計者はダメだな。

妊婦

妊娠中のイシヨウジ。

妊娠中のイシヨウジのお腹
妊娠中のイシヨウジのお腹

この状態の雌はペアとなった雄のお腹に歯磨きチューブを絞るような感じで卵を産みつけます。

iPhoneはダメだな

iOSの電話アプリ最近私のiPhoneの標準電話アプリが留守電の有無を表示しなくなりました。おかげで新着メッセージを聞きそびれるという事態に。

IIJみおふぉんの都合かとも思ったけど、一番怪しいのは数日前に公開されたiOS 9.2.1の影響ですね。先週までは表示されていたので。

iOSもバージョンが進むにつれ機能も増えたためかアップデートの度に何かしら新しい不具合が発生している気がします。拙い兆候です。こういう細かな不具合経験の積み重ねがユーザ離れに繋がるので。

太陽系第9惑星

カリフォルニア工科大学の天文学者が太陽系第9番目の惑星が存在する証拠を発見したそうです。その可能性は昔から語られていたけど、いよいよ確かなことが確認されるときが来るのかも。楽しみです。星の名前は何になるのでしょうかね?

9th-planet of solar system

ちなみにかつてこの惑星の存在を描いたSF漫画もありました。星野之宣さんの名作『2001夜物語』です。

劇中に登場する第10番目の惑星(当時はまだ冥王星が惑星だった)は唯一逆方向に公転しており、何と反物質で構成されていました。よって我々の世界のあらゆる物質(常物質)と接触すると核爆発すら及ばないすさまじい爆発が起こります。

この神に刃向かうようなまがまがしい星は天王星、海王星、冥王星に続いて魔王星(ルシファー)と名付けられ、この魔王星の発見と反物質のコントロール技術の獲得により、人類は遂に外宇宙に繰り出すためのエネルギーを獲得します。

未読の方には是非お勧めしたい名作です。

九州佐賀国際空港

1月16日、有明佐賀空港の名前が九州佐賀国際空港に変わりました(以降「佐賀空港」と表記)。

九州佐賀国際空港

国際空港とは大きく出たな。まあ国際線が飛んでいるわけだから、そう名乗っても良いでしょう。まだ上海便とソウル便だけだけど。

佐賀空港は1998年に開港したものの永らく微妙な存在でした。なにしろ交通の便が悪く福岡空港の方が都合がいい佐賀県民も多いぐらいだし。でもようやく活躍の場が与えられつつあるようです。LCC空港化によって。

そう、福岡国際空港がレガシーキャリア中心、佐賀空港はLCCという棲み分けでいいと思います。佐賀空港は主に中国や東南アジアからのインバウンドを受け入れると。

ちなみに佐賀空港からは福岡市、長崎市、熊本市、そして佐賀県内の武雄、唐津、嬉野といった温泉地に車でそれぞれ100分以内で行かれるので、多方面への観光客需要を見込んだ外国のLCCにとっては福岡空港に就航するより魅力的かもしれません。

佐賀空港の展開計画
YOMIURI ONLINEより
なお、佐賀空港では今後も路線の拡充を画策しているのだとか。個人的には東南アジア路線に期待しています。セブパシフィック航空かフィリピン航空傘下のPALエクスプレスのマニラ便が就航してくれる嬉しいです。

というのも私は今は神奈川在住だけど実家が福岡と佐賀の県境にあります。そして五輪後の東京圏は高齢者の増加で急速に住みにくくなるので頃合いを見計らって帰りたいと思っています。大都会の成れの果てのくたびれた東京圏に居続けるよりも、福岡経済圏に身を置いた方が快適に暮らせそうなので。でもその後もフィリピンにはダイビングに行くだろうから、空路の選択肢が増えてくれればありがたいなと。実家からは福岡空港の方が近いのだけど航空券が安ければ佐賀空港を使うのもいいなぁ。

Graceful anemone shrimp

Graceful anemone shrimp、ニセアカホシカクレエビ。

Graceful anemone shrimp(ニセアカホシカクレエビ)
Graceful anemone shrimp(ニセアカホシカクレエビ)

英名はGraceful(優美な、上品な)なのに、和名はアカホシカクレエビの偽物呼ばわりです。かわいそう。

Warty frogfish

Warty frogfish、クマドリカエルアンコウ。

Warty frogfish(クマドリカエルアンコウ)
Warty frogfish(クマドリカエルアンコウ)

私のカメラはNikon D7000(DX機)と105mmマイクロレンスなので、体長が15cmを越えるような大きな個体は目とエスカを入れるのが精いっぱいです。

スネイプ先生死去

ハリー・ポッターの映画シリーズでセブルス・スネイプを演じていたアラン・リックマン氏が死去しました。リックマンは劇中で最も複雑な背景と秘密を持つ人物を見事に演じていました。ご冥福をお祈りします。

でも私にとってはスネイプ先生よりも前のこちらの方が印象深いかな。

Galaxy Questの1シーン
Galaxy Questの1シーン

Galaxy Questのアレクサンダー・デーン及びドクター・ラザラス役です。二役あるのはこの映画が劇中劇だから。

リックマンは劇中に存在する往年のテレビ番組『Galaxy Quest』でドクター・ラザラスという異星人役を演じたアレクサンダー・デーンという俳優という、これまた面倒くさい設定です。もちろんGalaxu QuestはStar Trekのパロディなので、いわばミスター・スポックを演じたレナード・ニモイですね。

しかもデーンはテレビ放映の終了から何年も経っているのに、ラザラス役でファン交流イベントに引っ張り出されることにウンザリしていて、特に決まり文句の「By Grabthar’s Hammer, you shall be avenged!(グラブザーのハンマーによって、お前は復讐されるのだ!)」を忌み嫌っています。

ちなみに映画の方のGalaxy Questは、テレビ番組を歴史的ドキュメンタリーと信じ込んだ異星人に救援を求められ…。

とにかく愉快なので、リックマンのファンならずとも一見の価値ありです。Amazonでは品切れだけどTSUTAYAで借りられるでしょう。

新しいプリンタを物色中

先日、愛用のプリンタ(Canon PIXUS iP3100)が故障しました。よりによって黒が印刷できないという。逆にカラーが出ないならモノクロ機と割り切って使えるのだけど。まあ、このプリンタは2004年10月上旬の発売。私も10年くらい使ったので寿命でしょうね。

もはや自宅でプリンタを使う機会はめっきり減ったけど時折必要になります。例えば航空券のeチケットの控えを印刷したいときなど。よって新しい機種を物色中です。

条件は以下の通り。

  • 前面給紙タイプで安価な機種

結果、PIXUS MG3630が最有力ということになりました。別に欲しくはないけど、コピー&スキャナ機能および両面印刷機能もついてきます。

PIXUS MG3630 [ホワイト]
PIXUS MG3630 [ホワイト]

ただしこのMG3630、1日で価格が急騰しました。

1/14日は6,160円だったのが…

PIXUS MG3630 [ホワイト]の価格推移(kakaku.comより)
PIXUS MG3630 [ホワイト]の価格推移(kakaku.comより)

1/15日には7,262円。

PIXUS MG3630 [ホワイト]の価格推移(kakaku.comより)
PIXUS MG3630 [ホワイト]の価格推移(kakaku.comより)

なんと1日で1割以上の高騰です。

こうなるとお預け。まあ今やコンビニでPDFをプリントできるので急いで買う必要もないか。ちなみにコンビニPDFプリントはモノクロ:10円/枚、カラー:50〜60円/枚くらいですね。

イワシ玉

フィリピン、マクタン島の老舗ダイビングサービスPcom Dreamを利用すると、一日の3ダイブ目はマリバゴブルーウォーター沖で潜ることになります。

ここの名物はイワシ玉。ドロップオフ手前、水深5mかそこらの浅瀬にイワシがたむろしています。

マリバゴブルーウォーター沖のイワシ玉
マリバゴブルーウォーター沖のイワシ玉。105mmのマイクロレンズで撮ると、どうしてもこんな感じになります

セブでイワシ玉というとモアルボアルが有名で、おそらく群れの規模はもっと大きいのだろうけど、こちらもなかなかのもの。

しかも浅いので陽光を入れたワイド写真なんかも狙えそうです。

みんカレ2016非掲載写真

月刊ダイバー2月号付録のみんカレ2016に掲載されなかった写真。幼魚部門です。

イッポンテグリの幼魚
イッポンテグリの幼魚

体長約3cmのイッポンテグリ。もちろんハート型の目にフォーカスも合っているし、リーゼントのような背びれといい、熊手のような胸びれといい、なかなか良く獲れたと思うのだけど掲載からは漏れました。

みんカレ2016掲載写真(3)

月刊ダイバー2月号付録のみんカレ2016に掲載された写真。ウミウシ顔部門。

みんカレ2016掲載写真(ウミウシ部門)
みんカレ2016掲載写真(ウミウシ部門)

ただし掲載ページは11月・12月ではなく裏表紙です。クマノミ部門と顔部門にそれなりに大きく載せてもらったからかな。

みんカレ2016掲載写真(1)

月刊ダイバー2月号が発売されました。付録はみんカレ2016(みんなで作るカレンダー2016)です。

そして例年通り、私の写真も掲載されています。

まずはこちら。1月・2月のクマノミ部門です。そこそこ大きく載せてもらいました。

みんカレ2016掲載写真(クマノミ部門)
みんカレ2016掲載写真(クマノミ部門)

何の変哲もないクマノミの顔ですが、ちょっと秘密があります。

実は大きな個体を撮ったのでも、ごっそりトリミングしたのでもなく、 NA スーパーマクロコンバージョンレンズ SMC-1を使って小さい個体を接写しています。

このレンズを使うと被写界深度が極めて浅くなるのだけど、ご存知の通りクマノミはイソギンチャクの中でしきりに動き回るので、しっかり目にピントを合わせて接写するのは難しいのですよね。

でもこの写真ではキャッチアイ(光点)もしっかり映っています。

アホっぽいイヤホン

アホっぽいイヤホンを買ってみました。AppleのEarPadのバッタモンです。

アホっぽいイヤホン
アホっぽいイヤホン

もちろん純正品と同じホワイトの他にもブラックやオレンジがあったけど、新春だしあえてゴールドに。

これで金運アップ間違いなし?

東京はやっぱり狂ってる

wordpress-logo今年11月、築地市場が豊洲に移転します。問題山積みらしいけど。

なお、築地の跡地は五輪まではバスターミナルとして利用し、その後にスタジアムやショッピングモールに再開発する建設計画がていますね。なんと愚かしい。スポーツ報知が報じたってことは巨人軍も東京ドームから移転させたいのか。

でもその頃の東京圏には後期高齢者が175万人増加しており、65歳以上の人口が26%も占めると予想されています。まあ足らないからとわざわざ銀座に介護施設を作る必然性は薄いので商業的な再開発自体は否定しないけど、大規模な介護施設はどこかには建てなきゃいけないわけで、もっと先に検討することがあるはずなのに。

結局、商業効率が最優先で金儲けには熱心だけど福祉はそっちのけ。こんなことだと団塊世代が皆後期高齢者となる2025年頃の東京圏では介護離職者が大勢出ていることでしょう。

ONE PUNCH

CSのアニマックスで『ワンパンマン(ONE PUNCH MAN)』の放送が始まりました。どんな敵でもパンチ一撃で倒してしまうヒーローの活躍を描いたギャグ・バトル作品ですね。

ワンパンマン
ワンパンマン
でも、フィリピンで「ONE PUNCH」というと、こちらのことになるらしいです。英語教師のフィリピーナに教わりました。

ONE PUNCH
ONE PUNCH
なるほど、あんパンは外国の人に謎の食べ物だから、必殺技の「アンパンチ」と引っかけて「ワン・パンチ(ONE PUNCH)」をキャラクター名にしたのでしょう。それがフィリピンだけなのか、それとも英語圏向け全般なのかはあえて調べてません。

ちなみにドラえもんは、あちらでは「ドリーモン」と呼ばれているようです。「Dream」と掛けたわけですね

絶対に落ちない

多摩動物公園のアピ(1歳)。

多摩動物公園のアピ(1歳)
多摩動物公園のアピ(1歳)
自然界では樹上生活するオランウータンの握力は500kgfとも言われていて、片手や片足だけで何かに捉まっても、まず落ちることはありません。

そんなわけで「絶対に落ちない」ってことで、多摩動物公園のオランウータン舎ではこの時期、合格祈願を受け付けています。

東京消滅

東京消滅―介護破綻と地方移住

増田寛也元岩手県知事の新著『東京消滅―介護破綻と地方移住』を読みました。人口統計などに関するデータを元に分析されており、2025年後には東京圏で介護破綻が始まるのだそうな。由々しき事態です。

とは言え、ちょっと論理的におかしいと思う箇所もあります。何だか東京圏の高齢化問題を、どうにかして地方の問題に拡大解釈しようとしているような。

例えば表紙をめくった折り返し(ONE PIECEなら尾田栄一郎さんのジョークが載っているところ)にはこのようにあります。

若者の集まる街、東京。そんなイメージは過去の物になるだろう。2015年から25年にかけて、東京圏では75歳以上の高齢者が約175万人増加する。東京圏には医療・介護施設が不足しており、将来、介護施設を奪い合う事態になりかねない。地方の介護人材がさらに東京圏に集中すれば、「地方消滅」に拍車がかかる。東京発の日本の危機を脱するため、地方への移住を含めた解決策を提言する。鎌田寛氏らとの対談も収録。

途中までは良いけど「地方の介護人材がさらに東京圏に集中すれば」って前提がおかしいでしょうよ。そもそも低賃金の介護士は不人気職業なのだし、その担い手に地方の人材を見込まれてもなぁ。

また、ページiiにもこうあります。

東京圏における後期高齢者の急増は、東京圏における介護人材の需要を著しく高めるが、東京圏だけでその需要を満たすことは不可能に近い。仮に、地方から介護人材を得ようとすれば、これまで以上に大量の若者が地方から流出することになり、結果「地方消滅」が一気に加速する。東京圏の高齢者問題は、地方の存続をかけた問題でもある。

これにも疑問。「東京圏だけでその需要を満たすことは不可能に近い」という理由はP.21に書かれていて、もちろん土地の制約です。東京圏は地価が高いし、そもそも入手可能な土地が少ないから。でも、どうにかして待遇を上げて地方から介護人材を集めようにも受け皿がなくては無理なので、やはり施設の拡充が専決事項。それが解決しない内は「東京圏の高齢者問題は、地方の存続をかけた問題でもある」はずがなく、単に東京圏が介護破綻するだけです。

そしてP.26にはこうも書かれています。

一方、地方の一部地域では、近い将来、高齢者人口も縮小する中で医療・介護需要が減少していくことが見込まれており、地域雇用を担ってきた医療・介護分野の縮小により、人材の東京圏への流出に拍車がかかるおそれがある。

でも、これも穿った見方です。そもそも地方で介護をやっている人は実家があったり家族がいたりしてその地に愛着があるから低賃金でも働けるのであって、「お前ら職に溢れたんだから東京圏に来て介護しなさい」なんて誘いにはおいそれと乗れません。何とか地元に残る手段を探すか、東京に出るにしても家族を養えるように介護よりも待遇の良い別の仕事を探すことでしょう。今後は様々な業種で人手不足が起こるのだし。

増田氏は以前に『地方消滅 東京一極集中が招く人口急減』を出したものだから、強引でも地方が消滅する方向に話を持っていきたいのでしょうかね。元岩手県知事といっても東京都出身だし。

なお、彼は日本創生会議の座長でもあり、「東京圏高齢化危機回避戦略」として高齢者の地方移住を提言しました。一部から「姨捨山」などと揶揄されたあれです。そりゃそうでしょう。名指しされた地方にしてみれば「東京圏の尻拭いのように、要介護高齢者を押し付けられても…」って気にもなります。これまで地方の過疎化、高齢化を尻目に一極集中の恩恵をさんざん享受しておきながら、いざ東京に危機が迫ってきたら地方にも分担させて希釈しようという魂胆が透けて見えるので。つまるところ彼はどこまでいっても東京目線、東京優先の人なのでしょう。

ちなみに私の予想は増田氏の言い分とは逆です。いや、東京の介護破綻は確実に起きるけど、それで地方が消滅することはなく、むしろ急速に暮らしにくくなった東京圏に見切りをつけて地方に本社を移す企業や東京を避けて起業する人がポツポツ出てくるのではないかと。そう、率先して移住するのは要介護の高齢者ではなく主に現役世代とその家族です。誰だって希少な医療機会を高齢者と奪い合うような生き方はしたくないだろうから。他にも保育所が足らない待機児童の問題もあるし。

とはいえそうして移るのはほんの一部。潤うのも中堅都市の中心部ぐらいだろうけど。

リキ・スカイウォーカー

多摩動物公園のリキ(3歳)。中空に渡された「Sky walk(スカイウォーク)」という施設のワイヤーを伝っているところです。

多摩動物公園でスカイウォーク中のリキ
スカイウォーク中のリキ

本来なら冬の間はスカイウォークは中止されているのだけど、1月3日は暖かかったので特別に実施されました。

なお、リキの母親のキキも渡ったものの、途中でオシッコ。真下に立っていたおばあさんが頭からもろにかぶってしまいました。

テレコンバーターの効用

105mmマイクロレンズの撮影倍率を上げるべく、KenkoのテレコンバーターMC7を購入。

するとこんな絵も撮れるようになりました。多摩動物公園のサーバルキャットです。

多摩動物公園のサーバルキャット
多摩動物公園のサーバルキャット

実は金網越しに撮っているのだけど、見事に金網が消えています。これは嬉しい収穫です。動物園撮影が楽しくなるなあ。

塩噛み解消スプレーは錆にも効く

先日、塩がみして動かなくなったスーツケースのファスナーを直すべく買ったこちらの塩噛み解消スプレー、実はサビ落としにも使えます。

メイホウ(MEIHO) 塩噛み解消ムーススプレー

そして私の水中ハウジングはスーパービューファインダーの接合部分(水色で囲んだ箇所)が少し錆びていたので吹きかけてみました。

Nauticam D7000用水中ハウジングの背面パネル
Nauticam D7000用水中ハウジングの背面パネル

スプレーのムースを吹きつけ60秒ほど経つと錆が赤茶けた液体状に変わるので、流水で洗えばOK。

てなわけで、この塩がみ解消スプレー、ダイバーなら一本持っていても損はないと思います。いや、機材に塩がみや錆を見つけたら買えばいいか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

明邦化学工業(MEIHO) ケミカル 塩噛み解消ムーススプレー  (MEIHO)
価格:665円(税込、送料別) (2019/3/12時点)

楽天で購入

 

 

テレコンバーターの具合良し

年末、欲しかったテレコンバーター『Kenko テレプラス 2倍 MC7』を買ったので、昨日多摩動物公園で使ってみました。いやぁ快適です。1歳のアピがこのサイズに写ります。

アピ(1歳)
消防ホースで遊ぶアピ(1歳)

f値は5.6と2段階暗くなったけど、オートフォーカスもキビキビと動いてくれるし、何よりも像が大きく写るのは楽しいですね。600mmクラスの望遠レンズを買うよりもずっと安いし。

菩薩様

申年っていいですね。類人猿も申に含めるなら多摩動物公園を縄張りにしている私は写真がたくさんあります。

こちらはお婆ちゃんオランウータンのジプシー。

多摩動物公園のジプシー
多摩動物公園のジプシー

オランウータンは本質的に穏やかな生き物だけど、特にこのジプシーは悟りの境地に近そうに見えます。

pepper君、休職中

SoftBankの某店舗にて。

故障中のpeppar

何週間もこの状態になっています。当初は「里帰り中」と書かれていました。

でもpepper、確か時給1,500円で働いているはずだけど。常勤の従業員としてそんなに休んじゃいかんと思うのですが。

まあ、社内配備の個体は修理が後回しにされているのでしょうね。

満喫中

多摩動物公園のオランウータン、チャッピー。

多摩動物公園のオランウータン、チャッピー
多摩動物公園のオランウータン、チャッピー

貴婦人のごとく日よけの布をかぶり、上機嫌にキセルをふかしているのではなく、岩の穴に仕込まれた蜜を舐めているところでした。

多摩動物公園のオランウータン、チャッピー
よく見ると岩に錠前が掛かっています。液体状の餌の収納場所になっているわけですね

Ambon Crinoid Shrimp

お正月なのでエビの写真を。Ambon Crinoid Shrimp、バサラカクレエビです。虎っぽいカラーリングの個体を撮ったのは私はこれが初めてです。

Ambon crinoid shrimp(バサラカクレエビ)
Ambon Crinoid Shrimp(バサラカクレエビ)

これも茹でれば赤くなるはずだけど食料には適しません。体長が3cmぐらいだしウミシダ内に潜んでいるので漁が面倒だから。

というかエビがめでたい生物とされているのは、ある種のエビは腰が曲がっていて長い髭を持つため、人の長寿を彷彿させるから。だとすると背筋が伸びた髭なしのこのエビはめでたいわけじゃないですね。

賀春

新年、明けましてどうも。いよいよ2016年の始まりですね。

世界に目を向ければ拡散したテロの芽や気象の極端化など深刻な問題が目白押しだし、日本も決して良い状況ではないけど、何とか平穏に生き延びたいものです。個人的には刺激のない現状の打破が必要だな。

多摩動物公園のオランウータン
多摩動物公園のオランウータン

こちらの写真なは多摩動物公園のオランウータン。チャッピーとアピの母子。類人猿を申といって良いのかは解らないけど。

アピ(1歳)は「Good Luck!」の指をしています。皆さんと、とりわけ私に幸運が訪れますように。