投稿日: 2023年5月2日2023年5月7日 投稿者: frogfish.jpフランシュシュプロデューサー巽幸太郎のマンホール蓋(竹崎ガニ・有明海・竹崎城址) フランシュシュプロデューサー巽幸太郎のマンホール蓋(竹崎ガニ・有明海・竹崎城址)。湯でがに手に持ち、巨大がにに乗ってます 大海神社の海中鳥居からさらに南に12kg走って竹崎城址展望台に到着。 途中、道を間違えて諫早市に数分侵入してしまいました。長崎入りしたのは四半世紀ぶりだなぁ。 竹崎城址展望台はこのような天守を模した姿をしていました。 マンホール蓋は展望台入り口の傍に設置されています。 こちらも読まれています:2023年4月29日 源さくらのマンホール蓋(大魚神社の海中鳥居)2023年4月13日 源さくらのマンホール蓋(アリタセラ)2023年3月22日 源さくらのマンホール蓋(唐津市歴民族資料館)2023年3月21日 唐津市歴史民俗資料館2023年1月15日 嬉野温泉の神社2023年1月5日 佐賀駅周辺のマンホール蓋2022年11月20日 祐徳稲荷神社の奥の院からの眺望2022年11月16日 ゆうぎりのマンホール蓋(祐徳稲荷神社)