私は魚介類好きです。見るのも撮るのも食べるのも。何てことない店も多いけど、店を選べば魚料理って美味しいですよね。
ほんでもってランチのお気に入りのお店の一つが「魚の旨い店」。飯田橋にもお店があるようですが、私が行くのは池袋店。JUNK堂の正面に向かって左隣のブロックにある小さなお店です。以前はアゴ(トビウオ)の出汁を使ったそば屋さんでした。あれはあれで良かったんだけどな。
で、月曜日に行ったら黒板に気になるメニューを発見。「ブリ・サーモン・脳天・ねぎとろ丼(850円)」だと。

脳天はマグロのおでこ辺りの肉ですね。美味しんぼで読んだことがあります。作中では例によって大げさな登場人物達がえらく感激して食ってたのでもちろん注文。

なるほど脳天のお刺し身、旨いです。口の中でとろける感じでトロとも違う味わい。うまく表現できないけど、一切れ食べた後、ふと気づくとすべてなくなってました。
てなわけで昨日もまた行って食ってしまいました。いかんいかん。もっと日を空けないと脳天の味への感受性が鈍りそうだ。
でも何日か後に行ってもまだあるかは解らないんだよな。黒板の一番上、いつもは「おまかせ4色丼」(脳天は入っていない)だったりするし。あれも旨いのだけど。