みんカレ2015 写真大募集!

月刊ダイバーの今月号、表紙と巻頭特集は秋元才加さん。この子、フィリピン人の血が入っていることもあって美しいですね。そんなわけで今は母方の母国の親善大使でしたっけ。

月刊ダイバー2014年11月号

ボホール島には私は上陸したことがないや。近くのカビラオ島あたりで潜ったことがあるだけで。

さて、その月間ダイバーで毎年恒例の「みんカレ」の募集が始まりました。

みんカレ2015

読者が水中写真を持ちよって来年のカレンダーを作ろうという企画です。4月始まりのカレンダーが月刊ダイバー2015年2月号(1/10発売)の特別付録になります。私の写真も過去3年載せてもらいました。メールで無料で応募できてお手軽です。

でも今年の応募カテゴリーは「クマノミ」「ウミウシ」「大物」「幼魚」「顔」「伊豆」「沖縄」の7つ。去年まではあった「エビ・カニ部門」や「マンタ・サメ部門」が消えていますね。

でも今年は沖縄には行っていないし、伊豆では春先の生き物が少ないときしか潜っていないし、そもそも大物には興味がないしで、私が応募できるのは「ウミウシ」「幼魚」「顔」ぐらいか。

それでも1枚くらいは載せてもらえるように厳選して応募してみようと思います。締め切りは11月20日です。

激辛グルメ祭り2014 FIRST ROUND

9月9日〜15日に新宿大久保公園で開催されていた激辛グルメ祭り2014 FIRST ROUND。激辛党にはたまらないイベントなので、結局毎日通ってしまいました。デング熱のせいで代々木公園のインドネシアフェスティバルもベトナムフェスティバルも中止になっちゃったし。

会場の光景
会場の光景

▽ ソムオーのタイ焼きそばパッタイ(バンコク味 or トムヤムクン味)(激辛)。

ソムオーのタイ焼きそばパッタイ(バンコク味 or トムヤムクン味)(激辛)
左のバンコク味は甘く、右のトムヤムクン味はかなり辛いです

▽ 蒙古タンメン中本の冷やし辛ソーラーメン。

蒙古タンメン中本の冷やし辛ソーラーメン
この会場でしか食べられない限定メニューだけど、やっぱり今年も期待したほどは辛くない…

▽ Dippalaceのスペシャルカレーセット・バターチキンカレー(超激辛)。

Dippalaceのスペシャルカレーセット・バターチキンカレー(超激辛)
「超激辛」に魅かれたけどバターが入っているので、どんだけ香辛料を足されても辛くはないですね
FONDA DE LA MADRUGADAのソパデマリスコス(シーフードのチレ煮込みスープ)(激辛)
メキシコ料理。魚介のうま味がたっぷりで美味

▽ FONDA DE LA MADRUGADAのソパデマリスコス(シーフードのチレ煮込みスープ)(激辛)。

▽ 辛ちゃんのダッカンジョン(韓国風唐揚げ)(大辛)。

辛ちゃんのダッカンジョン(韓国風唐揚げ)(大辛)
辛めのコチュジャンをからめた割と馴染みのある味でした

▽ ヴェトナム・アリスのブンリュウ フォー(トマトとカニのフォー)(激辛)。

ヴェトナム・アリスのブンリュウ フォー(トマトとカニのフォー)(激辛)
美味いことは美味いけど辛くはないです。もちろんパクチー入り

▽ タイレストラン メナムのほとりのグリーンカレーヌードル(激辛)

タイレストラン メナムのほとりのグリーンカレーヌードル(激辛)
去年のグリーンカレーは頭痛がするくらい辛かったけど、今年のはありがちな甘めのやつでした

FIRST ROUNDは終了してしまったので今さら紹介してもしょうがないのだけど、一番辛かったのは初日のタイ焼きそばパッタイ(トムヤムクン味)でした。

そしてFONDA DE LA MADRUGADAのソパデマリスコスは、この上ないくらいに美味。渋谷近辺で店選びを任されたときは最優先の候補にしようと思います。辛さうんぬんじゃなく、とにかく美味かったので。

なお、会場でこの写真を撮ると、とんがらし麺を1個貰えます。以前カップヌードルミュージアムでも同じようなことやったなぁ。

とんんがらし麺のキャンペーン
我々激辛党にとって、このとんがらし麺はぜんぜん辛くないのだけど

さて、明日17日〜24日はSECOND ROUNDが開催されます。私は通勤経路の途中なので会社を早く上がれた日にはまた通ってしまうだろうな。今年はまだガツンと来る激辛料理に出会っていないし。

オスプレイは人気者

昨日は代々木公園のインドネシア市民友好フェスティバルが中止になったので横田基地の友好祭に出向きました。目黒の秋刀魚祭も捨てがたかったけど、後から聞いた話では秋刀魚一匹にありつくのに2〜3時間もかかったのだとか。行かなくて良かった。

さて昨年は米国の緊縮財政で中止された友好祭。そのせいもあってか今年は二日間に渡っての開催です。しかも出し物の目玉はオスプレイ。2機展示されていて一機はお触り自由。列に並べば機内にも入れたようです。

オスプレイ
この通りオスプレイには大勢の人だかり
オスプレイのプロペラ
触れる距離まで寄れるので、こんな感じにも撮れました
オスプレイ
もう一機は船舶で輸送するときのような体制での展示。なかなか見られない姿です。 こちらには近寄れませんでした

出血大サービスっぽいけど、米軍としてはそれだけオスプレイのマイナスイメージを払拭したいのでしょうね。

実際、JR牛浜駅から横田基地に向かう途中、オスプレイに反対するグループの一団を見かけました。まったく解らないわけではないけど、抗議の焦点がずれているような気がします。オスプレイは飛行機の一機種に過ぎないのだし、仮にオスプレイの配備や訓練や運用を阻止できたとして何がどうなるものだか。

超強力な蚊除けスプレー

今週末に予定されていた『日本インドネシア市民友好フェスティバル2014』は中止になったそうな。四ヶ月ぶりのインドネシア料理を楽しみにしていたのにな。

まあ会場の代々木公園が封鎖されちゃいましたからねぇ。先日、防護服を着た人が噴霧していた薬品では蚊は駆除できないそうだし。それでも根っからの暑がりの私はTシャツ短パンで行こうかと思っていたのですが…。

下の写真はSoffell。アンボンのリゾートにたくさん置いてあった蚊除けのスプレーです。

インドネシアの蚊除けスプレー
このゼラニウムの他にもオレンジやピーチの香りのもありました

アンボンにはとにかく蚊がたくさんいて、リゾートのレストランやラウンジには壁もないので、無防備なままBINTANGビール(あっという間に温くなる)なんかを悠長に飲んでたら、やたらと刺されます。よってこのスプレーは必需品。さすがに熱帯地方の商品だけあって、これを使うと見事に蚊が寄りつかなくなりますね。

インドネシアの蚊除けスプレー
背面には読めない言葉がぎっしり。インドネシア製ですかね

そんなわけで楽天なんかで検索すると、最近バカ売れしているみたいです。

さてこれで今週末の予定が空いてしまいました。代わりに横田基地の友好際に行くかなぁ。あのイベントは目一杯混むのでちょっと迷います。入場するまで何十分もかかったりするし。

ここは見送って来週火曜日からの激辛グルメ祭 2014に期待を託しましょうかね。

台湾に潜りに行くってのはどうだ?

今年の地球の海フォトコンテスト、自由部門のグランプリは台湾のチャンさんの作品でした。

地球の海フォトコンテスト2014自由部門のグランプリ作品
マリンWebから拝借。 タイトルは佐村河内騒動にあやかったわけではないだろうけど…

チャンさん、普段は台湾北東部でマクロ撮影に励んでいるのだとか。北東部だと宮古島ぐらいの緯度。西表島の西だし生き物はたくさんいそうですね。

前々から台湾でも潜れるとは聞いていたものの意識したことはなかったのですが、いいかもしれません。他の外国よりは安く行かれそうだし、食べ物も美味いはずだから。気温や海水温は沖縄の離島と変わらないかもしれないけど。

おう、チャンさんは私と同じレンズを使ってるのか。AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED。でもカメラはD600、フルサイズ機です。なるほど、だからゲソの先っぽまでしっかり写せるわけだ。黒抜きにしたのも見事です。

私のストックでどことなく似ている写真を探して見つけたのがこちら。雲泥の差があるなぁ。

サウスレイテのイカ
サウスレイテのナイトダイビングにて。確かこの後にイカ墨攻撃をくらったなぁ

もっともこの写真は3年前、震災直後でハウジングの納品が出発直前になったりして練習もできずにぶっつけ本番で撮ったもの。今ならもう少し巧く撮れるかな。