UPQ(アップキュー)も気になる

秋葉原の新興家電ブランドUPQが発足したそうです。

秋葉原発の新興家電ブランドUPQ発足:4Kモニタや充電スーツケース、SIMフリースマホなど24製品

17種類24製品とされるラインナップの特徴は独特のブルーを基調としていること。何か昔のiMac(ボンダイブルー)みたい。 中でもSIMフリースマホのUPQ Phone A01は良さげです。海外旅行用はこれでもいいなぁ。 UPQ Phone A01 UPQ Phone A01Android 5.1搭載でcoviaのFLEAZ POP CP-L42Aと似たスペックですが、こちらの方が画面が0.5インチ分広いですね。それでいて14,500円(税抜)という低価格を実現しています。販売ではDMMと組んでるのか。 今後は15,000円クラスのローエンドSIMフリースマホが一つのトレンドになりそうな気がします。スペックにこだわりのなく倹約したい人はそれらを買ってMVNOの格安SIMと一緒に使うと。 ならばキャリアと組んでいるメーカーはいよいよ厳しくなりますね。それとキャリアの中でも自社系格安SIMがないSoftBankは相当苦戦するでしょう。

お手ごろなSIMフリースマホ

今年の春先、フィリピンのマクタン島に2ヶ月滞在した際に思ったのが「現地用のスマホを買ってくれば良かった」です。私のiPhoneもSIMロックフリー版なので現地SIMで使えたのだけど、そうすると日本からの着信が受けられないので海外旅行中は2台持ちした方が有利です。

現地で適当な機種を買おうにもフィリピン製ではないためか意外に高価だし、OSが古かったり(中にはAndroid 2.0なんてのも平然と売ってる)日本語に切り替えられなかったりと、不自由しそうでした。現地で買ったローカル機種を持ち帰って日本で使うと電波法違反になるし、やはり日本でSIMフリー版を買って持っていく方が良さそうです。

というわけで旅行中に使う用として現時点で一番良さげなのがcovia FLEAZ POP CP-L42A

コヴィア FLEAZ POP CP-L42A

ディスプレイは4型(480×800)で今となっては小さいけど、おかげで片手の親指で隅々まで操作できます。

ストレージは8GBしかないけどmicroSDカードが指せるので構わないでしょう。カメラも500万画素だけどサブ機としては十分かと。

OSはAndroid 5.1でLTE対応。9月上旬にはこれが1万5200円(税抜)で発売されるのだそうな。

炭水化物は痩せるの?太るの?

世界一受けたい授業の7月25日放送分の録画を見返してみました。

注目は京都大学の森谷敏夫先生(65歳で体脂肪率9.8%)による『痩せたければ炭水化物を食べろ!!』というコーナー。近年の世間的な固定観念とは真逆の理論ですよね。

痩せたければ炭水化物を食べろ
世界一受けたい授業2015年07月25日放送分より

なんでも炭水化物抜きダイエットで体内から減るのは脂肪ではなく水分だそうで。

摂取した炭水化物の糖質は体内で4倍の水分と結合し、グリコーゲンとして筋肉に貯蔵されるとのこと。逆に炭水化物を抜くと脳に必要な糖質が不足するため、筋肉中のグリコーゲンが糖質と水に分解され、糖が脳の栄養として使われて水分が対外に排出されるらしいです。

よって炭水化物抜きで減らせるのは体脂肪ではなく水分。それどころか筋肉は痩せるのに脂肪は変わらないので隠れ肥満になるのだとか。

なるほどライザップのあれは2ヶ月間の炭水化物断ちで体脂肪を減らすのではなく、体から水分を絞り出すことで痩せさせるということなのか。霜降り肉からサシが減るのではなくジャーキーになる感じかな。まあ実態がどうであれ見栄えのする体が欲しい人もいるだろうから、それもありでしょう。

でも体内の水分が減れば水圧に弱くなりますね。普通の人には関係ないけど我々ダイバーにとって炭水化物抜きダイエットはリスキーかな。ダイエット前よりもスクイーズを感じるのは確実だし、ひょっとしたら冷えやすくなったり窒素酔いしやすくなるかも。

なお、番組では同じカロリーでも炭水化物を多く食べた場合と少し食べた場合の体温変化を双子の俳優で実験していました。

炭水化物は発熱しやすい
世界一受けたい授業2015年07月25日放送分より

結果は炭水化物を多く摂った方が体温が上がるようです。痩せたければ炭水化物を食べろという根拠ですね。

とは言え炭水化物も余計に食べれば太るのは明白だから、ちゃんと痩せるには適度に食べなければいけません。ちいと困った。炭水化物を抜くのは簡単だけど、適量を見分けて余計に食べないようにするのは食いしん坊には難しいところです。

最後に森本先生がお勧めするダイエットは「日常生活の中で何気ない動き(NEAT *)を増やせ」だそうな。ティッシュの箱はあちこちに置かずに必ず歩いて取りに行くとか、テレビのリモコンを使わないとか。

* NEAT:Non Exercise Activity Thermogenesis

辺野古移設工事中断で喜んでいいの?

wordpress-logo政府が辺野古移設工事を一ヶ月中断たのを受けて、テレビでは「我々の勝利」などと語る沖縄のおじいの言葉を流したりもしてたけど、まだ単なる中断です。政府は「その間、対話を重ねる」なんて言っているけど、しばらく安保法案に集中したくて止めただけかもしれません。

この問題、選択肢は以下の通り。

  1. 辺野古の埋め立てを進め、普天間基地を移設する
  2. 普天間基地を存続させる
  3. 普天間基地を県外(または国外)に移設する
  4. 普天間基地を県内に移設する
  5. 超大型空母を造り、普天間基地を移設する
  6. 沖合いにメガフロートを作って普天間基地を移設する

現行は1ですが、沖縄県側が3で強固な態度をとり続ければ2に落ち着き兼ねません。理想は5や6だけど、まだSFの域を出ないし。

よって私は4がいいと思います。嘉手納なりキャンプ・ハンセンなり既存の米軍基地と併合すると。

もちろん沖縄および日本が他国の驚異にさらされていなければ3が良いけど、中国の南シナ海や沖縄近海での不穏な動きを見れば、海兵隊を沖縄から遠いところに置くのは拙いでしょう。

安保法案が徴兵制に結びつくロジックの飛躍

wordpress-logo護憲派からも改憲派からも何かと評判の悪い安保法案ですが、ついに高校生までが国会前で反対デモを起こすに至りました。何でも「これが後々の徴兵制に結びつくのではないか?だとすれば戦地に行くのは我々若い世代だ」とばかりに。裏で誰かが糸を引いて吹き込んでいる気がしないでもないですが。

徴兵制については安倍総理以下、与党や安保法案に賛成の人のほとんどが「あり得ない」と答えます。「本人の意に反した苦役は憲法に反する」「現在の紛争地活動で徴収兵は足手まといだ」と。まったくその通りでしょう。

ひょっとしてデモ参加者はイラク戦争以降のアメリカで「大学に行くために軍に入る」という若者がたくさんいることから連想しているのでしょうか。

でも自由と平等の国とも言われるアメリカは実はガッチリした階級社会であり超学歴社会。下層の家庭に育った人が上に食い込むには高い学歴が必要になります。

日本顔負け。アメリカの「超学歴社会」
日本人はなじめない、アメリカの超学歴社会

対して日本社会で階級を意識することはないし、学歴がどうしようもなく重視されるって感じもありません。もちろん新卒で競争力の高い有名企業等に就職したければ必要条件になるけど、大学に行かなければ人生に明るい展望が開けないわけでもないですよね。

中には大学で「好きな分野の学問を修めたい」「あの分野の研究者になりたい」といった思いの人もいるでしょうが、いったん社会に出てから夜間大学に通うという選択だってあるし、学位目的でなければネットで有名大学の良質な抗議を受講できたりもします。

つまり、日本では韓国みたいな制度的な徴兵もアメリカのような貧困層を見込んだ経済的徴兵もあり得ません。望まない人が戦地に駆り出される可能性はゼロです。

集団的自衛権の行使によって先々自衛隊がどこかの紛争地で米軍の後方支援を行って恨みを買い、国内でテロを起こされてしまう可能性もなくはないけど、直近の驚異は中国が南シナ海を支配下に置き、遠からず尖閣を含む沖縄もかすめ取ろうとしている点です。国防のために自衛隊の強化、重武装化が叶わないなら米軍との連帯感を強めるのは理に適っている話です。私はそれには憲法改正が前提であるべきだと思いますが。

結局のところ、あのデモ参加者達は短絡的な連想のデマで安保法案成立を阻もうとしているだけだと思います。オカルトや偽科学に似た、それっぽく思えるだけの。

行動力は評価するので、せっかくデモをやるんなら、「確かに一理あるよな」と言わせるような、もっと説得力のある論理で臨んでもらいたいものです。