ポケモンGOブームは早くも終わりかな

ポケモンGOを一週間プレーしてみて思いました。「このブームはあっという間に終わるんじゃないか」と。理由は以下の通り。

1. 単調

このゲームでポケモンを捕まえるためにやることは上フリックでボールを投げつけるだけ。少々テクニックは要るけどその程度。アクションゲームのように技術を高めるとか、RPGのように自身を投影するキャラクターを育てる必要もありません。

よって他の目的がなければ飽きやすい種類のゲームと言えます。

2. ポケモンが揃わない

しばらくプレーして自宅や会社、学校の近くなど自身の行動範囲に多種のポケモンが出没しやすい場所がないと解ったら続ける気にならない人も多いでしょう。

実際、私が住む新百合ヶ丘駅近郊も残念な感じ。

新百合ヶ丘駅周辺のポケモン出現状況

このとおり駅前ですらズバットばかり。希にゼニガメ、フシギダネ、マンキー、ブーバーが出るぐらいで。柿生駅に向かう川沿いにはコイキングがたくさん出るので粘ればギャラドス獲得に近づくけど、そんな感じです。

これが閉じたゲームならゲーム内の世界のどこかに要素がちりばめられているので希望もあるけど、AR(拡張現実)のゲームとなると、どこまで行けば何が見つかるかの目処が立ちません。

いや、PokeVisionなどポケモンの出没状況を教えてくれるお助けサイトもあるけど、それを見たところで遠いところにはなかなか出向けません。「自分にはもう集められない」「どれだけ頑張ってもレアポケモンには出会わなそう」と思われたら終わり。ユーザーは続ける気力を失います。

ちなみにこれが昆虫採集なら「クワガタを獲るには…」であったり、バードウォッチングならどこにどんな鳥がいそうかといった知識が助けになります。私が得意なダイビング中のエビ探しでもそう。砂地にいる種、瓦礫に潜んでいる種、ウミシダに住む種、イソギンチャクに住んでいる種などが解っていれば目ぼしい種を自力で探せます。でも、ポケモンGOはゲームマスター次第なのですよね。

3. 除外区域制度が導入される

ポケモンGO開始後、各地でポケモントレーナーの行動が問題になっているので、そう遠くない内に「ポケモンが出没しないエリア」を敷地管理者が設定できるようになるでしょう。今でもジムやポケストップの削除要請はできるけど、そうじゃなく、そもそもポケモン目当ての人は誰も入って来てくれるなと。必然的にポケストップ近隣の場所がポケモン除け区域に設定されることが多くなるはずです。

Ingressの頃にも言われていたけど、日本はポータル(ポケモンGOのポケストップ)の数がやたらと多く、しかも近接しています。よってひとたびポケモン除け区域が導入されれば、ポケモン除け区域だらけになりかねません。

まとめ

以上の理由からポケモンGOの人気は一過性のもので、急速にしぼんでいくと見ています。特に2.の懸案がが大きく響いて。

せめて「半径25m以内に他のトレーナーがいない場所にだけ出て来るポケモン」なんてものがあれば、今とは逆に人の少ない地域が有利になるし、郊外を歩くことにインセンティブが働いて多少は面白みも出て来ると思うけど。

アカハチ

昨夜、ポケモンGOの合間をぬってコナミスポーツで運動後、八重山の風アカハチへ。新百合ヶ丘にある沖繩食堂というか居酒屋です。

八重山の風アカハチの看板
アカハチの看板。ランチをやっているっぽいけど営業時間は書かれていません

この日は沖繩出身の漫才コンビしゃもじとピン芸人1、2の大心(いちにのたいしん)が来店し、盛り上げてくれました。

しゃもじ、なかなか漫才の腕前を上げてきていますね。今のままでもM1グランプリの予選でいいとこまで行きそうな力量を感じました。

しゃもじ
たーにー(左)としゅうごパーク(右)。しゃもじは昔、沖繩のラジオのPodcastで聞いて知っていました。

一方の大心はすべり芸。ますだおかだの岡田圭右や流れ星のちゅうえいみたいな。面白くないギャグを連発してすべってから客をいじって場を盛り上げる感じ。私が苦手なタイプです。頑張ってたけど、これでは投げ銭はあげられないなぁ。

2016-07-24 19-33-31
1、2の大心はまったく知りませんでした。

なお、私は彼らのショーを見届けたらすぐに退店。ポケモン探しに戻り、ニャースをゲットしました。

ポケモンGOの画面
アカハチに出没したビードルとタッツー。この手の撮り方はブームになるかも

さて、アカハチは新百合ヶ丘住民でもまだ知る人ぞ知る感じのお店。何しろ入りにくいのですよね。雑居ビルの2Fで、外から中の様子が見えない作りになっているし。

でも、沖繩の糸満出身の気さくなマスターが連日一人でお店を切り盛りしています。聞くと年中無休で昼夜営業しているのだとか。ただし、東京近郊に沖繩料理店が出展する際は駆り出されたり、沖繩でお祭りがあるときは休むのだとか。

ただし、いまだに公式Webサイトがなく、休業日や営業時間すら客には解らないのが難点。しゃもじの来店だってちゃんと告知したいところですよね。まあ客が20人も入れば満員なのだけど。

とはいえ2年後の開店5周年記念には近所の昭和音楽大学のホールを借りてBEGINを呼ぶ計画らしいし、Webサイト開設は必須要件のようなもの。

仕方ない。私が手を貸してあげようかな。

ポケモンGOがフリーズしたときの対処法

私のiPhoneではポケモンGOのアプリがやたらとフリーズするようになりました。ポケストップを訪ねるなど何か1つアクションを終えたら一切の操作を受け付けてくれないという。しかたなくアプリを再起動するも治らず。iPhoneを再起動しても同じ。前日は何ともなかったのに…。

で、見つけた対処法。

  • 設定内のバッテリーセーバーをOFFにする

初日、iPhoneのバッテリーの持ちを良くするためにバッテリーセーバーをONにしていたのだけど、これが悪さをしていたようです。再びOFFにしたら現象がまったく出なくなりました。バッテリー消費が早まるけど、まあしかたない。アップデートまではこれでいくしかないですね。

コナミスポーツ前に現れたゴルバット
コナミスポーツ新百合ヶ丘店の前に現れたゴルバット(レべル値不明)。モンスターボールを190個投げても捕まえられませんでした。羽ばたく風圧にボールを撥ね除けられて

東急線が近くなった

先月、自転車を買ったので行動範囲が広がりました。私は面倒なことを嫌う性格な上、たまのダイビングにお金を使うべく車なし生活なので、免許は持っているけどすっかりペーパードライバーです。

よって今までは電車の沿線が行動範囲の基準だったけど、チャリで行動すると思い掛けない街の広がりを再認識しますね。駅からは遠い意外な場所に業務スーパーのような商業施設が見つかったりして。考えてみれば人口の多い首都圏なのだから、駅回りだけでなくバス沿線にも人々の営みがあるわけです。

ちなみに私の自宅最寄り駅は小田急線の新百合ヶ丘なので、近くの大き目の街というと町田になります。電車で行けば新百合ヶ丘から約10分。でも12kmほど離れているので自転車だと1時間くらい掛かりそう。20インチタイヤのミニベロではスピードが出ないし。

他方、東急田園都市線のたまプラーザやあざみ野までは約6km。電車で行くには登戸・溝ノ口もしくは中央林間または町田・長津田を回るしかなく面倒だったけど、チャリで簡単に縦断できるようになりました。あざみ野まで走ってみたところミニベロでも30分ちょっとで行かれますね。まあバスを使えば渋滞なしで20分ちょっとなのですが。自宅近くにバス停もあるし。

でもなあ、あざみ野やたまプラーザには特に用がないのですよね…。

あざみ野ベース ボイジャーDIVING CLUB

いや、あざみ野には新百合ヶ丘にはもうないダイビングショップがありますね。ボイジャーDIVING CLUBというそうな。今度寄ってみようかな。

iChangi

iChangiアプリシンガポールのチャンギ空港を紹介するiChngiというアプリがあります。これも便利ですね。なにしろチャンギ空港、広すぎるから。滑走路の敷地まで入れれば新百合ヶ丘駅から登戸駅あたりまでずっと空港って感じです。

アプリでは第1〜第3のターミナルを紹介してくれる他、利用する便を登録しておくと出発ゲートがどこかを案内してくれます。チャンギ空港ではどこでもWi-Fiが通じているので、出発ゲートが変わったときでもちゃんと知らせてくれそう。

欲をいうとGPS情報でもって、現在地もマップ上に表示してくれると尚いいのだけど。