おう、今週末は台風か?

エアアジアの件、思い起こすと確か途中で連れの名前の入力機会があったような。だったらとりあえず四人分ぐらい押さえとくんだった。国内線はパスポート名がいらないし、仮に面子が集まらなくてキャンセルしてもたかがしれてるんだから。

さて、明日の夜、会社上がりで沖縄に飛び、土日はダイビングの予定です。ただし、天気予報を見るとフィリピンの東会場に不気味な低気圧が…。

衛星画像_20120531-12:00

いまのところJTWC発表でTC(Tropical Cyclone)。予報進路だとゆっくり北上するようです。というわけで今週末の沖縄は高波に要注意ですね。

ま、いいけど。昨年9月の15号のように強烈なやつが沖縄本島の近辺で迷走する嫌がらせみたいなことはないはずだし。

それに今回、那覇のダイビングショップには慶良間への遠征も打診されたものの、仲間の意見は聞かず私の独断で本島のマクロダイビングに決めてたから、仮にボートが出せなくてもさほど計画には影響なし。

ああ、そうだ。今回の連れの一人はめちゃめちゃ船に弱い人だった。こりゃ二日ともビーチダイブだな…。

台風21号

本日15時、フィリピンの東海上で台風21号が発生しました。この位置だと台風の東側に位置するパラオあたりの海も今日明日はバッドコンデションでしょうね。

台風21号の気象衛星画像

その台風21号、明日16日(金)から翌17日(土)にかけてフィリピン中部を横断しながら西北西に進むコースが予想されています。ボホール島やセブ島はもろに直撃を食らうようです。

いやぁ先週行っておいて良かった。一週間後の今日出発だと明日明後日はまともに潜れないばかりか下手するとホテルに缶詰めな上、日曜日の帰国も危うくなりそうなので。

さて、12月の台風発生は3年ぶり。もちろん台風にしてみれば暦の都合なんて関係ないわけで、こんな時期に発生したのは海水温が高かったりと、そういう自然条件の結果なのでしょう。東京も先月半ばまで異様に暖かかったし。

ならば来年は1月や2月に1号発生なんてことがあるかも。その頃は各ダイビングショップやツアー会社のパラオツアーの書き入れ時なのですが…。

今週末の台風チェック

週末の3連休にかけて知人の二組がそれぞれグアムとパラオ(3泊4日のショートコースらしい)に行く予定です。かく言う私も土日は大瀬崎と安良里で潜る予定。秋はわざわざ外国に遠出するよりも伊豆の海を楽しんだ方が良いというのが私の持論なので。先日の伊豆大島もうねりこそあったものの透視度は20mを越えていましたし。

ということでまた台風チェックを再開しました。例年並ならあと3~5個の台風が発生するはずです。

下の画像は今日の17:00時点の赤外線による雲の様子。

気象衛星の赤外線画像_201109041700

この1枚だけでは何とも言えませんが、丸で囲ったあたりが要注意でしょうかね。次第に渦を巻き始めて2〜3日後に熱帯低気圧になろうものなら3連休のグアム・パラオは強烈なBADコンディションに見舞われるかも知れません。パラオは先週とんでもなく大雨が降ったとのことで、どうもこのところ雨がちのようですし。伊豆方面は今のところ大丈夫かな。

もっともどれほど警戒したところで台風の発生や到来は避けられないのですが、他の自然災害とは違って事前に心の準備やそれなりの対処、選択ができますからね。

今日の台風チェック

台風19号が発生し、予想進路図が公開されました。

台風19号進路予想図_20110928

このコースなら週末にかけて沖縄方面で波がいくぶん高くなるぐらいかな。

でも例年通りなら22〜25号ぐらいまではいくはずなので、まだまだ油断はできません。

台風19号の卵?

日課の台風チェック。ウェザーニュースの台風Ch.の熱帯低気圧情報を確認したところ、まだ音沙汰なし。

気象画像_2011.09.27.1000
でもね、気象庁の衛星画像によると小笠原の南方海上で明らかに雲がとぐろを巻き始めたような。 気象画像_2011.09.27.1000 iPadアプリのアップデートで白黒画像が追加されました。 緯度経度の線があって、確かにこの方が見やすいや

でもね、気象庁の衛星画像によると小笠原の南方海上で明らかに雲がとぐろを巻き始めたような。

そう思って予想進路図の方を確認すると、やはりTD(トロピカル・ディプレッション)になってゆっくり西に進む見込みです。

予想天気図_2011.09.26.1800

長期の進路予想はまだ出ていないものの、17号より北で発生しているので、こいつは日本に接近するコースの台風になるかも。要警戒です。