2013年、潜ってみたい海

以下は私が今年行ってみたい海のトップ3(同率2位が2ヶ所)。

1位:レンベ

知る人ぞ知る「世界中のカエルアンコウのキャピタル」ですね。インドネシアのスラウェシ島、マナド(メナド)の近くです。

大瀬崎の湾内みたいな砂地に、毛むくじゃらのカエルアンコウを始めとする希少生物がわんさかいるのだそうな。

何年も前から行ってみたいと思っているものの、いまだ実現していないので、今年こそは。

2位:延岡

宮崎。私が九州で唯一訪れたことのない県です。

レンベが世界中のカエルアンコウのキャピタルなら、延岡はさしずめ「カエルアンコウの日本の首都」かな。とあるポイントでは1ダイブで34匹も確認されたことがあるそうな。

今となってはエビが私のメイン被写体なわけですが、もちろんカエルアンコウも大好きです。泳がない生態のカエルアンコウがそれほどいるってことは、きっと豊かな海なのでしょう。

クマドリカエルアンコウ
クマドリカエルアンコウ クマドリカエルアンコウ。 いっつも両手を左右に突っ張っていて、赤い隈取りの柄とあいまって歌舞伎の見栄みたい。 白個体の方がもっと歌舞伎役者っぽいけど

2位:錦江湾

鹿児島湾の別名が錦江湾(きんこうわん)。桜島のある湾です。

どうやら海の特定の生き物にとって火山灰は栄養満点らしく、それが桜島からふんだんに供給されるので、錦江湾の生態系は別格のように豊かなのだと聞いています。

国内の南国ダイビングといえば何といっても沖縄。沖縄の気候風土は私も大好きなのですが、マクロ写真の観点でいくと、ずいぶん前からサンゴが死にまくっている沖縄の海にはガッカリさせられることが少なくありません。

昨年はたっぷり台風が来たので、これからは海水の撹拌効果による回復が期待できるものの時間はかかるし、台風が来ない年が続けばまた悪化します。

ならば海底のマクロな生態系は、もともとハードコーラルが少ない温帯の海の南九州の方が保たれていてるのではないかと。宮崎も鹿児島も往復航空券は2万円前後〜で買えるので行きやすいし。

てなわけで、伊豆とも沖縄とも違う魅力的な海が広がっているのかどうかを自分の目で確かめに行きたいと思っています。えてして良い話ばかりが伝わってきているかもしれませんので。

ともかく両県とも土地の食べ物と焼酎が美味しそうなので、旅の連れが欲しいところですが。

フィリピンに支援金を寄付

先週、季節外れの台風「ボーファ」がフィリピンを見舞いました。南部のミンダナオ島では700人以上が亡くなられたそうです。なにしろインフラが整ってない上、南国の台風は強烈だから…。

今やフィリピンは私にとって最も重要な外国。というのもセブ・マクタン島が水中写真撮影のホームグラウンドになったので。あの海に通ってなければ今の私の写真スキルはありませんでした。

珊瑚が白化しまくりの沖縄や、ブルーコーナーの棚のヘリがつんつるてんになりつつあるパラオなどと違い、かの地の海はまだまだ元気いっぱいです。潜ってると、たまにダイナマイト漁の爆発音がして心臓に悪かったりしますが…。

というわけで、台風被害の復興支援にいくばくかの寄付をする簡単な方法があればと思っていたところ、ソフトバンクが始めました。

ソフトバンクかんたん募金

「ソフトバンクかんたん募金」なるiPhoneアプリを使って、クレジットカードで寄付する方法のほか、電話料金と一緒に引き落としてもらったり、貯まったソフトバンクのポイントを寄付することもできます。

なお、受付期間は12月21日(金)午前10時までとのことです。

沖縄のスーパーのお総菜

沖縄のマックスバリュで見つけたご当地お総菜なんぞを。

てびちの煮付け
てびち煮付け
グルクンの甘酢野菜あんかけ
グルクン甘酢野菜あんかけ。内地だと単に「白身魚」ですね。
グルクン
これがグルクン。海の中以外で、かつ調理前のは初めて見ました
魚の天ぷら
こちらの天ぷらは何の魚か不明
お湯かけカップ沖縄そばとミニ沖縄そば
お湯かけカップ沖縄そばとミニ沖縄そば
いかにも沖縄っぽい肉類(パッケージ品)
いかにも沖縄っぽい肉類(パッケージ品)
内地の沖縄物産品店でもよく見かけるやつ。少し安いです
内地の沖縄物産品店でもよく見かけるやつ。少し安いです
同じく
同じく
沖縄そばコーナー
さすがに沖縄そばコーナーは充実しています
スープの種類もたくさん
スープの種類もたくさん
宮古すばと沖縄そばと島豆腐
宮古すばと沖縄そばと島豆腐

モンゴル航空でセブに行かれるの?

以前、モンゴリアンエアラインズが年末年始に羽田/セブ間のチャーターを計10本実施すると読んだのですが、残り1月を切ったものの続報が聞こえてきません。

モンゴリアンエアラインズのロゴ

「なぜ、モンゴリアンエアラインズが?」って気はするけど、お値段やら時間帯が使いやすければ試してみてもいいと思っていたのですが。

もしモンゴル風の機内食や酒類が出るなら、がぜん興味が湧くし。


ホームに帰ろう

今日からセブのマクタン島に行くことにしました。我がホームグラウンドですね。月初めの沖縄の海が散々な感じだったので、あれが今年の潜り納めでは寂しいなあと。

フィリピンの海の中は未だに珊瑚が生き生きとしていて、少なくとも沖縄本島よりは圧倒的に賑やかだし、マクタン島の近海は内海なので極端に荒れることも稀です。まあ、台風の後などはうねってたりしますが。8月に行ったときはトゲツノメエビを2ダイブで合計50分間ぐらい撮ってたのだっけ。

ああ、パラオの南東海上に台風ができてて西に進みそうだけど、まあ週内は大丈夫でしょう。

トゲツノメエビの雄
8月に撮影したトゲツノメエビ

今回は急に決めたので、8人ぐらいに声をかけたものの全滅でまた一人旅。私は幸いにして上司の理解があり、割と自由に休暇が取れるのですが、月末や月初めはどうにも休めない人や、ひと月以上前に申請しないとダメな人も多いようで。そういうのが合成の誤謬でもって日本経済の活力を削いでいると思うのですがね。

唯一、今回一緒に行くはずだった浪人中(先頃、大手電気メーカーを早期退職で辞めた)の連れは副鼻腔の障害でもってドクターストップ。下手するとダイビング引退なのだとか。厳しい。

さて、そうなるとツアーはかえって割高になります。フィリピン方面だとほぼ例外なく一人部屋追加料金が発生するので。 私が使うダイビングショップのあるマリバゴエリア泊りだと、アネモネリゾートのファンルーム(扇風機の部屋。クーラーなし、便座なし、お湯シャワーなし)でも最安ツアーが68,000円くらい。よって航空券と宿をバラで押さえることにしました。

大韓航空や中華航空だと無駄に時間がかかる上、潜れる本数が減るので、フィリピン航空に。でもフィリピン航空は他よりも高いのですよね。

今回の料金はこんな感じ。

航空券代金 39,000円
成田空港税 2,540円
燃油サーチャージ 13,600円
合計 55,140円

宿泊 LaPlace Guestouse(3泊朝食付き) 7,456円

合わせて62,596円。まずますかな。

宿は条件を落とせばもっと安く泊まれるので、航空券をもっと安価に手配する技、業者を知っている人がいれば、ぜひ教えてもらいたいです。