地球の海フォトコンテストの入賞作品(ビーチフォト部門)

今日からの3日間、池袋でマリンダイビングフェアが開催されます。というわけで併設会場で展示される地球の海フォトコンテストの入賞作品も解禁。主催者からは、

4月6日(金)まではブログやHPなどへの入賞作品の画像掲載はお控えください

ビッグスマイル
 『ビッグスマイル』 あえて海を映さずにビーチフォト感を出してみました

と言われていたのですよね。 こちらは私のビーチフォト部門の入賞作品。順位は合計198枚が選ばれる「入選」ですけど。

まあ、そもそも競争率が高いコンテストではないし、賞金も展示費用で相殺されるルールなので、入賞してもマリンフォト誌に載るのと賞状を貰えるぐらいしか特典はないのですが、いい記念にはなります。あと、表彰式の後の抽選会にも自力で参加できますね。

ちなみにこの写真の撮影地はセブ、マクタン島。私のホームグラウンドです。撮影日は去年の5月。でも、その後パラシュートは補修されて、12月にはこんな風に可愛くなくなっていました。

マクタンのパラセイリング
白目と口が塗りつぶされちゃってます

求む、ナマコの寄生虫情報

今頃の東伊豆のダイビングの一番人気は何といってもダンゴウオですが、聞くところでは西伊豆ではまったくと言っていいほど見られないそうな。そこで西伊豆派の一部のマクロダイバーは代わり(?)にナマコの寄生虫を撮っているのだとか。ある種のナマコをひっくり返すと2mmぐらいの透明な寄生虫が見つかるそうで、それを虫の目レンズを通して撮影するとのこと。

通称「虫の目レンズ」

今のところ検索してもそれらしい情報がヒットしません。まさかエイプリルフール用のガセネタではないと思うのですが。気になっているので誰か寄生虫の名前とかの情報を持っていたらぜひ教えてくださいな。


ハブクラーゲン(よーばー)&クーバー
おまけ。こちらは昨日、京王百貨店で開催された琉神マブヤーショーの1コマ。 ハブクラーゲン(よーばー)&クーバー ハブクラーゲンが持っているのはカシューナッツではなくマブイストーン

おまけ。こちらは昨日、京王百貨店で開催された琉神マブヤーショーの1コマ。

ちょうどOlympus OM-Dの発売日だったので新宿の量販店に出向いたついでにちらっと見てきました。あいにくの強風で3時からの2回目は中止ということで、午前中に行動して良かったです。けっこう人入ってましたね。東京でもじわじわ浸透してきてるようで。もちろん沖縄の何でもかんでもマブヤーという状況にはほど遠いけど。OM-Dの話はまた改めて。

で、ショーの終わりに進行の女性が一言「7階で大北海道展やってますぅ」だと。沖縄かんけーねーじゃん。

琉神マブヤー in Tokyo

3/31日(土)、琉神マブヤーが新宿の京王百貨店にやってきます。8Fには「沖縄宝島にらい」が出店していますしね(花粉症に効くとされる「請福ファンシー」ももちろん売ってます)。ヒマがあったら行って遠巻きに見てみようかな。

琉神マブヤー

続いて4/14日(土)からTOKYO MXで新番組「琉神マブヤー3(ミーチ)」が始まります。きっとまたうちなーぐちには字幕が付くのでしょう。

琉陣マブヤー3

このイメージ画像から推測すると、より強力かつ凶悪になって戻ってきたハブデービルは誰も手がつけれず、ニライカナイの勇者とハブクラーゲン率いるマジムン軍団が共闘して立ち向かうような展開になるのでしょうか。

沖縄には昨年11月に行って以来ごぶさた。次はいつ行かれるかまだ解らないので、しばらくこれでうちなーの雰囲気を堪能しようと思います。

[rakuten]okitsuru:10000304[/rakuten]

幸せの黄色い封筒

今年も黄色い封筒が届きました。

幸せの黄色い封筒

これが来たら地球の海フォトコンテストに入賞したということです。4月のマリンダイビングフェア会場内で写真が掲示されます。賞金は掲示費用などで消えちゃうけど。

どういう応募作品が入賞したかはここでは控えますが、これで表彰式の後の抽選会に自力で参加できます(表彰式&抽選会には受賞者のお供でも参加可能)。昨年は人気のライトFIX LED1500 DX が当たったのですが、今年はINON S-2000が欲しいです。

ボラカイラム

昨日は日比谷の馴染みの店でフイリビン帰りのダイビング仲間の帰国歓迎会(?)でした。彼がお店にキープしていた小笠原のラムは前回一気に空けちゃったけど、今回また自身で酒のボトルを仕入れてきたようで。

今回の酒はフィリピンのBORACAY RUM(ボラカイラム)。

ボラカイラム

コバトーンの日焼けオイルと同じ匂いのするアルコール25度のラム酒です。九州人で南方系体質の私には泡盛やらラムやら南国の酒ががしっくりきます。その一方で日本酒やワインのような醸造酒は苦手。ビールも相変わらず好きにはなれません。

で、ボラカイラムですが、非常にけしからんですね。味と風味がいいのでかんたんに空きます。現地ではこのボトル一本で80ペソ、150円かそこら。そもそもラムは安い酒ですが、お得にもほどがあります。

そして下の写真はボラカイラムのバーコード。

ボラカイラムのバーコード
この通りボトルの形になっています