コクテンキングがあらわれた!

海の中でコクテンフグが8匹集まって合体するとコクテンキングになります。

コクテンフグ

本当は沖縄で撮った新作の写真を公開したかったのですが、行かれなかったので代わりに過去のストックから印象的なものを。例によってセブの海で撮影。

コクテンフグの英名はDog Face Puffer。直訳で「犬顔河豚」。確かにそんな感じがします。

海ではよくダイバーに捕まって膨らまされてますが、この写真のポイントは岩の土台に鎮座しているところ。おかげでドラクエのような絵柄になったので、お馴染みのメッセージを合成してみました。倒したくはないけど…。

リベンジは座間味

9月の沖縄行きは見事に潰れてしまいました。テレビの中継だと今朝の那覇では虹が出ていましたが、風雨にはには小康状態のときがあっても波、うねりの方はね。台風の影響はこれから強くなっていくのでしょうし…。

ま、気を取り直して。

友人に誘われたので10月のダイビングは座間味に決定。ある週の金曜日から沖縄入りし、土・日・月と潜って火曜日に帰ってくるプランです。歴史的な円高と言えど燃油代も高いので今は国内の方が割安感がありますしね。

目をつけたパックツアーだと那覇前泊付きの5日間6ダイブ込みで92,900円〜。往路、友人3人は羽田17:30頃の便に決めたものの私は会社終わりで行こうと20:00羽田発の便への変更を依頼。すると旅行会社から「18,000円UPになります」との返答が。便指定に追加料金がかかるのは当然としても、出発が2時間半後になっただけで+18,000円、計11.1万円は惜しいので申し込みを諦めてしまいました。

もっともダイビングのお誘いは断れないので別の行き方を探すことに。要は往路の飛行機以外をみんなに合わせればいいわけです。他社の似たツアーを探すか飛行機・前泊の宿・高速船・宿泊・ダイビングをバラで手配しようと。それでもいいのが見つからなければ、その時は11.1万円を呑むか、当日会社を早引けできるよう調整することになりますが。

まずはダイビング付きのパックツアーを物色。でも条件が合致するものがありません。やはり各社とも20:00の便へのアレンジができなくて。

ならば自己手配。料金はざっとこんな感じ。

  • 羽田→那覇(ANA):21,170円
  • 那覇前泊:3,000円〜
  • 高速船(往復):5,970円
  • 座間味の宿(3泊):20,475円
  • 2ボートダイブ(x3):35,280円
  • 那覇→羽田(ANA):17,070円

合計約10.3万円〜。18,000円UPのツアーよりは安いけど、もちょっとどうにかかならないものか。とはいえスカイマーク22:55発(01:40着)ではシンドイし、早朝の便も勘弁願いたいと。

そこで目をつけたのが1泊5日の「帰省ツアー」ってやつ。初日だけ那覇のホテルに泊まるプランです。そうして見つけたのがスカイツアーズのこちらのツアー。1,000円UPで帰りの便を変更して35,800円。往復の飛行機代よりも安くて泊港近くのホテルピースランド(昔はラブホテルだったらしい…)の前泊も付いてます。これに決定!!

不思議なことにスカイツアーズのサイトで「帰省」 と検索しても出てこないのにGoogleで「帰省ツアー 那覇」などと検索すると見つかるのですよね。どういうポリシーなんだか。

で、残すは高速船と宿とダイビング。でも現地サービスを値切るのも気が引けるのでそこは定価でいきましょうかね。

計97,525円。 まあ、いい感じではないかと。他の3人も復路便の時刻を指定したら96,200円になったそうだし。

今度こそ台風が来ないことを祈ります。

台風に負けてしまった…

今日からの沖縄行き、結局中止しました。

台風が沖縄を抜けて行くコースを辿るのなら迷わず飛ぶのですが、よりによってこの連休中ゆっくりと沖縄本島を北から南に舐めるように進みそうだ(↓)となれば、全日程とも目ぼしい全ポイントでダイビングは絶望的です。おとついは台風のコースがずれてラッキーと思ったものですが、一転して嫌がらせのような進路になるとは…。

台風15号の進路予想図_0915

その上、場合によっては滞在中ずっと外出もままならずホテルに缶詰め同然ってなことにも。強風下ではモノレールはあっさり止まりますし、タクシーも捕まらないからと暴風雨の中レンタカーを走らせたところで良いことはないでしょう。早い話がこのまま沖縄入りしても観光はおろか在沖知人の訪問もろくにできなさそうだと。

しかも、知っての通り台風は東側の方が風雨が強いので予報進路の通りに進んでも楽観できません。那覇空港の西側に留まって復路予定の19日午前の羽田便が欠航しようものならキャンセル待ちも適わず台風下でさらに一日足止めを食らい兼ねません。しかも連休絡みでホテルも取れずに那覇空港で一泊なんてこともありえます。

そして残念なことに今回はツアーではなく自己手配。まだフライトに条件も付いていないため航空券には規定のキャンセル費が発生します。8・9月が要注意なのは重々承知の上での賭けだったのですが見事に負けてしまいました。自分のお天気運の良さには自信があったのですが、ダイビング19年目にして初めての掛け金没収(キャンセル費発生)は精神的なショックが大。

まあでも自然には逆らえないので、失った金額を惜しむより、戻ってくる&使わずに済んだ予算と休暇の有効な使い道を考えることにしましょう。

それと、本州の南東海上に次の16号もできてますね。3連休は伊豆方面も荒れそう。今年は台風の当たり年。何だか去年の分までまとめて発生しているような感じです。

で、思ったのですが「台風保険」なんて商品があるといいかも。 旅行前に掛け金を支払っておくと、台風で申請しておいたレジャーの過半が遂行できないときにはキャンセル費名目の保険が下りるような。そういうのを航空会社が主導して導入してくれると助かるんだけど。

PEN LITE3用水中プロテクタの仕様

フィッシュアイのblogにOLYMPUS E-PL3と専用水中プロテクタ(ハウジング)のレビューが載りました。

PT-EP06L LEDライト点灯イメージ気になっていたレンズポート周りの4個のLEDライトですが、その光量はフォーカスライト程度とのこと。ならば外部光源なしでウミウシに目一杯寄って撮るなんてことは難しいかも。撮れるけど暗いとか。だとすると残念だなぁ。このプロテクタは拡散版が付いていて内蔵フラッシュ(外付けだけど…)の光を通す仕様ですが、被写体に近づきすぎるとフラッシュ光がレンズポートにケラレるはずですし。

いや、そもそもこのプロテクタの対応レンズは14-42mm標準ズームレンズのみらしいので、そのようなマクロ指向というわけでもなさそう。もちろん前面の67mmネジ径にクローズアップレンズを付ければマクロっぽい撮影はできますが、そもそもスームレンズ+クローズアップレンズならコンデジと大して変わらないような…。その使い方なら同じOLYMPUSのXZ-1の方がよほど簡便でしょうし。

それに、そういうことだったらプロテクタには最初から交換レンズポートも用意しといてくれないと。他のレンズを使いたい場合はLED4個付きの手の込んだ作りのレンズポートが無駄になるわけで。

いや、そもそも水中でLEDのフォーカスライトを使うのは被写体までせいぜい50cmかそこらの距離の撮影時のみでしょう。ならば以下の2種類のレンズポートを選べるようにしてくれればいいのに。

  • 14-42mm標準レンズ用レンズポート(LEDなし)
  • 45mmマクロレンズ専用レンズポート(LED付き)

自社で用意するのが厄介ならレンズポート別売にしてサードパーティに補完を任せても良いのだし。これとかこれみたいな。

マリーンプロダクトの清水さんはこの仕様でいけると判断したのでしょうかね。それともメーカー側が「レンズポートは1種類で…」と押しきったとか?

個人的にはちょっと納得がいかない仕様でした。

迷子の台風15号

台風15号、おとついまで明日の夜に搭乗予定の羽田→那覇便が飛べるかを気にしていたものの、Z字状に迷走したことで、スピードダウンしつつ進路も北にずれて一安心。

もっとも、期間中まともに潜れるかは解りませんが。予定している恩納村のビーチとて大きく荒れるときもあるでしょうし、他のポイントがダメになったダイビングショップが駆け込み寺的に終結しようものなら、これまた厄介なことにもなりかねません。

まあ、潜れなければ潜れないで、その日は前々から念願だった酒蔵見学ができるかも。泡盛好きとしてはそれはそれで楽しみだなぁと。

さて、JTWC(米軍の台風情報サイト)の最新の予想進路図だと台風15号は19日(月)の朝にかけて本当の手前から南西方向へのコースを辿るようです。

台風15号の予想進路図

拙いことに私は19日の午前便で羽田に帰ってくる予定なのですが、この予想通りになるとちょうど暴風域内かも。しかも前半の3連休の最終日なので欠航したらその後の便にも空席は僅か。

まあ、そのときは宿さえ取れればもう一泊するのも悪くないかな。翌日は8時の便に乗れば午後から会社に出社できるし。

でも、この台風はまたさらに迷走しそうな気もします。