Disney+の字幕問題

Disney+で不満が多いのが字幕が大きすぎるというもの。先日も博多華丸さんか大吉さんのどちらかが、たまむすびの番組内で話していましたよね。

でも、これ設定で変えられます。

DIsney+の字幕(デフォルト)
デフォルト状態。字幕がこんなに大きいとゲンナリしますよね

私がよく使っているAppleTVの場合、以前はアプリ内で設定を変える方式だったけど、今ではAppleTVの「設定」アプリから変更する方式に変わっていますね。

「設定」アプリを起動して、まずは「アクセシビリティ」を選択。

AppleTVの「設定」アプリの起動画面

次に「標準字幕とバリアフリー字幕」を選びます。

AppleTVの「設定」アプリで「アクセシビリティ」を選んだ画面

さらに「スタイル」を選択。

AppleTVの「設定」アプリで「標準字幕とバリアフリー字幕」を選んだ画面

「スタイルを編集」を選択。

「新規スタイル」を選択。

AppleTVの「設定」アプリで「スタイルを編集」を選んだ画面

するとスタイルに名前をつけたり、フォント、文字サイズ、色などを選べます。

AppleTVの「設定」アプリで「新規スタイル」を選んだ画面

文字サイズを「中」、背景の不透明度を0%、テキストエッジスタイルを「ドロップシャドウ」に設定した場合の画面がこちら。

DIsney+の字幕(中)
文字サイズ中。これぐらいがちょうどいいかな

ちなみに文字サイズを「小」にするとこんな感じ。

DIsney+の字幕(小)
文字サイズ小。こうなると読みづらくなります

さて、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(Guardians of the Galaxy)、面白いですよね。今回のホリデースペシャルも最高でした。特にドラックスが。

それとクリスマスの歌も秀逸。「サンタはスーパーパワーの持ち主で、全世帯を14時間以内で周る」とか。

マーベル映画、エンドゲーム以降はもうお腹いっぱいって感じだけど、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのシリーズだけは無条件に楽しめそうです。

ゆうぎりのマンホール蓋(Cygames佐賀ビル)

フランシュシュ5号ゆうぎりのマンホール蓋(Cygames佐賀ビル付近)
フランシュシュ5号ゆうぎりのマンホール蓋(Cygames佐賀ビル付近)

佐賀駅南側の中央通り、唐人プラザビル付近で源さくらのマンホール蓋を撮影した後、この日5枚目、ゆうぎりのマンホール蓋をCygames佐賀ビル付近で撮影。Cygamesはゾンビランドサガのアニメを制作したゲームエンタメ企業ですね。

そのCygames佐賀ビルは佐賀駅の北側、東の端に建っています。そしてマンホール蓋は線路の高架を挟んだ反対側に設置されていました。おかげで両者を一枚に入れた写真はこの通り。

フランシュシュ5号ゆうぎりのマンホール蓋とCygames佐賀ビル
フランシュシュ5号ゆうぎりのマンホール蓋とCygames佐賀ビル(高架の奥に見える白い建物)

まあ、しかたない。マンホール蓋はマンホールがあるところに設置するわけだし、マンホールは下水管の交差地点に作られるものらしいから場所は限られますよね。適当なところに蓋だけ設置するのは反則っぽいし。

源さくらのマンホール蓋(中央通り 唐人プラザビル付近)

フランシュシュ1号源さくらのマンホール蓋(中央通り 唐人プラザビル付近)
フランシュシュ1号源さくらのマンホール蓋(中央通り 唐人プラザビル付近)

656(ムツゴロウ)広場の次は少し西進してフランシュシュ1号、源さくらのマンホール蓋を撮影。

何のことはない、この日、道の駅しらいしに行くさいに自転車で通った通りの途中に設定されていたのですね。ほんの2mかそこらの横を通ったのに、全然気づかなかったなぁ。

なお、マンホール蓋の近くには「しゅしゅの森保育園」があります。フランシュシュと関係があるのかは知りません。

フランシュシュ1号源さくらのマンホール蓋(中央通り 唐人プラザビル付近)としゅしゅの森保育園の建物
フランシュシュ1号源さくらのマンホール蓋(中央通り 唐人プラザビル付近)としゅしゅの森保育園の建物

星川リリィのマンホール蓋(656″ムツゴロウ”広場)

フランシュシュ6号星川リリィのマンホール蓋(656広場)
フランシュシュ6号星川リリィのマンホール蓋(656広場)

佐賀城で二階堂サキのマンホール蓋を撮影したあと、次なる一枚を目指して少し北上。場所だけを頼りに着いてみたら、そこは656(ムツゴロウ)広場でした。ゾンビランドサガ第8話、誰が見ても大号泣必至のあのエピソードの舞台となった場所ですね。

フランシュシュ6号星川リリィのマンホール蓋と656(ムツゴロウ)広場
フランシュシュ6号星川リリィのマンホール蓋と656(ムツゴロウ)広場

私は656広場は何となく唐津のどこかにあるのかと思っていたけど、佐賀市内だったのですね。考えてみれば唐津は瀬戸内海の干潟とは反対側の海沿いで遠いしな。

656(ムツゴロウ)広場
656(ムツゴロウ)広場を別角度から。ステージ、思いの外小さいですね

二階堂サキのマンホール蓋(佐賀城)

フランシュシュ2号二階堂サキのマンホール蓋(佐賀城)
フランシュシュ2号二階堂サキのマンホール蓋(佐賀城)

列島の日本海側を寒波が襲ったため、今年は佐賀県もホワイトクリスマスですね。珍しい。九州で積もる雪は高がが知れているものの、当然、県民は雪に慣れていないので、何事も起こらなければいいのですが。

さて、10月のゾンビランドサガのマンホール蓋探訪の三日目の話。道の駅しろいしを後にして佐賀城に向かいました。正確には佐賀城跡ですね

ゾンビランドサガ第二話に登場した鯱の門の外にマンホール蓋が設置されています。

フランシュシュ2号二階堂サキのマンホール蓋(佐賀城)と佐賀城鯱の門
フランシュシュ2号二階堂サキのマンホール蓋(佐賀城)と佐賀城鯱の門

違う方向を向くと鍋島直正像が。

フランシュシュ2号二階堂サキのマンホール蓋(佐賀城)と鍋島直正像
フランシュシュ2号二階堂サキのマンホール蓋(佐賀城)と鍋島直正像

ちなみにフランシュシュ2号、二階堂サキの声を演じている田野アサミさんが先日第一子を出産されたそうで。おめでとうございます。ゾンビの一人が母親か…。

フィリピンと言えば

先日のフィリピンフェスティバル2022ではいつものようにステージプログラムがびっしり。この手のエンタメ、フィリピン人にはお手のものです。

フィリピンフェスティバル2022のステージプログラム

また、フィリピンと言えばボクシング、そしてバスケ。さすがにボクシングってわけにはいかないから日本対フィリピンの3×3が行われていました。

フィリピンフェスティバル2022の3x3バスケ

PKに代わる決着方法は?

サッカーWカップ、カタール大会。日本、そしてブラジルも延長ドローの末にPKでクロアチアに敗れました。

FIFA World Cup Qatar 2022 日本対クロアチアのPK決着

日本がブラジルと同じ結果を得たことに感慨深い一方で、クロアチアはGKリヴァコビッチの反応が凄すぎるし、なんとPK戦に強いことか。

ただし、死闘の後にPK戦で決着がつくという後味の悪さは昔からサッカーに付きまとう課題ですよね。ロースコアの競技である以上、実力のあるチーム同士の対決だと延長でも決着がつかないことも多いのだから、誰もがPK戦の代替手段の必要性を考えたことがあろうかと。たまむずび(12月8日放送)でも土屋礼央さんがそんなことを言っていましたよね。

私の意見はコーナーキック合戦かな。ボールがキーパーに抑えられるかサイドラインを割ったらそのターンが終了。ゴールラインを割ればもう一回。それを点差がつくまで交互に続けると。これならペナルティでもないのに1対1の決着という不自然さはありません。

ただし課題は成功率。コーナーキックが得点に結びつく確率は3.5%程度らしいから、決着がつくまで何十分もかかってしまう可能性もあります。これまで採用されていないわけだ。

だったらコーナーキックにも5プレーずつとかの制限が必要か。それで決着がつかなかたらやっぱりPKかな

バロットとドリアン

先日のフィリピンフェスティバル2022ではBalotも売ってました。孵化前のアヒルのゆで卵ですね。

フィリピンフェスティバル2022のバロット

私も好きなのだけど一個300円は高いのでパス。

他方でドリアンも売ってました。

フィリピンフェスティバル2022のドリアン

標準サイズで3,000円ならリーズナブルですね。AEONだと8,000円ぐらいしてるもんな。

フィリピンフェスティバル2022

12月3日(土)と4日(日)に代々木公園でフィリピンフェスティバル2022が開催されました。

いつもなら土曜日に行くのだけど、風邪っぴきだったもので日曜日に。

フィリピンフェスティバル2022

6月に上野公園で開かれたフィリピンExpoはくそつまんなかったけど、今回のこちらは出店が充実していました。場所がいいですよね。やっぱ敷地の広さがモノを言います。フィリピンエキスポ、来年も上野公園らしいから期待できそうにないな。

フィリピンフェスティバル2022の出店
クリスマス、フィリピンでは9月から始まってます
フィリピンフェスティバル2022の出店
写真でこういうことしてくれるのもフィリピンっぽいです

なかなかの賑わいぶりだったけど、何しろ風邪っぴきなもので、適当にお弁当を4個買ってそそくさと退散。

フィリピンフェスティバル2022のお弁当

フィリピンフェスティバル2022のお弁当

フィリピンフェスティバル2022のお弁当

フィリピンフェスティバル2022のお弁当

まあ、どれも食べ慣れた美味しさです。

でも入場ゲートでの検温がザルじゃなかったら、ありつけなかっただろうな。

フィエスタ・エ・スパーニャ2022

フィエスタ・デ・エスパーニャのゲート看板

スペインフェスティバル、フィエスタ・デ・エスパーニャに行きました。

確かこのイベント、以前コロナ禍が終わらないうちに有料イベントとして果敢に開催するも玉砕したけど、今回は昔通り参加費無料のイベントとして開催です。

まずは魚介たっぷり特製パエリア。

サルスエラ、スペンふうのブイヤベースです。

そしてフライドポテト&チーズ。

なお、イベント名物の大鍋パエリはは午前と午後の数量限定だったため、ありつけませんでした。

エビ系カメラマン

私はアマチュアの水中カメラマンです。地球の海フォトコンテストで準グランプリを獲ったこともあるので、そこそこの実力はあろうかと。ちなみに得意分野、というか好きなのがエビ類のマクロ写真です。

こちらはご当地鍋フェルティバルでいただいた濃厚エビ味噌鍋。これをマクロ写真風に撮るとこうなります。

伊勢海老の濃厚味噌鍋

正解はないけど、目にピントを合わせるのは基本。正面から狙うとインパクトのある写真になります。

ご当地鍋フェスティバル

ご当地鍋フェスティバル

全国魚市場&魚河岸まつり2022の翌週には同じ日比谷公園で第9回ご当地鍋フェスティバルが開催されていました。

グルメイベント参加が趣味の私としてはもちろん行かないわけにはいきません。そして食べたのはこちら。

伊勢海老の濃厚味噌鍋。

伊勢海老の濃厚みそ鍋
伊勢海老は飾りです。可食部はほとんどありません

3種極みカニ鍋。

3種極みカニ鍋

金目鯛汁。

金目鯛汁

私はやはり海老が好きですね。カニも美味い食材だけど鍋にすると脇役にしかならないかなと。金目鯛の鍋も悪くないけど、食べ慣れた定番の煮付けの方が楽しめる気がします。というか私は煮付け好きなもので。

なお、このイベントは鍋料理に限定ではなく、例えば佐賀のみかん「さが美人」や、鮎の塩焼きなども売っていました。

佐賀みかん

鮎の塩焼き

新百合ヶ丘の住宅展示場跡の使い道

小田急新百合ヶ丘駅のすぐそばに旧住宅展示場跡地があります。二区画の内、片方はレックインドアテニススクールがオープンしました。

新百合ヶ丘インドアテニススクール
新百合ヶ丘インドアテニススクール。緑色のカーテンはメッシュかと思ってたら、透けない厚手の樹脂でした

でも、もう一つの区画は未だ空いたままです。

そこでで思いました。「ここをイベント会場にすれば良いのに」と。

というのも、新百合ヶ丘ではしんゆりフェスティバル・マルシェや新ゆりパンまつりというイベントが定期的に行われているのだけど、会場が駅前の狭い歩道なので何かと寂しいのですよね。

例えばキッチンカーは6台ぐらいだし、買ってもその場で食べるためのスペースがありません。その他はテントによる物販ばかりです。これだと盛り上がらないですよね。

でも、あの住宅展示場の跡地なら、常設ステージやトイレこそないものの敷地的には代々木公園のイベントよりも大規模な催しができそうな感じです。ここを有効活用できれば良いのになあ。

ブラジルフェスティバル2022

ブラジルフェスティバル2022のゲート

先日、代々木公園のブラジル・フェスティバルに行った記録を。

ミックスシュラスコ。

シュラスコ
黄色いのはたくあんではなくお芋さんです

それから、これ何て名前だったっけ?

名前がわからないブラジル料理
名前忘れたけどハーフ&ハーフです。黒いのはフェジョアーダって言ったっけな?

ほんでもってパステウ。

ひき肉のパステウ
手のひら大の揚げ餃子みたいなやつです

ブラジル料理というとシュラスコの他は豆を煮込んだやつぐらいしか印象がなかったのだけど、他の二品(三品?)も美味ですね。近所にブラジル料理屋やないけど、なんかの折に見つけたら入ってみようかと。