投稿日: 2023年3月28日2023年3月26日呼子の焼きイカ 呼子の朝市に来たからにはイカを食べないことには。ってことで焼きイカを。スルメイカで、600円だったかな。 焼いたイカをカットして串に刺して渡してくれます 串に刺してからタレを塗り、さらに焼くようです まあ、焼きイカなんて珍しくもないけど本場で食べるプレミア感が乗ってさらに美味く感じます。
投稿日: 2023年3月27日2023年3月26日けんちゃん&さきちゃん 呼子のマスコットはけんちゃん&さきちゃん。 呼子のマスコットのけんちゃん&さきちゃん。2月はまだマスクしてました 中に人が入れるようになっているみたいでした。 そしてこんなところにも登場しています。
投稿日: 2023年3月25日2023年3月25日呼子の生ウニ 呼子の朝市でいただいたウニ(1,000円)。呼子はイカで有名だけど、もちろんそれ以外の海産物にも恵まれています。 注文するとお店のおばあがその場でチャキチャキとウニを3個割って、中身を取り出して提供してくれました。それを調味料なしにいただきます。 生ウニ、まあ期待通りの旨さです。
投稿日: 2023年3月24日2023年3月22日呼子の朝市 「呼子の朝市」って言葉は知っていたけど、実際に行ってみたところ「呼子朝市通り」なる細い路地沿いに水産物のお店や路上店が多数展開されていました。 例えばこんな感じ。さすがにイカ関連は充実しています。 右側に見切れいてるのはイカのクチ。500円。いわゆるカラストンビですね 他にもサザエやナマコ、アワビ、ウニなんかも。