最近、ポケモンのジムでライチュウを見かけるようになりました。その人は野生のライチュウを捕まえたのか、あるいはピカチュウを13匹捕まえて進化させたのか。いや、2kmの卵からアメをたくさん持って生まれた個体がいたのかな。ちなみに私はピカチュウはまだ2匹です。
同じく先日リザードンも見ました。こちらは二段階進化なのでライチュウよりも入手難易度が高そうだけど。私はヒトカゲもまだ2匹…。
でも悲観することなかれ。将来のアップデートで「相棒」機能が導入されると発表されました。アニメのサトシとピカチュウのように任意のポケモンを引き連れて歩き回れば距離に応じてアメが貰えるそうで。
リリースがいつなのか、距離がどれぐらいに設定されるのかは解らないけど、ともかく1体でもゲットしてしまえば、努力次第でいつかは進化させられるようになります。

これ、良いアップデートですね。これまで歩くインセンティブは卵を孵すぐらいしかなかったけど、これでもっと歩くことを促せます。位置ゲームなのだから、こうでなくちゃ。
アメはポケモンの強化にも使えるので、私の場合アメ切れでパワーアップできないラプラスやカビゴンを鍛えられそう。
ポケモンGO、いよいよ止め時が解らなくなってきました。