お箸は何膳ご利用ですか?

温めますか?」の続き。

コンビニでお弁当やカップラーメンを複数個買うと、店員から「お箸は何膳ご利用ですか?」と訊かれるでしょう。つまり「何人分必要ですか?」または「何食分ですか?」という意味ですね。日本では一般的にコンビニのお弁当やカップラーメンのパッケージには箸やフォークが付属しないので。

Chopstick、箸

なお「膳」は箸の個数を表現するときの語尾の言い方で、英語の「one person」「two peaces」「three blocks」という表現に似ています。

よって「お箸は何膳…」と訊ねられたら数を答えてください。模範的な答え方は「一膳」「二膳」「三膳」だけど、「1つ」や「1個」でも十分通じます。もちろん指のサインでもOK。数字なら英語も通じます。

不要な時の答えは「いりません」です。店員が箸をくれなかったけど、それが欲しい時は「お箸をください」と言います。

お風呂

フィリピンの人にぜひ試してほしいのが日本のお風呂文化です。

フィリピンに気候が近い沖縄県を除いて、住宅の風呂場にはバスタブが備え付けられています。欧米だとバスタブは体を洗う場所かもしれないけど、われわれ日本人はバスタブに40℃前後のお湯を張って数分間浸かります。体はバスタブの外で洗います。

bathing、入浴

熱いお湯に浸かる行為は最初は慣れないだろうけど、特に秋や冬、寝る前にこの入浴方法を試してみてください。フィリピン人にとって日本の寒さはこたえるだろうけど、お風呂に浸かると体の芯が温まるので、寒い夜もぐっすり眠れます。

その上、入浴には自律神経を整えるリラックス効果もあります。きっと気に入りますよ。

グリーンクロス・アルコール

今年の夏に来日したばかりの知り合いのフィリピン人女性はGreen Cross Alcoholが恋しいといいます。母国では保湿効果のあるこの消毒液をよく使っていたようで。

Green Cross Alcohol

この商品、日本では一般的に売られておらず、わずかな輸入品店で買えるだけです。しかも500mlボトルが1,000円くらいしています。フィリピンだと確か70ペソ(170円くらい)ですよね。バカ高だ。

よって以下のどれかの方法で入手するのがいいでしょう。

  • 自身が帰国する時に買って持ってくる
  • 一時帰国またはこれから来日する知人に買ってきてもらう
  • 現地の家族に国際荷物で送ってもらう(※)

※ 液体物は送れないかもしれないので要確認。

なお、日本では液体ではなくジェルの方が一般的です。液体タイプならこちらの商品が入手しやすいかも。

車検制度

日本には車検制度があります。これは数年ごとに車の状態を検査し、問題があれば整備を促すためのものです。そのため日本では検査に受からないボロボロの車が街を走ることはなく、諸外国に比べて排気ガスの臭いは軽度です。

Car exhaust gas、車の排気ガス
車検のおかげで日本の車の排気ガスは割ときれいです

また、自動車は日本の重要産業なので、車検制度には買い替え促進の意味合いもあるのでしょう。

消費税

 

日本には消費税があります。現在の税率は8%です。つまり1,000円の商品を買う場合、1,080円支払う必要があります。

TAX Illustrationなお、2017年4月から10%に引き上げられる予定でしたが、景気動向から2019年10に先送りされました。

消費増税は低所得者への負担が多く、確実に消費を冷え込ませるので、景気や選挙の結果によっては再び延期されるかもしれません。

喫煙事情

日本は永らく喫煙者に甘い国でした。今でも飲食店の禁煙化すらな徹底されていません。これはJT(日本たばこ産業)が政権与党の多くの議員に多額の献金して法制化を先送りしているからだと言われています。ただし、近年では国民の喫煙率が下がり(18-19%)、特に受動喫煙への問題意識が高まっています。

なお、日本では路上での喫煙を禁止する区域が増えています。国際的には屋内禁煙で屋外は喫煙可能という国が多いものの、日本では先の理由で諸外国のように屋内禁煙が進まなかったので、屋外の喫煙が先に規制されることになりました。屋外は業界団体がいないためです。ちなみに日本では整備状態が悪い車は公道を走れないので、屋外でもタバコの臭いは際立ってしまいます。

そして2020年には東京オリンピック・パラリンピック大会が開催されます。開催国にはIOCから禁煙の実施が義務付けられているので、それまでに東京では条例が実施されるでしょう。それにより指定区域を除く屋外も屋内も禁煙化される見込みです。日本人は同じ行動をしがちなので、いざ東京で規制が始まると他県も後に続いて、これを機に禁煙に踏み切る人も増えるでしょう。日本の喫煙率は急に下がるかも知れません。

No smorking, 禁煙
日本でおなじみの禁煙表記
フィリピンでもドゥテルテ大統領の下、厳しい禁煙化が検討されているようですが、日本も変わりつつあります。

もしあなたが喫煙者で、将来日本に住むなら、早めにタバコへの依存をやめることをお勧めします。きっと不自由することになるでしょうから。

ちなみに、日本のタバコは一箱約200ペソ~です。ばら売りはありません。

忍者には会える?

忍者には会えますよ。テーマパークで。

Ninjya、忍者

夢を壊して悪いけど、実際のところ漫画などに登場する忍者はフィクションです。本来、忍者の役割は戦士ではなくスパイでした。よって黒装束のような忍者衣装は着ず、農民などに化けて、戦争や勢力争いの謀略などで暗躍しました。よって忍術という魔法は使わないし、超人的な体力もありません。

ただし、エンターテイメントとしての忍者の需要は高いので、ときおり忍者募集の求人広告を見かけます。あなたも忍者に就職できるかも。

いや、日本のどこかには忍者の里があって、人知れず忍者の一族が住んでいるかも知れませんね。

Dr. ホセ・リサール

東京の日比谷公園にはDr. ホセ・リサールの胸像が建っています。1888年に彼が来日し、近くのホテルに滞在したのを記念したものです。

Dr. Jose Rezal memorial in Hibiya Parkさて、先日、その日比谷公園で「フィリピンフェスティバル2017」というイベントが開催されました。来場者の9割が在日フィリピン人で、歌あり踊りあり、パレードありの賑やかなイベントです。

私はリサールがフィリピン人にとって革命の英雄、歴史的な偉人だと聞いていたので多くの来場者が彼の像の前で記念撮影でもするのかなと思っていたら、ほとんどの人が気にかけていませんでしたね。ちょっと拍子抜けしました。皆さん、異国の地に立つ自国の英雄の記念碑に興味はないのかな?

でも、後日、知り合いのフィリピン人にそのことを尋ねたら「我々は彼のモニュメントは見慣れているので、もっと日本風のものに興味がある」とのことでした。なるほどね。

 

カラオケ

カラオケは日本発祥だけど、日本人が皆歌うとは限りません。

そして歌う場所は道端ではなくカラオケスタジオやスナック、もしくは自宅に限られます。

もっと言うとカラオケは少々お高い楽しみです。多くのカラオケスタジオでは部屋代を払った上に、何か飲み物を注文する必要があります。その後は部屋を独占して時間いっぱいまで歌い放題です。フィリピンの曲もたくさんあります。

今日、カラオケのサービスは進化しています。一人で没頭できる「一人カラオケ」です。

公共交通手段

日本にはジプシーもトライシクルもありません。代りの公共交通手段は電車、バス、タクシーです。いうまでもなくタクシー代は他に比べて高額になります。ちなみに日本のタクシーは自動ドアがついています。

電車やタクシーは乗り降りの場所が決まっているので、もしあなたが日本に住むなら、フィリピンにいた頃よりも長くて歩くことになるでしょう。

また、都会では電車やバスの便が充実しているものの、地方はそうではありません。もし地方に住むつもりなら必要な交通機関を調べてみててください。誰かに車で送ってもらう必要があるかもしれません。