奄美のダイビングショップは無事だそうな

記録的な集中豪雨に見舞われた奄美大島。交通や通信が寸断された龍郷町は私も2回だけ行って馴染みがある場所。ちょっと気になっていたのですが、とりあえず前回利用したショップは無事だったようです。

奄美のビーチ
ダイビングショップ兼レストラン兼宿泊施設からの眺望

私の奄美大島の印象は、水温が高い(クリスマスでも24℃あった)のと、ビーチがひたすら浅く、小物が多い豊かな海という感じ。マクタンの海にも似たところがありますね。前回の4年前は私はまだ漠然と写真を撮っていた頃なので他人に見せられたものではないのですが、今あの海に行けば、そこそこのショットが何枚かは撮れそうです。

まだ島自体が復旧作業に取り掛かったばかりでしょうから、もう少し経って落ち着いた頃に、また行ってみるのも良いと思いました。

そうそう、かの地の近辺にはお店が少ないので、旅の途中で酒と食料は買い込んで乗り込むのが良いかも知れません。

マクタンの海 Sep ’10

9/24、25は両日とも晴れ。しかもこの通りのべた凪。まるで空と海が溶け合っているような幻想的な風景…。

べた凪の海

水中は少々流れと濁りが入っていましたが、結局6ダイブ中4ダイブまでが60min超というのんびりコースで水中を堪能しました。

で、写真はというと残念ながら今回は特に目ぼしい成果は無し。というか反省点が多々。例えばこのカエルアンコウのアップ。

カエルアンコウのアップ

カメラの液晶モニタを見て撮る分には上手くいっていたのですが、後刻iPadで見てみるとクローズアップレンズによる遠近感がもろに出てしまっています。両目が微妙にボケていて鼻先(?)にピントが合ってしまっています。さすがに大画面はシビアですね。この場合、単純に顔の真ん中を撮るのではなく、左目にピントを合わせたままカメラをこの通りの画角に移動させてシャッターを切るべきでした。

それから私が苦手としているツバメガイの仲間。

ツバメガイ

精いっぱい頑張ってもこの程度。白い砂地に黒い個体の撮り方を私はまだマスターできていません。チームで潜っていると一箇所に長居できず、あれこれ試せないため、陸上でシミュレーションしておくべきですね。

さらに難しいのがオランウータンクラブ。かなり頻繁に見ているのですが、私はまだ満足がいく写真を一枚も撮ったことがありません。どうにもボケた写真か、色が飛んだ写真ばかり。まだまだ修業が足りないと実感した次第です。

オランウータンクラブ

座間味”台風”ツアー

週末、馴染みのダイビングショップ主催の座間味ツアーが開催されたのですが、運悪く台風9号に見舞われたようで。

9/2(木)に座間味島に渡り、翌9/3(金)に2ボート潜ったものの、海況の悪化を見越してその日の内に那覇に戻り、観光旅行に切り替わったのだそうな。私も記念ダイブ用のプレート計7枚にメッセージを書いてたのですが、どれだけ達成できたのだか。

9/4(土)は丸一日予定が空いたのでレンタカーで美ら海水族館まで足を伸ばしたとのこと。本部まで遠出できたのはせめてもの救いでしょうかね。

美ら海大水槽
美ら海大水槽

もっとも、このツアーが台風に遭遇することは私は前から予想していました。もちろん予知能力なんかではなく単にその可能性が高いと見ていただけですが、それでも確信がありました。なにしろ今年は台風が8月末でも6号と極端に出遅れていたので、こりゃもう9月以降に立て続けに発生するはずだと。例年でも9月の沖縄とグアム・サイパン・パラオ方面はけっこうギャンブリングだったりしますし。

さて、今月18日から仲間の一人(ルーキーの女性)がパラオツアーに参加する予定です。私の勘だとこれもヤバそうな予感。さすがにJALチャーター便が飛ばないほどのピンポイントで台風に遭遇する確率は低いにせよ、かの地ではでき立ての台風や、台風になりかけの熱帯低気圧に囲まれ兼ねんだろうと。そうして海のレジャーを取り上げらようものならパラオでは何の楽しみもないわけです。なので我々ベテラン勢は「9月だけはやめとけ」とやんわり止めたのですが、彼女は仕事柄そこでしか休みづらいとのことで。

一行が泊まるパラオ・ロイヤル・リゾートはマラカル島で、天候次第では身動きすら取れないかも知れませんが、確かビュッフェが充実していたはずなので、最悪ホテルに缶詰めとなってもその点だけは安心かな。

祝・台風4号発生!

私は台風が大好きです。過去に被災されたり、これからされるかもしれない方々には申し訳ないのですが、台風ができると嬉しくなります。もちろん歩行中に大雨に降られたり、強風が吹き付けてくるのはうっとうしいのですが、「災いとともに恵みをもたらしてくれる」という印象があるからでしょうかね。

なので順調に台風ができてくれないと不気味で心配になってしまいます。例えば海が撹拌されず海水温が上がったままで、また珊瑚の白化が進んでしまうのではなかろうかと。

8月9日時点で調べてみると例年は7~9個発生しているのですが、今年はようやく4号ですか。発生ペースが遅くなっているのか、それとも個数が減って一個一個がデカく強力になっているのかは解りませんが、台風じゃないときの雨の降り方は極端になっていますね。願わくば台風さんには、なるべく昔ながらの度合いでご活躍いただきたいものです。

ちなみに私の唯一の自慢は強度の晴れ男であること。過去、9月の週末が台風/台風/晴れ/台風という年に石垣島に2回行き、2回とも晴れの週に当たりましたし、ベタ凪の確率もかなり高いです。そのように海でのお天気運はかなり良いのですが、悲しいかな大物運やレアもの運は乏しいようで…。

パラオ6日間4ダイブが278,000円!?

表題は馴染みのダイビングショップが計画しているスタッフ同行ツアーの概要です。9/18~23、JAL直行便、ロイヤルホテル利用。連休絡みですが、それにしても凄い価格設定だ…。

もっとも決して割高なわけではありません。ターゲット層はビギナーとシニアなので。経験の浅い友達どうしでは不安だったり、お気に入りのインストラクターと一緒に行きたいような方々ですね。とは言え、あまり良心的ではないとは思います。いくら何でも4ダイブという設定はないだろうと。

ジェリーフィッシュレイクのタコクラゲパラオからの帰国便は深夜発でその前日は潜れないためアクティビティに充てるのが常。美白の泥パックやクラゲの湖、シーカヤックなどですね。だとすると、通常2日目~4日目がダイビング。一日2本ののんびりペースでも6本。なのにこのツアーでは5本目以上はオプション扱いになってしまいます。せっかくだからと日に3ダイブ潜れば、オプションダイブが5本。結構な出費になりますよね。雑誌に載っている一般のツアーと比較すると、スタッフの引率代は10~12万円くらいでしょうか。

しかも9月のパラオは要注意な時期。以前ほど季節は明確ではないようですが、それでも9月が台風シーズンであることには変わりはないはず。近くに台風や熱帯低気圧があれば沖に出られなかったり、下手すると船も出せなかったり。もし直撃を食らえばホテルに缶詰め。ロイヤルホテルはビュッフェが充実しているとは言え3日も閉じこめられた日には…。まあ、そこは運ですが。

そうは言っても、このようなタイミングでしか長く休めない人もいるでしょうから、高額だろうが時期が悪かろうが参加者が集まるならそれはそれで結構。私なら別の時期に行くことを考えますが。