Catalinaやめました

恐れていた通り、台風19号(Hagibis)はやや西側の進路を辿りそうです。ならば東京を最大勢力で直撃し、甚大な被害が出るやもしれません。最大限用心しましょう。

もちろん代々木公園の九州観光・物産フェア in 代々木2019九州ビアフェスティバル2019 東京会場は中止決定です。


修理に出していたMacBook Air 2018が戻ってきました。ロジックボードが交換されたはずだけど、SSDもクリアされていましたね。まあいいけど。

さっそくTime MachineのバックアップからmacOS Mojave環境を外付けHDDに再現。そちらで起動してmacOS Catalinaをダウンロード後、本体のSSDにクリアインストール。Time Machineからアカウントやデータ類を復旧して新しいOS環境が完成しました。

とはいえビデオキャプチャアプリのEyeTV 3が32bitだったらしく、Catalina上では動作不能です。これは痛いなぁ。メーカーは64bit版も出すようなことを言っているけどあてにはなりません。

EyeTV 3のアイコン

それだけなら良かったのだけど、macOS Catalina自身のホームシェアリングがONにならないことを発見。iCloudのパスワードを正確に入力しているのに。結果、iTV(旧iTunes)で管理している動画をApple TVで見られるようにできませんでした。

これが決め手となり、macOS Catalinaの使用は当面やめることに。次のアップデータが出たらまた試すことにします。もうしばらくはMojave生活が続きそうです。

MacBook Air死す

金曜日、MacBook Air 2018が起動しなくなりました。macOS X 10.15 Catalinaのコールデンマスターが開発者向けに公開されたのでクリアインストールしようと思っていた矢先だったのに。

仕方なくAppleストア表参道に翌日の予約を入れ、本体を持参して見てもらうことに。すると「ロジックボードの故障」とのこと。まあ、昨年の発売直後に購入した初期ロット機なので、そういうこともありましょう。クラムシェル利用時のスリープから回復しなかったり、稀に勝手に再起動がかかったりしていたので。

ただし、困ったのが「修理の所要日数に3〜4日必要」と言われたこと。しかも代わりのマシンの貸し出しは行なっていないそうな。この点は残念ですね。ならば一週間ぐらい不自由するなぁ。でも、メモリもSSDもカスタマイズしてあるので、仮に交換となったとしても日数が必要だったでしょう。

それに1年の保証期間が来月には切れるので、このタイミングで故障して無償修理に出せたのはラッキーだったと言えるかもしれません。

MacBookAirの修理状況なお、表参道に出向く前に下北沢のイベント「下北沢×神奈川地酒×小田原」祭りに立ち寄ってみたけど、小ぢんまりして魅かれるものがなかったのでスルー。小田原という括りではイベント出店の交渉も厳しいのかも。

結局、シモキタシュリンプで海老味噌まぜそば(1,000円)をいただきました。相変わらず美味し。

シモキタシュリンプの海老味噌まぜそば

Seagate 8TB 内蔵HDDの交換品

AmazonでSeagate BarraCuda 3.5″ 8TB 内蔵HDDを購入したものの動作不良。返品して返金してもらおうかと思ったものの、交換を勧められたので一度は応じることにしました。

Seagate BarraCuda 3.5" 8TB 内蔵ハードディスク

代替品は交換手続きの翌日に到着。前回は封筒の梱包だったけど、今回はおなじみのAmazonの箱に入っていました。衝撃対策に念を入れたのかも。

そして前回と同じ機器構成でファイルコピーを試したところ、2TB超のフォルダも問題なくコピーできました。よって前回のHDDが不良品だったってことですね。

Amazonによるネット通販の利点はいろいろあるけど、その一つは返品、交換が簡単なこと。実店舗で購入した場合、レシートを取っておかないといかないけど、Amazonの場合は返品情報のプリントアウトを添付してそっくり送り返すだけです。しかも返品にはたっぷり猶予があって期間中に送り返せばいいし、返品が完了せずとも手続きをすればすぐさま代替品が送られてきます。

Seagate 8TB 内蔵ハードディスクは使えず

AmazonでSeagate BarraCuda 3.5″ 8TB 内蔵ハードディスクを購入しました。バックアップ用です。

Seagate BarraCuda 3.5" 8TB 内蔵ハードディスク

早速、手持ちのHDDケースに装着してMacに接続してフォーマット。

次に手狭になった現在のバックアップ用HDDからデータのコピーを始めたら数十分でエラー終了。

まあそういうこともあろうかと思い、再度コピーを試みたものの超低速。よってコピーの終了操作をしてMacを再起動したところ、以後まったくマウントされなくなりました。

HDDケース側の問題という可能性も考えられるので、別のHDDを挿して試したところやはりマウントされます。よってこの8TB HDD個別の問題なのでしょう。

てなわけでAmazonに返品しようと思ったけど、同商品への交換を勧められたので応じることにしました。日数はかかるし同じ結果になりそうな気もするけど、交換品でもう一回試してみようと思います。

XORに新機能が付きました!

私が開発したPDF比較ツール『XOR』Version 1.1をリリースしました。変更箇所は以下の通りです。

  • 囲みの機能を追加
  • マスクの機能を追加
  • 細かい不具合を調整

囲みは「見つけた変更箇所をマーキングする機能」です。

マスクは逆に「変更がなかった箇所を覆い隠す機能」です。なお、

囲みとマスクはPDFを並べて表示した状態に戻したり、書き出したPDFやプリントアウトにも反映されます。

と、テキストで説明されても想像できないかもしれないので、こちらの動画をご覧ください。

そして印刷業やドキュメント制作に携わっている知り合いがいれば、ぜひ紹介していただけないかと。このツールを使えばきっと彼ら彼女らのお仕事が楽になるので知らせたことを感謝してもらえると思うので。