ポケモントレーナーの心得

ポケモンGO開始後初めての日曜日である昨日は時間をたっぷり使えたので、野生のピカチュウ、フシギダネ、ゼニガメ、ニャースなどを順調にゲット。もちろん滅多に出てこないのだけど、自宅からそう遠くない範囲に出没するのが解ったので一安心です。

ポケモンGOのピカチュウとニャース
これらを進化させられる日は来るのだろうか…。ピカチュウはうっかり強化させてしまったけど、それでよかったかも

さて、ポケモンGOはサービス開始前から安全性が懸念されていました。案の定、歩きスマホでプレーしている人も見かけます。でも、このゲーム、そうする必要はないはずです。

おそらく音を聞かずに画面を見てプレーしようとするから歩きスマホになるので、まずイヤホンを用意するべきですね。外の音も聴くべくステレオヘッドホンよりもBluetoothの片耳用が最適です。ゲーム内の音楽はOFFに設定してポケモン探し開始です。

以下、私が考えるポケモントレーナーの心得。

  • 訪れるポケストップを決めたら画面を見ずに歩く
  • ポケモンが出た時とポケストップが有効範囲に入った時には音が鳴るので、通行の邪魔にならないところに立ち止まってからスマホを操作する
  • その他の操作も立ち止まって行う

もし今後Bluetooth イヤホンの販売が増えたら、きっとポケモンGO効果ですね。

ポケモンGOがフリーズしたときの対処法

私のiPhoneではポケモンGOのアプリがやたらとフリーズするようになりました。ポケストップを訪ねるなど何か1つアクションを終えたら一切の操作を受け付けてくれないという。しかたなくアプリを再起動するも治らず。iPhoneを再起動しても同じ。前日は何ともなかったのに…。

で、見つけた対処法。

  • 設定内のバッテリーセーバーをOFFにする

初日、iPhoneのバッテリーの持ちを良くするためにバッテリーセーバーをONにしていたのだけど、これが悪さをしていたようです。再びOFFにしたら現象がまったく出なくなりました。バッテリー消費が早まるけど、まあしかたない。アップデートまではこれでいくしかないですね。

コナミスポーツ前に現れたゴルバット
コナミスポーツ新百合ヶ丘店の前に現れたゴルバット(レべル値不明)。モンスターボールを190個投げても捕まえられませんでした。羽ばたく風圧にボールを撥ね除けられて

TBSラジオCLOUD vs. ポケモンGO

昨日、私もポケモントレーナーになりました。すぐ飽きるとは思うけど、知りたいことがあって。

2年前、ポケモンGOの前身であるIngressもやったけど、あれはつまらなくて早々に止めたのですよね。「歩いた距離がモノを言う陣取りゲーム」という性質上、先に始めてた上級者が幅を利かせていたので、後から参入しても楽しめなくて。

で、さすがにポケモンは、どのレベルの人でも楽しめるように作られているのではないかと。少なくとも登場ポケモンのコンプリートまでは続けたくなる工夫がされているかも。

でも噂ではどこか遠くに行かないと出ないポケモンがあるらしいし、割と身近な場所で目ぼしいところが集められなければ、やはりがっかりして止めてしまう人も多かろうと。某テレビ番組ではポケモンを求めて東京から名古屋まで旅していたけど、そういうのは誰だってできることじゃないから。

そのあたりのゲームデザインの出来栄えは興味深いです。

コナミスポーツでポケモンGO
コナミスポーツでエアロバイクを漕いでいたらコラッタが出現

他方、6月いっぱいでTBSラジオのPodcastが終了したため、7月に入ってからはしかたなくTBSラジオCLOUDのストリーミングで番組を聞いていたのですが、それも止めてしまうかも。というのもポケモンGOが頻繁に通信するためパケットを節約したいから。私は格安SIMなので3GB/月しかないし、通信枠は買いたくないので。

この点でもTBSラジオCLOUDはダメですね。

Gmailのフォルダ分け方法がやっと解った

GmailGmailって使い方が難しいですね。いや、ちょっと調べれば何てことはなかったのだけど。

私がやりたかったのはフォルダ分け。何もしないと受信フォルダが様々なメールで埋まってしまうため、メール受信時に自動的に振り分けたいと思って。でもGmailにはそもそもフォルダという概念がありません。

そこで代わりに使うのがラベル。設定でフィルタを作成/編集する際に「受信トレイをスキップ(アーカイブする)」をチェックして任意のラベルを指定すると、フォルダ分けと同じことが実現しますね。

Gmailのフィルタリング設定

受信トレイをスキップしてメールをアーカイブすると既読も未読もごっちゃになりそうですが、この設定をして自動的にラベルで振り分けても未読のメールはちゃんと見分けがつきます。

いやぁ便利だ。Gmailが登場して随分経つのだし、もっと早く調べれば良かった。