ダイビングフェスティバル2019(4)

ダイビングフェスティバルで見たかったものの一つがFisyeyが扱っているリングライト。

WEEFINE WF リングライト3018&1000
左がWEEFINE WF リングライト3018で右がWEEFINE WF リングライト1000

実は3年前からリングライト1000が欲しいと思っていました。例えばスーパーマクロコンバージョンレンズ SMC-1を付けてダンゴウオなどを撮ろうとすると左右のストロボ光が蹴られがちになるので。

でも何となく買いそびれていたら、いつの間にか上位機種の3180が発売されていました。こうなると容易に選べなくなるのですよね。

両者の違いは1000が最大1000ルーメンに対して3180は1800ルーメン(白色光)。加えて1000が白色光のみなのに対して3180は白、赤、青が使えること。そして最大の違いは、1000が単純なライトなのに対して3180は「エレクトロニック・フラッシュ(EF) モード」を備えていること。カメラのフラッシュと連動して瞬間的に3000ルーメンで光ります。もちろん3180の方が魅力的だけど1000でも十分なような。両者の値段は2万円違い。悩むよなぁ。

なお、3180をストロボとして使うにはカメラ本体と光ケーブルで接続する必要があるのだけど、Nauticamのハウジングには端子が二個しかないので分岐させることになります。使うのはINONのゴムブッシュ-M11アダプターセット。

他にもNauticamの純正品もあるけど、そちらは値段が2倍。INONでいいでしょう。

そうして空いたハウジングのポートにリングライト3180をケーブル接続すればOK。ただし、光ケーブルはリングライトに付属しないので買い足す必要があります。つまり3180をフラッシュモードで使うには+20,000円ほどが必要になるわけだ。

まあ使い方次第だけど、私には1000で十分に思えてきました。

花粉抜きの旅に出ようかな

2月に入ってポカポカ陽気が続いていますね。もちろん朝晩は冷えるけど。まあどうせ寒さもぶり返すし、そのピークを過ぎると毎年私は花粉症を発症して約1ヶ月間悩まされます。できれば南の国に移住なり、この時期だけでもロングステイしたいけど、まだ事情が許しません。

でも数日間脱出して花粉抜きするだけでも楽になるので、その期間中に旅に出るのがよかろうと。幸い私のANAマイレージ残高が35,000を超えたところだし。

狙うのはインドネシア。具体的には行き慣れたレンべかアンボンかな。我ながらレパートリが少ないのが悲しいけど、マクロダイブのみとなると行き先は限られるのですよね。以前、マレーシアのマブール(かつてはマクロの聖地とまで呼ばれた)に行ったら毎回シパダンへのワイドダイブに連れて行かれて往生したし。バラクーダの渦、巨大ウミガメ、バッファローフィッシュの行進なんかは最初こそ楽しいけど、すぐに飽きるから。

ああ、アンボンだとマルクダイバーズが閉店したので他を探すことになるか。

Bargibant's pygmy seahorse
最後にインドネシアに行ったのは2017年秋のレンべでした。

で、どうせならANAマイレージをレンべ最寄りのサム・ラトゥランギ国際空港かアンボンのパティムラ空港までひっくるめた特典航空券にしたいけど、ANAはインドネシアの国内線を飛んでいないので提携のガルーダを使う必要があります。それだと38,000マイルが必要なので今回は使えません。あと2ヶ月するとANAマイレージが+3,000以上溜まるけど、その頃には花粉症シーズンが過ぎちゃっています。ここはANA便でジャカルタまで行き、国内線を使うしかないですね。

幸いANAの東京⇄ジャカルタ便は1日3往復。国内線はたくさん飛んでいます。今からの手配でも大丈夫でしょう。