EOS Mはいきなり最強のミラーレスカメラに!

Canon EOS Mが発表されました。噂通りイメージセンサーはAPS-Cでしたね。

Canon EOS-M

EF-Mマウント対応レンズの初期ラインナップは2本。まずまずの広角のパンケーキレンズとそこそこの倍率のズームレンズ。どちらもダイバーにとっては特にどうということもないレンズです。まあ、お好きならどうぞ。

ただし、マウントアダプター「EF-EOS M」を介することで既存のEFマウント用レンズが使えます。この仕様の効果は絶大です。

同じAPS-Cを採用したミラーレスカメラとしてはSONYのNEXシリーズがあり、こちらもミノルタ譲りのαレンズが使えるものの、αのマクロレンズは繰り出し式でフォーカスリングを回すと全長が変わってしまうタイプ。水中では使い勝手が悪すぎです。まあ、シグマのレンズで代用する手もありますが。

その点、CanonのEF マウント用マクロレンズは長さが変わらないインナーフォーカスタイプ。水中向きといえるレンズも60mmマクロ、100mmマクロ、そして8-15㎜フィッシュアイズームと最初から揃っています。

強いてこのカメラの難点を挙げるなら、スピードライト(ストロボ)が外付け別売であること(ダブルレンズキットには付属)、EVFがないこと(いずれ搭載した上位モデルが発売されるはず)、バッテリーパックが小さく撮影枚数が少ないことぐらいでしょうか。

それでもSONY NEXよりも実用的なレンズのバリエーションが多く、Panasonic & Olympus、そしてNikon 1よりも大きなイメージセンサーを搭載しているので、「最後発だけあって、最強のミラーレス機を繰り出してきたなぁ」というのが私の印象です。

カメラの発売が9月。年内にはNauticamを始めとする各社から水中ハウジングも発売されるでしょう。楽しみです。