ドラクエの本分

スクエア・エニックスの株価が3日続落だそうです。まあここのところの全面安に引きずられている点も否定できませんが、今日は日経平均も上げているわけで…。

ドラクエXのバナー

もちろん原因はドラゴンクエストXをWii/Wii U向けと発表したことでしょう。確かに時代はオンラインに向かっていますがドラクエはあくまでもドラクエじゃないと。つまり「ファンタジー小説を読むようなRPGゲーム」ですね。

通常、小説は仲間でコミュニケーションしながら読み進めるものではありません。だからこそその世界に没入できるわけです。モンスターハンターみたいに「部活のようなゲーム」を目指されても…。

私はドラクエは今後もパーソナルなゲームであり続けなければならないと思っています。小説本がそうであるように、トイレでも電車の中でも、Wi-Fi圏外や外国でも楽しめるような。なのでプラットホームはNintendo DS、PSP、iOS機、Android機(条件を満たした一部の)のどれかであるべきだろうと。まあ、順当に考えてDSでしょうがPSPでも可でした。逆に今さらWiiの線はあり得ません。同じくPS3やXBOX、PCも不可です。

Wii Uのコントローラは液晶モニタつきなのでフルセット(+WiMAX端末)を持ち歩けば電源次第で割とどこでもゲームが楽しめますが、ネタ作り以外でそういうことをする人はいないでしょう。

いや、ドラクエの世界観を受け継いだオンラインゲーム自体はあってもいいと思います。でもそれを直系のラインナップに並べては拙かろうと。やるんならドラクエXではなく「ドラゴンクエスト・オンライン – The Five Tribes -」みたいな名前のスピンオフ作品にするといった配慮が必要でした。その一方でドラクエX自体はもっとじっくり時間をかけて開発してくれて構わないわけで。

まあでも堀井さんなりスクエア・エニックスの人たちにそのような思考が欠けていたとも考えにくいので、やはり任天堂の猛烈なラブコールを断れなかったのかな。「是が非でもレギュラーシリーズの1本として出してくれ」と。なにしろ任天堂、Wii Uがコケるといよいよ後が無さそうだし…。

エネループのスタミナを検証

私は水中カメラセットを少しでも軽くするため、S-2000ストロボに単4エネループ電池を使用しています。

過去にぶっつけ本番で使ってみて何となく200回ほど発光させたら終わりかと思っていたのですが、気になっていたので改めて自宅でスタミナテストを行ってみました。

まずはNikon D7000カメラをハウジングにセット。光が減退する水中と同じ条件にはならないので、代わりに部屋を少し暗めにしてストロボが強めに発光するようにします。次に被写体に見立てたオウムガイのフィギュアにフォーカスライトを当て、その状態で光量を+1に設定したS-2000を向けてシャッターを切り発光させます。

結果、フル充電状態の単4のエネループは1,000回以上発光できることが解りました。S-2000のチャージにもたつく様子も見られません。一方でD7000の内蔵フラッシュの方は10枚ほどの連写でチャージ待ちになります。もっとも水中でフラッシュを炊きながら10枚連写するなんてことはないので、その点は無視できますが。

実際のところ被写体をじっくり狙いたいマクロダイブ1本で100枚撮るのは無理。だとすれば3日間9ダイブぐらいなら一度も充電しなくても大丈夫。念のため2日使ったらチャージするぐらいがいいペースかな。

SANYO NEW eneloop 急速充電器セット(単4形4個セット) N-TGR0104AS

SANYO NEW eneloop 充電式ニッケル水素電池(単4形4個パック) [HR-4UTGA-4BP]

DVDのリペアキットを探す

私はDVD-Rをたくさん所有しています。以前、きらきらアフロを毎週HDDレコーダに録画してはDVDにダビング保存していたので。

安売りのバルクばかり使っていたためか、DVD-Rってむき出しで重ねたり粗末に扱うとすぐに見られなくなってしまうのですよね。しかもそういうディスクに限って無性に見返したくなるものです。 よくある原因はディスクの読み取り面の傷なので歯磨き粉とかで研磨してやれば復活するらしいのですが、加減が解らないので修復キットを買おうかなと。

探すと何種類か見つかりますが、けっこう高価。家電量販店だと4千円〜という感じです。たった数枚のDVDを修復するのに何千円も払うのはちょっと。クロスでゴシゴシ磨くタイプなら割と安価ですが、やはり加減が解らなそうで不安です。そこはターンテーブル式に憧れます。

で、見つけたのがこちらのCD Repair Kit

[rakuten]gorilla55:10000119[/rakuten]

他にも電動タイプがあるようです。手動タイプの方は1枚につき105回転させる必要があるそうで(100回じゃダメなのかな?)、続けてやると手が腱鞘炎になりそうですが、まあ読めないDVDが大量にあるわけではないのでこちらで十分かな。電動タイプも105回転して自動的に止まるのではなく、所定の時間が経ったら手動で止める方式らしいし。