ANAマイレージの使いかた、どっちがお得?

ANA MILEAGE CLUB logo

先日、飲み会の席で友人とANAマイレージの使い方の話題になりました。私がマイレージで帰省する(羽田⇄福岡)と言うと「それはもったいない使い方だ」と。

その人も福岡出身なのですが、セブに潜りに行くときに毎回ANAマイレージを使っているようで。ただしセブへのANA直行便はないのでマニラ経由です。

羽田⇄福岡に必要なマイルは12,000〜18,000。対して成田⇄マニラは17,000〜23,000。うん、距離は3倍なのに5,000マイルの差なら確かに国際線に使う方がお得感はあります。機内食も出て、映画も見られるし。

でもそれには利便性の問題が。マニラ行きANA便は成田17:20発の20:55着。そこから地方都市に行く場合はマニラで一泊しなければなりません。成田を夕刻発だから午後半休が必要だし。

セブ行きなら一応22:40発のセブパシフィック航空があるけど、もしマニラ行きの便が遅れたらアウトです。

よってマニラでのホテル代と翌朝の国内線航空券代が発生し(ダイビング機材を預ける料金も別途必要)、かつ翌日の午前中のダイビングは不可。

帰りもマニラ9:30の国際線に乗るにはセブ・マクタン空港を6:00ぐらいの便で発たないと。LCCが不安なら5:00発のフィリピン航空ですが、だとするとホテルをさらに早い時間に出なければなりません。覚悟次第だけど、前日のダイビングも早く切り上げるか浅場だけに留めておく必要があります。

結局のところ、マイレージを使いたいばかりにANA便を利用すれば、空の移動にはお得感がある一方で余計な出費が発生し、なによりも日程がイレギュラーになって主目的のダイビングの楽しみが目減りします。少なからず仲間とも別行動になるし、宿にしろダイビングにしろ個別の手配だとパックツアーよりも高くなるわけで、それって何なんだか…。

ちなみに同じマニラ経由でもフィリピン航空なら行きが成田9:30発でセブ16:45着、帰りがセブ10:45発で成田19:55。 直行便なら行きが成田14:30発でセブ18:25着、帰りがセブ7:50発で成田13:30。 どちらでも3泊4日で中2日は丸々ダイビングできます。

では、マニラから地続きのアニラオだとどうでしょう。ANAのマニラ着が定刻通りなら車で移動して22:1523:45頃にはリゾートに着けるようです。初日から現地泊なので、翌朝からしっかり潜れます。帰りも飛行機の乗り継ぎがないため朝が早いことを除けば問題ありません。これなら検討の余地ありか。

ちなみに3泊4日5ダイブ付きのパックツアーだと約80,000円〜(燃油代、諸税は除く)。リゾート3泊+5ダイブでおそらく4〜5万円なので。3〜4万円は安く行かれます。うん、だったらマイレージの使い方としては秀逸かも。 よって一応の結論がこれ。

フィリピンに限って言うなら、ANAマイレージではアニラオに行くべし。 セブやその他の乗り継ぎがある地方都市だとデメリットが多いから。

ただし、それも十分なANAマイレージを36ヶ月の間に貯めて、かつ目ぼしいタイミングで休みを取って旅行に行かれる場合に限られます。そう、福岡への帰省がもったいないというのはマイルを貯めやすい人の価値観なのですよね。日々の支払い方法が分散していて、マニラと福岡との差5,000マイルを稼ぐために1年も掛かるようなら、失効する前に帰省でも何でもさっさと使った方がよほど賢明でしょう。

私も賃貸住宅の支払いが不動産グループのカード払いに限定されているため貯まりにくい方です。仕事柄、出張もないし。ANAカードで払えるところに引っ越すべきかな。

他にはANAマイレージを福岡空港への帰省ではなく那覇行き(14,000〜18,000マイル)に充てるって手がありますね。+2,000マイルなら貯めるペースが遅い人でも割と現実的になります。帰省時は軽装だし距離も短いのでジェットスターやエアアジアでも構わないけど、沖縄には大きなカメラバッグを携行することもありANAの方がいいし。

iPhoneの地図アプリの出来栄え

先月のサウスレイテには海外モバイルルーターのWi-Ho!端末を借りて持って行きました。利用目的の一つが片道3時間前後もかかる車移動中の位置確認です。

もちろん地図を見たからといって速く着くわけではないものの、残りの距離や時間の目安が解ると精神的に楽なので。

私のiPad(Wi-Fiモデル)にはGPSがないためiPhoneにて確認。Google MapsアプリとiOS標準のマップアプリを試したら、意外にも使えたのはiOSのマップの方でした。

Google Mapsはしばらく起動していたものの一向に地図が表示される気配なし。何かエリア制限みたいな設定項目があるのでしょうかね。

一方、iOSのマップの方は、ほぼリアルタイムに地図情報が更新されます。しかも、フィリピンの地方都市の名前がカタカナで表示されるという芸の細かさ。これには驚きました。

iOS MAP
もちろん拡大すれば局所的な地図が見られるけど、 だからってまともなランドマークはありません

オルモックってのは確かセブからのフェリーが着く港がある市ですね。へぇ、サンフランシスコなんてとこもあるのか。

リゾートに着いたらiPadでも位置情報が取れました。

ビサヤ州の地図
Sogod Bay Scuba Resort(黒丸)はマクタン島のほぼ真東です

鬼ラオ

鬼のようなアニラオツアーを見つけました。題して「鬼ラオ」。

04/27(土)出発 【GW限定】東京発 デルタ航空利用 アニラオ 23ダイブ付 10日間

なるほどアニラオはマニラから車で行かれるところなので、22:20着予定のデルタ航空でも構わないわけだ。

リゾートでは全日3食付きで、中7日半潜れます。

帰りはマニラ8:05発なので、リゾートをかなり早く出なければならないものの、まあいいでしょう。

料金はスタンダードで247,000円(+燃油&諸税)。アルコール代やダイビングの遠征費やらでトータル30万円を超えそうだけど、内容的には安いと思いますよ。3泊4日のツアーで行く時の3〜4回分か、それ以上なわけだし。

カニハゼ(UCL-165M67を装着して撮影)
アニラオにはまだ行ったことがないので、代わりに北リロアンのカニハゼ

これでまたマブールが近くなるな

6/15日からマレーシア航空のクアラルンプール⇄タワウが飛ぶようです。これてシパダン・マブール方面に行きやすくなりますね。

マレーシア航空の機体

かつては成田⇄コタキナバルという便があったものの、2010年秋の羽田⇄コタキナバル便の就航とともになくなりました。

その羽田⇄コタキナバル便も昨年の1月に運休。以来、関東からに行くには成田⇄クアラルンプール⇄タワウという片道2度の乗り継ぎが必要でした。道中、コタキナバルで1泊しなければならず、燃油代も余計にかかります。これでは行く気が萎えますよね。

私も1度だけそうやって行ったけど、あれはもう勘弁。出発日の朝に成田に集合してもリゾートに着くのが次の日のお昼なので日程のロスが大きくて。

でも、今回のこの直行便はいいですね。羽田⇄コタキナバルほどの絶妙感はないけど、それでも十分魅力的です。日数はこれまでと同じでも料金が安くなる上にリゾート滞在の時間が長くなるのだから。

ちなみに羽田⇄コタキナバル便は、行きが羽田01:35発(集合は前日の夜)でお昼にはリゾートに到着するので、その日の内にチェックダイブと追加ダイブが可能。帰りも昼前に現地を発って羽田23:05着という、ダイバーにとっては素晴らしく使いやすい便だったのですが、それでも利用者数は伸び悩んだようで…。

私は夏の予定がようやく埋まりつつあるので利用するなら秋以降かな。

ミズオオトカゲ
島では1m超級のウォーターモニター(ミズオオトカゲ)が闊歩していて、 爬虫類好きにはたまりません

Wi-Ho!の使用リポート

先月のサウスレイテには海外モバイルルーターのWi-Ho!を借りて持って行きました。

事前にWebで予約し成田空港で受け取り。飛び込みでも借りられるものの、行き先によっては在庫がなかったりするので予約は必須ですね。 で、渡されたフィリピン方面のセットはこちら。重量にして350g。

Wi-Ho!のセット

Wi-Ho!のセット
ルーター本体、充電器、コンセント変換プラグが入っています

使いかたは普通の無線ルーターと同じ。スマホやタブレットで電波をキャッチしたらパスワードを入れるだけです。パスワードはテプラで打ったラベルが端末に貼り付けられていました。

Wi-Ho!の端末

さて、肝心の電波の入り具合ですが、マニラ空港やタクロバン空港の周辺は3G、地方に行くと2Gという具合です。まあフィリピンだとそんなものでしょう。Sogod Bay Scuba Resortはサウスレイテの中でも南端なので当然2Gでしたが、Wi-Fiが飛んでるレストランから20mほど離れた客室は圏外なので重宝しました。

スピードテストの結果
リゾートでのスピードテストではこの通り驚異的な遅さを叩き出すことも。 まあ何度かやれば一桁上がったりはしましたが

端末の使い勝手としては、フル充電から3〜4時間でバッテリーが上がったものの総じて良好です。でもレンタルの回転率は高いと思うので、バッテリーの持ちには期待しない方がいいですね。出先で長く使いそうならオプションのeneloop予備バッテリーも借りるか、自前のモバイルバッテリーを持参しましょう。

帰国後、成田空港の到着フロアで精算して返却完了。5日間のレンタルで3,500円。SoftBankの海外パケットし放題だと2,980円/日なので、Wi-Fiスポット外でもネットに繋ぎたければお得感はあります。