ランチ

今日はダイビング仲間のランチ会でした。場所は入谷の割烹さいとう。

さいとうの海鮮丼(別皿盛り)
海鮮丼を別皿に盛ってもらいました

これで1,050円です。しかも連れの女性二人は食べきれなかったので、残ったお刺し身ももらいました。いやあ大満足。

あげあげくん

私は大の海老好き。撮るのも食べるのも。

イソギンチャクエビ
ぷりっぷりのイソギンチャクエビなんかはいかにも美味しそう (実際に食べられるかは不明。イソギンチャク譲りの毒を持ってたりしないかな…)

そこで、「あげあげくん」なる商品を買ってみました。揚げたてのえびせんが食べたくて。

 
あげあげくん 電気フライヤー FRY-190S

私は揚げ物用の調理器具を持っていなかったので揚げ鍋にするかこれにするか迷ったものの、電気式なら場所を選ばないのでこちらに決定。ドン・キホーテで1,980円でした。

輸入食材店で『龍蝦片』を買ってきたら、あけあげくんに油を入れてスイッチオン。温度が上がってきた頃合いを見計らい龍蝦片を投入。ほどなく直径5cm大に膨らみます。実に簡単。

えびせん

注意点は、あげあげくんと付属のカゴは容積が小さいので、一度に何枚も投入すると絡み合って十分に膨らみきれないことぐらいかな。私は普段家飲みはしないのですが、えびせんがあるとビールが欲しくなりますねぇ。

おう、あげあげくんがあればエビフライも自分で作れるな。

マグロ写真

マグロ
マグロのマクロ写真

今朝は築地集合の朝食会だったのでこの写真。

日曜日なので市場はやってないけど、まあそこは仲間うちで集まって何か食べるのが目的だから。 「今度、雪山で飲んだくれるツアーをやろう」とか「今年はどこの海に行く?」なんてことを話しつつ、海鮮丼食ってコーヒー飲んで帰って来ました。

海鮮丼

チキンフィレダブル

今日のお昼、ケンタッキー・フライドチキンの新商品「チキンフィレダブル」を食べてきました。

チキンフィレダブル

この通り、チキンフィレ2枚でベーコンとスライスチーズ2枚、そして特製マヨネーズを挟んでいます。ドリンク付きで500円でした。

さて、食べた感想はというと、これが微妙…。確かに肉類を食った満足感は得られます。でも、バンズがないためハンバーガーの味のバランスの「ちょうど良さ感」はありません。ご飯なしでおかずだけ食べてる感じですね。マヨネーズでいくらか緩和されてますが、基本的にはしょっぱいチキンと、ややしょっぱいチーズと、やはりしょっぱいベーコンだけの味です。個人的にはトマトケチャップがひとひねり入ってたら嬉しいかな。それからタマネギのみじん切りなんかも…。まあ炭水化物抜きダイエット食には良いかもしれません。

なお、今のところ池袋サンシャイン通り店のみでの先行発売ですが、2月2日からは他店でもラインナップに加わるようです。チキンフィレダブルだけでは量的に寂しいので、ポテトやらサラダとセットで頼めるようになるといいですね。

次に作りたいクレジットカード

ANA JCBカード私はメインのクレジットカードにANAカード(JCB)を使っています。

でもJCBは日本の会社。海外や海外向けツアー会社では使えないことも。例えばジスコ・ボルネオ旅行社はVISAかMASTERです。ひょっとしてAMEXもいけるのかな。ワールドエクスプローラーの支払い方法からもJCBはもれていますよね。

なのでANAカードをVISAで作っておけば面倒はなかったのですが、JCBの「2回払いまで手数料なし」に魅かれたもので。コンビニやイオンでの小額の支払いにもJCB系のQUICPayを使えばポイントがANAマイレージに替わりますし。

そこでANAカード(JCB)の補完用にVISAカードを作ろうと思います。既にVISAもMASTREも持っているけど(ジムに入会したときなどに作らされたため)、もっと使い勝手のいいやつがあれば、そちらを使っていこうと。

この場合の使い勝手の定義は年会費がなくて貯まったポイントを活用しやすいやつ。小額でも有効に使えたり、日常の支払いに充当できるような。

そうして絞ったのはこちら。

●ビックカメラSuicaカード(Visa)

ビックSuicaカード

VIeWカードになっているため、SUICAへのオートチャージが可能になります。おさいふ機能がないiPhoneではモバイルSUICAが使えないので、通常のSUICAにオートチャージをするためにはVIeWカードが必要なのですよね。その他の利点はこちらでも確認できます。

●Tカード(Visa)

Tカード(VISA)

言わずとしれたTSUTAYAのカードですね。かつては私もJCBで作って持っていたのですが、あるとき解約してシンプルなTカードにしてしまいました。でも、この際もう一回作ってもいいかと。

いずれにしても直系の店舗以外でのポイント還元率は5%程度なので10万円使って500円です。それにあくまでもANAカードの補完用なので、ポイントを有効に使うというよりは捨てないのが主眼。

どっちかというとSuicaとヒモづけされているビックの方が便利かな。