ギンガハゼ

クリスマスって今日ですよね。便宜的にイエス・キリストが生まれたとされる日。実際は違うらしいけど。

まあ、それはいいとしてクリスマスイブなんて何か意味があるのでしょうかね。去年の12月25日夜、AEON新百合ヶ丘店の食品売り場にクリスマスのチキンの売れ残りを買いに行ったら、いっさい撤収されてて、お正月向けの食材に入れ替わっていました、イブってのは商売のピークを持ってくる日ってことかな。


こちらはアニラオのギンガハゼ。

ギンガハゼ

もう一枚。奥に相棒のテッポウエビが写っています。

ギンガハゼ

朝鮮人と中国人は悪いことしかしない

先日、コナミスポーツ新百合ヶ丘店のドライサウナで70歳ぐらいのおじいさんが「朝鮮人と中国人は悪いことしかしない」などと話していて残念な気持ちになりました。お相手の人も黙って受け流していましたしね。

もちろん両国民の中にはそういう人もいるでしょう。例えば対馬のお寺から仏像や教典を盗んだ犯人や、ともするとその行為を称賛するネットの風潮は私もけしからんと思います。アメリカに慰安婦像を立てるのも、まったく理解できないし、やるにしても自国内でやれよと。

また、小笠原の赤珊瑚を強奪していった中国船団なんかには怒りを覚えます。私が大金持ちなら放水砲を積んだ高速船で打ちまくって蹴散らしたいところです。まああれは漁師らの意思というよりも裏で共産党政権が手を引いているのだろうけど。

でも韓国にも中国にも良い人はいっぱいいるはずだし、逆に日本にも悪い人はいます。あるいは概ね善良な人でも歩きタバコなどの悪癖を持っていたり、それ以外でもたまたまタガが外れて魔が差すことはありましょう。

そこで冒頭のサウナの一件で思ったのは「もしそのおじいさんが韓国や中国に生まれていたら、きっと頑なな反日思想を持っていたんだろうな」ということ。日本を敵視する人たちと反韓・反中の人は置かれた立場が違うだけで、同レベルの思考パターンではないかと。「日本のやることなすこと気に入らん」と「朝鮮人と中国人は…」は鏡のような関係でしょう。

よって自制心のある我々は韓国人や中国人に対しても是々非々で対応すべきですよね。そりゃ悪いことをすれば毅然とした態度で接しなきゃならんし、脅威があるなら警戒も必要だろうけど、国籍やルーツで罵ったり差別してはいかんです。

まあ、いわゆる「在日」に対しては法制度的な問題があるようなので、そちらを修正する必要があると思いますが。

かんころ餅をゲット!

何十年ぶりかで「かんころ餅」が食べたくなったので入手しました。

かんころ餅

かんころ餅は知る人ぞ知る長崎県五島列島の銘菓です。私も4歳まで五島で暮らしたので、よく食べていました。

かんころ餅の見た目はまるで工作用の粘土。かじってもやっぱり粘土です。でもスライスして焙ると旨味が開花します。

味と触感は「焼き芋風味のお餅」です。原料がサツマイモともち米なので。

かんころ餅、東京だと四ツ谷のよかもんショップで買えますね。焼き芋好きの皆さん、ぜひ一度お試しください。

 

えび金

私は無類の海老好き。撮るのも見るのも食べるのも大好きなので、先日築地のえび金に行ってきました。

左側の「海老そば(780円)」は海老だっぷりのスープが美味。ただし海老を練り込んだ麺はボサボサでやや固い触感です。

えび金ラーメン+まかないカレー

右側の「まかない海老カレー(ミニ350円)」は私には海老の風味を感じられませんでした。次回は頼まないでしょう。

でも「特性海老餃子(500円)」は中の海老がぷりっぷりの触感で美味しかったです。

えび金餃子

blog投稿をFacebookページに投げることにしました

私のblogであるFROGFISH.JPへの投稿は先日まで自身のFacebookウォールに流していたのですが、思うところあって今月から以下のようにFacebookページに振り分けることにしました。
そうした理由は以下の通り。
  1. ウォールに流すと無条件にすべての友達のウォールに流れてしまう
  2. 自身のウォールは「友達の友達」までしか見られなくしてあるので拡散効果がない

1. は、人によってはさぞうっとうしかったでしょうね。私の毎日更新のblog投稿はスキューバダイビングや水中写真が中心だけど、それらに関心のない人にまで投稿が流れてしまうのだから。

別に未読のままスルーやブロックしてくれてもいいのですが、この際その手間を省こうかと。分化したFacebookページにだけ流すようにすれば、そのジャンルに関心があって「いいね!」した人にだけ流れるようになります。そうできることは前々から知っていたのですが、WordPress側のプラグインとかの都合で、何となく手を付けずにいたのですよね。

2. は、これからは面識のない人とも繋がってみようかなと。今まで友達とその友達までにしか流れないようにしてあったので。

当初はWordPressのblog自体を3つに分けようかと思っていたのですが、直ぐに以下のような問題に突き当たりました。
  • 旅先に持って行くPowerBook Airの話は、旅行blogとIT blogのどちらに投稿すべきか?

かといって両方に投稿するのは作業的にも管理的にも面倒なので、blogは従来通りの混とんとした構成のままとし、facebookページの方を分ける方法にしました。

よかったらそれらのFacebookページを覗いてみてください。

てなわけでこの先は基本的に私のウォールにblog投稿は流れなくなります。