新百合ヶ丘のいいところ

いくぶん迷ったものの、結局は同じ新百合ヶ丘圏内で引越しました。川崎市麻生区です。

新百合ヶ丘は横浜、川崎、武蔵小杉などに次ぐ神奈川県で何番目かの拠点ってところでしょうか。街の規模ではそれらよりずいぶん落ちるけど。

新百合ケ丘駅の光景

新百合ヶ丘の良いところは街が新しいこと(駅の開業が1974年)、そしてコンパクトシティであること。以下のような主だった施設がおおむね駅から徒歩5分圏内に集中しています。

スポーツクラブ・ヨガ

  • コナミスポーツ
  • ティップネス
  • ハイパーフィットネス
  • ビクラムヨガ
  • LAVA

大型スーパー

  • AEON
  • 小田急OX

映画館

  • AEONシネマ
  • アルテリオ・シネマ

メガバンク支店

  • 三菱東京UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行

行政

  • 区役所
  • 警察署
  • 税務署
  • 図書館
  • 郵便局(集配)
  • 消防署
  • ハローワーク支所

もちろん医療施設もそこそこ揃っているみたいです。私は歯医者以外には無縁だけど。

自分の街に映画館があるのはいいですよね。レイトショーを見ても歩いて帰れます。

そして羽田空港・成田空港の両方にバスが出ているので、リゾート派ダイバーにはあり難いです。ダイビングショップは3年前にコナミスポーツのダイビング事業が潰れたため無くなったきりだけど…。

よって新百合ヶ丘の駅周りだけでほとんどの生活は完結できます。最寄りのホームセンターは隣りの五月台駅、ネットカフェも百合ヶ丘駅になるけどどちらも徒歩20分以内です。

逆に難点は坂が多いことと都心からちょっと遠いこと。新宿まで急行で約30分かかります。まあ郊外型ベッドタウンの宿命ですね。その分、家賃水準がお手ごろなのですが。

それと飲食店が少ないかな。例えば駅前に牛丼屋さんやラーメン屋はありません。居酒屋も少な目。バーの類いも数件しか知りません。

基本的にベッドタウンなので駅から少し離れるともう住宅地。そうなるとコンビニもありません。私の新居も駅から徒歩15分のところで最寄りのコンビニまで10分ぐらいかかります。近所のガソリンスタンドがコンビニに変わってくれないかと密かに願っているのですが…。

自己責任は高くつく

認知症の高齢者が起こした事故に対して家族は責任義務を負わないという最高裁判決が出ました。もっとも当案件における諸々の条件が考慮された結果だけど、考えさせられます。

先日、コナミスポーツの露天風呂でかつてのダイビング仲間と話している際に、介護費用負担の議論になりました。

私が「最近、新百合ヶ丘に新しい老人ホームが建ってた。でも東京圏にはもっと必要だ」と言うと、彼は「そういうのは自己責任で」という意見でした。そういや彼は「自身の資産を1円単位で把握している」と言って憚らない人物。自分に直接関係のない事象には鐚一文支払いたくないのでしょう。米国大統領選になぞらえれば私が民主党寄りで彼が共和党寄りの思想なのかな。

でも自己責任は短期的には確かに合理的だけど、回り回って結局は高くつくと思うのですよね。米国の例で言えば、長年「保険は自己責任」でやってきたけど、いざ中間層が切り崩されてしまうと「裕福でなければ、ちょっと病気をしたら破産」という社会となり、遂には国力を落とすに至りました。因果関係で言えば優勝劣敗の行き過ぎが先か保険の不備が先かは微妙なところだけど、ともかく自己責任万能では社会が不安定化します。お金に不自由しない富裕層とて社会不安が大きい国よりも安定した国に住みたいでしょうに。

老人ホームの件で言うと、例えば「施設に入れなかった認知症の老人が自身が運転する車の前に飛び出してきて、不可抗力的に轢いてしまった」なんてことは起こり得ます。自分の責任ではないにしても後味は悪いし、事後処理でも何かと負担は大きく避けたいところです。

また冒頭の最高裁判決で言えば、その場合でも認知症老人の家族は責任を負わないのだから、何かしらの損害賠償を求めようにも泣き寝入りを強いられるということにもなりましょう。でも、介護付き老人ホームが拡充され、認知症の高齢者が手厚くケアされていれば、そのような事故は未然に防げるかもしれません。

いや、介護施設不足を放置すれば、経済の活力が失われ、富裕層とてマイナス影響を受け兼ねません。実際、東京圏一都三県では昨年から2025年までに175万人(沖繩や鹿児島の総人口よりも多い!)の後期高齢者が増加し、13万人の介護難民が発生すると言われています。ならば介護離職者が10万人超、身よりがなく介護放置される高齢者も万単位で出兼ねないわけです。富裕層とてその資産が東京の活力に立脚するものならば価値は目減りしていきます。

というわけで、何でもかんでも社会任せにすればいいわけではないけど、自己責任論は行き過ぎればかえって負担を増やし兼ねないのだから、介護施設のように「公共性が高く、喫緊の拡充を要するもの」は優先的に税金を投入してしっかり作っていくべきだと思います。

洗濯機選びに悩んだ件

古い洗濯機が13年前のモデルだったため引越しを機に買い換えることにしました。

洗濯機を大雑把に分類すると以下の通り。

  • 縦型全自動
  • 縦型洗濯乾燥機
  • ドラム型洗濯乾燥機

なんでも縦型は洗浄力に優れており、ドラム式は乾燥に強いのだそうな。よって泥んこの服を洗う機会が多い人は縦型が良さそうだけど、私の場合はせいぜいジムで汗を吸ったトレーニングウェアぐらいだから、強力な洗浄力は不要です。

ならばお値段は張るもののドラム式にした方が横着できます。そう、縦型だと衣類が底に溜まるので、一度に乾燥できる分量が少ないのですよね。例えば6Kgの衣類を洗濯した場合、ドラム式ならそのまま乾燥にかけられるけど、縦型では半分取り出す必要があります。

また、水と電気の消費もドラム式の方が少なくて済むようですね。よって向こう10年間使うとしてランニングコストまで考えれば、縦型とドラム式の差はかなり縮まりそう。買うならやっぱりドラム式でしょうね。

ただし奇抜な機能は要らないし、本体幅が600mmを超える機種は新居の玄関を通らないので却下。

そうして候補に残ったのが以下の機種。要するに両メーカーの最安モデル(乾燥6Kg対応)です。

この両者はスペック表を見比べても甲乙つけがたかったのでヨドバシカメラで説明員に大きな違いを尋ねたら、パナは泡洗浄で洗いに強く、日立は風乾燥でシワがよりにくいのが強みだそうな。私は洗浄力よりも乾燥重視なので、必然的に日立になりました。

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S3800L

いや、パナが採用するヒートポンプ式の方が熱効率的に有利とされているけど、日立のこの機種はヒートポンプではないものの、駆動部の熱を利用するヒートリサイクル方式なので、いわゆるヒーター式よりは優れているそうだから、それでよかろうと。

お値段は設置、防振ゴム足のオプション、旧機種のリサイクル回収費など諸々含めてヨドバシカメラで約142,000円。カード払いの8%ポイントが付くので実質13万円ちょっと。ただし納期までは2週間待ちだけど、まあいい買い物だったかな。

ちなみにケーズデンキなら即納可だったけど、ポイントが付かずにほぼ同額(もっと値切れば勉強してくれたかもしれないけど面倒なんでやめた)だったため、二週間待つことにしました。

洗濯難民

引越し後、インターネット難民に加えて洗濯難民にもなってしまいました。古い洗濯機が購入後12年弱経っていたので買い換えることにしたものの、代わりに買ったやつの納期が2週間も先で。私はコナミスポーツでのトレーニングが日課なので、すぐに洗濯物が増えるのですよね。

そして困ったことに新百合ケ丘は新興住宅地(駅の開業が1974年)なためかコインランドリーなるものがありません。洗濯機は学生を含むすべての世帯に行き渡ったという前提の街のようです。

よって隣の柿生に通うことになりそう。こちらの駅は1927年(昭和2年)の開業で街も古くから拓けていたため、コインランドリーが大中小の3軒もあります。ちなみに自宅から一番近いところまで徒歩15分くらい。新しい洗濯機の納期まであと2〜3回は世話になるかな。

SHARP ES-DG703 今までの機種はSHARP ES-DG703。保障期間終了後に2回壊れて自費で修理したし、電力消費量も大きいのでそろそろ買い替え時でした

インターネット難民になってしまった

引越しして一週間が経過。まだ色々と整わないことがあって、中でも最も困っているのがインターネット環境がないこと。

一応、引越し前にSo-net光を申し込んであるのだけど、それから2週間経っても工事日の連絡が来ず、ネット回線なしの日々が続いています。通常10日以内に連絡が来るはずなので問い合わせたら、「申し込みが殺到しており、今しばらくお待ちください」とのこと。でも本当とは思えません。やっぱ額が大きいキャッシュバック付きのコースにしたから後回しにされているのでしょうかね。So-netってあんまりいい会社じゃなさそうに思えてきました。

So-netのピンクのくま

ならばと繋ぎにUQ WiMAXのTry WiMAXレンタルを申し込もうとしたものの、ネット申し込みには携帯キャリアのメールアドレスが必要とのこと。でも私はSoftBankからIIJみおふぉんに転出済みのためキャリアメールアドレスがありません。そこで問い合わせたら書面での申し込みが可能らしいけど、書類の郵送に1週間から10日かかるらしいです。そうして申し込んで運良く貸し出し機種の在庫があったとしても、レンタル開始は2週間ぐらい先になるかも。こちらも気合いの入っていない会社ですね。前はこんなんじゃなかったのになぁ。

WiMAXカラーのガチャピンとムック

一応、iPhoneのテザリングが使えるけど、通信枠を消費しないようにLTEをオフにすると、これが遅いの何の。それこそblogの更新とかのちょっとした作業にしか向きません。

よって少々重い通信をするにはMacBook Airを持って図書館やスタバに出向くしかなさそう。

私はもうしばらくインターネット難民です。