ダイビングフェスティバル2019(1)

ダイビングフェスティバルに行ってきました。東京では9年ぶりの開催です。

ダイビングフェスティバル2019のロゴ

会場はかつてのビッグサイトではなく北青山。出展数も少なく、テキーラや泡盛を飲みまくれた昔とは比べようもないけど、まあ開催してくれるだけでもいいでしょう。

さて、最初に目についたのがSCUBAPROブースの『HUD』。マスクに装着するダイビングコンピュータです。会場内は撮影禁止だったけど交渉して撮らせてもらいました。まあ、私は四半世紀以上のSCUBAPROユーザだし。

SPRO HUD
マスクの右目の視界上部に各種情報が表示されます。

これまでもマスクの右目の下部に内蔵されたタイプがあったけど、この商品は一般的なマスクに外付けするタイプ。マスクがくたびれたり破損しても移植できます。ただしフレームの真ん中の硬い部分に装着する都合上、一眼には固定しづらいとのことでした。

洞窟や沈船などのテックダイブや軍事活動などでは腕に装着するダイコンでは不便なことも多いので開発したのだそうで。もちろんタンク側に装着したトランスミッターを介して残圧も表示されるのでゲージを手繰り寄せずに確認できます。

SPRO HUD
横っちょのダイヤルの回転とプッシュで表示内容を切り替えられます。
SPRO HUD
プロダクト構成

バッテリーは充電式で、空の状態からフル充電まで1時間程度。1回のフル充電で20〜30時間使えるとのこと。しかもGPS搭載らしいですよ。ダイコンにGPSがあるといいですよね。どこで潜ったかを記録できます。水面付近でしか機能しないだろうけど。

ちなみに発売は3月中。ただし日本にはまだ数個しか入ってこないらしいです。そしてお値段も29万円。惹かれはするけど我々レジャーダイバーには手が出せません。でも、警察や自衛隊の任務で悪条件の水中に潜る人などにとっては重宝することでしょう。

あれこれ聞いて、最後に「AIR2用の真っ赤なマウスピースを復刻してくれ」と頼んでブースを後にしました。今では白になっちゃったけど、AIR2はやっぱ赤でしょう。樹脂の色を変えるだけなので作ろうと思えば作れるはずだし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください