ポケモンGOがダメな訳

ポケモンGOがダメな理由を挙げてみました。

ポケモン除けフィールドがない

よく言われるけど、ポケモンGOには特定の場所にポケモンを出現させない仕組みが必要だと思います。部外者には入って欲しくない場所、日付、曜日、時間帯などを設定するための。

ジムやポケストップの削除申請はできるようだけど、それでは不十分。ポケモン目当てに侵入する人は防げないので。

よってここはARらしく画面上に侵入禁止エリアを表示するべきですね。

具体的には該当敷地の管理者が申請し、Map上で敷地を囲むように3本以上の杭を設置して作動させると、それらに囲まれた場所にポケモン除けフィールド(英語だとPokemon free fieldかな)が掛かるのがいいでしょう。

フィールド作動イメージはこんな感じ。

ポケモン除けフィールドの設置イメージ。
黄色っぽく変色しているエリア内にはポケモンが絶対に出没しなくなります。

移動中のスクリーンセーバーがない

これも指摘されているけど、歩きスマホや自転車の片手運転によるプレーは問題なので、ゲームの基本機能として移動中は画面が表示されなくした方が良いと思います。

具体的な方式としては、移動中は画面がだんだん暗くなるか薄れていくのがいいでしょう。そして立ち止まればまた通常表示に戻ると。

もっと歩かせようよ

街の特定の場所や公園に人がたむろしてひたすらスマホ画面を見ている光景は不気味だし、広域な位置ゲームの趣旨とは違う気がするので、多くのポケモントレーナーが集まっているところにはポケモンが出にくくしてもらいたいです。現実世界だと、都心や人里に出て来る生きものは限られているし、出ても逃げがちなのだから。まあポケモンは動物ではないのだろうけど。

ゲーム提供者側にしてみればプレイヤーが多いエリアに手厚くサービスして人気を得たいのでしょうが、特に日本の都心にはポケストップが密集しすぎているので、郊外を歩かせる方向にインセンティブを働かせた方がARを活用した位置ゲーとしては正しい方向性だと思います。狭いエリアだけでもゲームが成立するようでは拙いでしょうよ。

よって、もっと歩く必要性を高めた方がいいです。卵の孵化だけでなく、自身のレベルを上げたりポケモンを強化させるためにも歩かなければならないとか、あるいはしっかり歩かなければレアなポケモンとの遭遇率やボールを当てたときの獲得率が上がらないとか。

それからポケストップにアクセスしたら、半径10m以内のポケスポットも連動してアクセス不可にするべきですね。都会と田舎の地域間格差が不公平とは言わないけど、やはりあまり歩かずにゲームを有利に進められるのは好ましくないので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください