マニフェストに望むこと(1)

参院選が近づいてきました。政権選択の選挙ではないけど、ここでの主張が立法に繋がる可能性はあります。

私は支持政党がないので、どこかに打ち出して欲しいのが以下の法制案。

  • 労働者派遣法の再規制

小泉政権下で大きく改正されて以来、「低所得労働者増産装置」として機能し続けているから。アベノミクスのおかげで失業率が下がったといっても、望まぬ非正規労働に甘んじている人が多い限り成果として評価できません。

与党は同一労働同一賃金を導入しようとしているけど、それではダメ。同一労働の基準を明確にすることは難しいので、企業側は正社員と非正規社員で労働内容が少しでも違えば同一労働ではないと言い張れるから。

よって派遣労働が可能な業種を高給がとれるプロフェッショナルな業種に限定するか、あるいは最低時給をアルバイトの最低額の2倍以上に決めるなりして、安価な労働力としての派遣労働者を出さないようにしてもらいたいです。

もちろん企業側からは反発もあるでしょう。今の派遣労働者を正規社員に置き換えようものなら事業が存続できないと。でも低所得労働者を減らさないことには景気も持ち直さないし、社会保障の屋台骨も揺らいでいきます。「景気が回復すれば賃金も上げられる」ではなく賃金の底上げが先です。

賃金の強制的な上昇は、短時間勤務や少日数勤務の正社員と組み合わせて多様な働き方を認めながら乗り切ってもらいましょう。労働者側にしても、通院や介護で週5日フルタイム+残業を働けなくなったら放り出されるようなこともなくなり、幼い子供を持つ社員も保育園ではなく幼稚園を利用できるようになります。

本来ならこういったことは最大野党の民進党が言い出さなければならないのだけど、悲しいかな連合の支援を受けているので、正規社員の既得権益を損ない兼ねない派遣法の再規制には踏み出せないという…。

ならば民進党に勝たせないのが一つの投票基準になるかもしれません。

こちらも読まれています:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください