この3月、私はフィリピンのサウスレイテに行くつもりです。マクロが目当てでありながらジンベエザメ(やはりフィリピンのオスロブのように餌付けされているのではない)が高確率で出没する何とも贅沢な海なので、どうせならと何人かの仲間には声を掛けてみたものの皆都合がつかないとのこと。
その理由で一番多かったのが「休みが取れない」でした。なにしろ年度末なので。
そして次に多かったのは「パラオに行くから」。なるほど、2月・3月ならパラオに行きたいのも解らなくはありません。これはもうダイバーの習性かなと。私も昔はそうでしたし。
ただ、かつては「パラオのベストシーズンは2月」と言われていたものの、近年はまったく当てはまらなくなったとも聞きます。実際、私が最後に行った3年前の2月もブルーコーナーは流れが強すぎてサメ類すらまばらという有り様。しかもジャーマンチャネルはダイバーだらけ。何十人もがクリーニングステーションを囲むと、いざマンタが出ても楽しくないのですよね。写真や動画を撮ろうにも人の頭が邪魔だし。意図せず知らない人が写り込んだときはガッカリしますよね。
まあ、ベストな2月の海もあればワーストの2月もあるのでしょう。こればっかりはお天気と海況次第かな。あとは日取り。差し当たり今年の旧正月は2月の10日〜12日なのでその前後の日程で行くと中国系の旅行者に圧倒されるかも知れません。
でも確かに今でもパラオには極上のビーチリゾート感があります。印象的な青い海に点在するロックアイランドはそれだけで南国の雰囲気満点だし、ペリリューまで足を伸ばせば、まだまだ劣化が進んでいない元気な海が残っているわけです。
ちなみに私がパラオに行く気にならないのは初めて行った16年前の記憶があるから。当時はまだカレントフックも存在しておらず、ブルーコーナは近年よりも遥かに魚影が濃くて、まるで無限の水族館に潜ったかのようでした。10年前(空港が整備され、カレントフックが普及してきた頃)もまだ保たれていたけど、その後は年を追うごとに…。
とはいえ、それは年寄りのノスタルジーみたいなものかも。例えば今の国産の鰻やら松葉ガニなんぞは昔のそれよりも味が落ちたなどと言われつつも、それでもまだ高級食材の地位を保っているわけです。お決まりの自然破壊、環境劣化によって多少損なわれはしても等級は最上位。パラオにしても良質のビーチリゾートである点は変わりません。
よって懐古の記憶を持たない新しいダイバーなら、今の姿のブルーコーナーとかでも十分に楽しめることでしょう。ダイビングのテクニカル面では昔よりも進歩しているので、ときに昔以上の感動を得られるかも知れません。
ならば私が「今のパラオなんかつまんないから、もっとマニアックなフィリピンの穴場に行こうよ」なんて言うのも無粋な話。いや、むしろダイビングを始めてから年数が浅い内にぜひ行って欲しい海と言えるかも。どうぞ皆、多くのリゾートダイバーの習性に倣って、飽きるまで何度でもパラオに行ってくださいな。
というわけで、サウスレイテには今現在その価値が解る人だけで行くことにします。