Panasonic LUMIX GH2とNikon D7000に触ってきました

10/29日、レジタル一眼2機種が発売になったので、お昼休みにちょっとだけ触ってきました。両方とも結構どっしりとしていて質量感がありますね。

まずはLUMIX GH2。

LUMIX GH2

「世界最速」というだけあって確かにAFは速い気がします。なるほどスピードだけならα55と比べても遜色がないかそれ以上でしょう。的確さについては設定を施して両機種で使い比べてみないと解りませんが。

でも私のデジ一の選択条件は以下の通り。

  • できの良い水中ハウジングが用意されること
  • マクロ系水中撮影に向いたレンズが用意されていること
  • なるべく小振りな筐体
  • 欲を言えば面白みが欲しい

「ほぼ水中専用機にするのだけど、陸上でも使いたいときがあるかもしれないので小さい方がありがたい。絶対じゃないけど」という感じです。4番目の点も踏まえると今のところα55が最もしっくりくるのですよね。

差し当たりGH2用のハウジングをアナウンスしているという話はまだ聞かれませんし、現状マイクロフォーサーズだとレンズのラインナップが弱いので私の選択肢には入りません。水中で3D撮影して「飛び出すカクレクマノミ」みたいな写真を撮ってみたい気はしないでもないですが…。これを買うくらいなら来春発売と見込まれるGF2を待ちたいところです。GF1用にはハウジングが複数発売されていますので。

次にD7000。

D7000

こちらはNauticamからハウジングが出るようですし、レンズにしても純正品・互換製品ともに実績があるものが多数用意されているので安心して候補に入れることができます。

ちょっと持ってみただけなので撮影時の使用感などは解らないのですが、けっこうスッシリと来ますね。エントリクラスの機種で十分と考えていた私にとってD7000はオーバースペックっぽいのですが、しょうがないですね。水中で使う以上ハウジングが優先なので。

まあ、私が購入時期と考えている2月末には価格もこなれてきているでしょうから、まあ手が出せなくはないかと期待してます。

Nauticamの新作ハウジングはNicon D7000用か?

ノーティカムのバナー

この通りNauticamの次のハウジングはNicon D7000になるみたいですね。Fisheyeのサイトに載ってました。Nauticamの米国サイトには以下のオフィシャルコメントがあるのですが…。

Nauticam has not yet officially announced a housing for the D7000 yet. Yet. Officially.

まあFisheyeも勇み足っぽいとはいえそれなりに情報を仕入れての発表でしょうし、Nauticamとしても順当な選択の様な気がします。D7000は既にハウジングの発売実績があるD90の後継機種なので(それにしても90→7000って…)開発面で有利なのかもしれませんが、より小振りなD3100(9/16発売)は視野に入っていなかったのかな?

私としてはSONYのα55用のを作って欲しいのですが、エドワードさん、SONY αはNEX-5で懲りたのかもしれません。いや、このお戯れはけっこう楽しそうですけど。

モデル水中撮影1

モデル水中撮影2

小振りで取り回しの楽なデジタル一眼カメラの有用性は認識されておられると思うので新しい情報を待ちたいところです。

「D7000対応ハウジング11月発売予定」ってことはNauticamのペースだと発売は2月かな。

何かおかしい球団売買

TBSと住生活グループとの横浜球団の売買交渉が物別れに終わったとのこと。asahi.comから引用すると、

交渉の中で住生活G側から本拠地を変更したいとの申し出があった。それでは手続きが間に合わないことなどから交渉継続を断念したという。

だそうで。敢えて鵜呑みにするとして、ここでいう手続きって何なのでしょう? もし本拠地移転をともなう球団売却だと、遅くともシーズン途中から話を進めておかなければならいってことですかね。それも何なんだか…。

というか関係各者が本拠地移転それ自体には肯定的なのか否定的なのかぐらいははっきりさせてもらいたいものです。

ひょっとしたら横浜から球団が逃げ出しそうなのを嫌った神奈川県ゆかりの政財界の大物が圧力をかけて潰した(彼らの説得に時間がかかるので手続きが間に合わない)なんてことだったら、またプロ野球にガッカリしてしまいますしね。

MacBook Airをポチッと

今度のMacBook AirはCPU性能は低く、メモリ容量も心もとないのですが、定価9万円弱ですし、用途を絞って使う分にはおよそ欠点の見つからない素晴らしい機種だと思います。

ということで、発表から一週間が経っても思いとどまる理由が見つからなかったので、昨日Apple Online Storeで注文しました。

Apple Storeの注文状況を見るとこの通り。

レシート

「3営業日」で「2010/11/03-2010/11/05」は、注文当日は含まず10/28(木)、10/29(金)、11/01(月)の内に出荷。その後の配送に2~4日見込んでいるという意味でしょうか。昨年のiMac(Core i5)のときは標準構成でも1ヶ月待たされましたが、今回のMacBookは店頭の流通量も多いようなので、来週中には入手できそうです。使用感などは追い追い。


MacBook AirをAppleショップで注文すると…

ビックカメラなどに行くと、パソコン売り場の一角だけシックな色合いのAppleショップが陣取っています。こちらではMacのCTOも受け受けているという話を聞いたので、お昼休みに寄ってみました。

店員を捕まえMacbook Airの4GBへのCTOが可能かと訪ねたところ、「注意事項が二点あります」との返事。

一点目は「ビックカメラのポイントが付かない」というもの。まあいいでしょう。Appleが値引き販売に神経質なのは承知していますので。新たなポイントは付かないまでも、貯まったポイントを使う分にはOKとのことなので、ここで買うメリットはあります。Apple Storeとは違いボーナス払いやJCB分割二回払い(手数料なし)も指定できますし。

でも、二点目は「確実に二週間以上かかる」でした。なぜそんなに時間がかかるのかは疑問ですが、現状そうならしかたがありません。ひとたび買う決心がつけば、なるべく早く手に入れたいものです。Apple Storeの場合 +2日ぐらいならその場で注文しようと思っていたのですが、やめて帰ってきました。