YOKOHAMA RUM FESTIVAL 2018

昨日、YOKOHAMA RUM FESTIVAL 2018に行ってきました。前売券2,000円(当日券2,500円)で100種以上のRUMが試飲し放題というRUM好きには夢のようなイベントです。去年は台風で中止になったけど今年は無事開催となりました。お天気も暑すぎず、格好の酒飲み日和でしたね。

会場は日本丸の前の広場。ステージをぐるっと囲むテントがRUM業者です。

YOKOHAMA RUM FESITIVAL

どのブースでも、小さなカップでどれでも試飲させてもらえます。

YOKOHAMA RUM FESITIVAL

YOKOHAMA RUM FESITIVAL
YOKOHAMA RUM FESITIVAL
YOKOHAMA RUM FESITIVAL

YOKOHAMA RUM FESITIVAL

流石に100種類は試せなかったけど、20〜30種くらいは飲んだかな。中でも気に入ったのがJAMAICA White Pot Still(57°)。

それからMOUNT GAYのシリーズはどれも最高でしたね。

MOUNT GAY RUM

ちなみにあのブルーノ・マーズもRUM好きで、自らパナマ産の『SELVAREY RUM』をプロデュースしていて、それも出品されていました。しかも一本はカカオの甘く危険な香りの…。私はホワイトラムの方が好みだったけど。

YOKOHAMA RUM FESITIVAL

流石にTANDUEYはなかったけど、DON PAPAはありました。 セブ島のお隣ネグロス島の高級なRUMです。

私の好きな小笠原のRUMはなかったけど、沖縄の伊江島のRUMや南大東島のCOLCOLなんかは出ていました。

こちらは販売コーナー。これほど多種のRUMが揃うお店はないのではなかろうか。

YOKOHAMA RUM FESITIVAL

ダンスやバンド演奏の出し物も。

YOKOHAMA RUM FESITIVAL

YOKOHAMA RUM FESITIVAL

YOKOHAMA RUM FESITIVAL

会場すぐそばにピカチュウバスも走ってます。

YOKOHAMA RUM FESITIVAL

BAYSIDE English Cebuの過去と未来

関連エントリ:BAYSIDE English Cebu乗っ取り事件が決着


7月13日の夜、私のFacebookウォールに衝撃的な投稿が流れてきました。私も2015年に利用したことがあるフィリピンの英語学校BAYSIDE English Cebuがえらいことになっていて。いや、私が去った後にオーナーが代わるゴタゴタがあったとは聞いていたけど、まさかそんなことになっていようとは。顔なじみの先生たちも引き続き務めているのに…。

BAYSIDE ENGLISH CEBUのバナー

かいつまんでいうと、佐々木綾子さんというシングルマザーが2012年にセブのマクタン島に開校したBAYSIDE English Cebuが、東進ハイスクールの元講師である山中博氏および彼に買収されたであろうBAYSIDEのスタッフ松井元輝氏、土原弘人氏らの違法行為によって騙し取られたというもの。しかも乗っ取りが不完全だとの自覚からか、彼らはその後も佐々木さん親子を執拗に脅迫したようです。当然、そんなことをすれば録音が取られて犯行の証拠になってしまうのだけど。

詳細は下記サイトに書かれています。どうしても感情が先走るためあまり読みやすくはないものの、それがかえってリアリティを醸し出しています。

リベンジ(再起)

「東進ハイスクールの元講師が詐欺や恐喝事件を起こした」ともなればそれなりのニュースバリューがあるので、いずれ文春や新潮などの誌面やテレビのワイドショーを賑わすことになるかもしれません。

そうして様々な困難の末、ようやく裁判が始まったことで事態がオープンとなり、部外者の私も知るところとなりました。ちなみに元職や現職のBAYSIDEの先生達に尋ねてみたけど、彼女らも最近まで全く事情を知らされていなかったようです。

で、早ければ来月にも結審公判が開始するようなことを聞くけど、フィリピンという国で事がそうスムーズに行くかは不明です。果たして日本人の我々が予期するような判決が出るのかも。でも、もし詐欺などで有罪となれば山中氏らは収監されるんでしょうかね、あの有名なセブ刑務所に。ほんでもって広場で揃いのオレンジの囚人服を着て見学者の前で踊ることになるのかな。スリラーとかフォーチューンクッキーとか恋ダンスを。

それと仮に山中氏らに有罪判決が出ても学校のコントロールが無事に佐々木さんの元に戻るかは解りません。そこは裁判の結果次第でしょうか。

ただし、佐々木さんが返り咲くにしても、権利が宙に浮いて第三者が引き継ぐにしても、この先の学校運営はなかなか難しいのではなかろうか。というのも英語の学校を取り巻く状況が大きく変わっていきそうだから。何しろ今では語学学校がセブだけでも70校以上、フィリピン全土では500校以上もあるようだし、早くも飽和状態だろうと。

いわゆる「フィリピン英語留学」は、つまるところ教育ビジネスではなく観光業の一形態。学校と言いつつもそこには入試も卒論もなければ在籍期間も人によってまちまちで、当然ながらその学校を経験しても就職に有利なんてことはありません。はっきり言ってしまえば「ジンベエザメと泳ぐ」「ビーチで遊ぶ」「マッサージを受ける」などの代わりに「英語の授業」があるツアー合宿なわけです。

よってスパルタ指導を売りにしている一部の学校にはそれが目的の気合いが入った人達が集まるかもしれないけど、その他の「初級者レベル・学び直し」の最大ボリューム層を狙う学校ではどうしても広告宣伝の勝負になりがちです。様々なメディアに広告を出し、留学支援エージェントに紹介してもらったり、旅行会社などとも提携すれば留学生という名の観光客を集められるけど、相応にコストがかかるし集客競争も次第に加熱していくという。

しかも近年ちょっとしたブームになり経験者が増えたことでフィリピン英語留学の限界、成果の出づらさも知られるようになってきました。あちこちのblogやWebサイトで書かれているように、事前に日本でみっちり準備してから臨んだ人なら相応の向上が見込めるものの、「留学」という言葉に帰国子女のイメージを重ねて「異国に身を置けば自身の英語スイッチが入ってそこそこ話せるようになるかも」と期待して行くような人(実際には大半がそうかも)は、どうにも成果がないまま「楽しかった」「英語への抵抗感がちょっと薄れた」「日常的なフレーズを少し覚えた」程度で帰国することになります。そりゃそうですよね。英語の基礎ができていない人が英語のルールを英語で教わってもチンプンカンプンなのは当然だから。使う教科書だって英語だし。そんな状態で何週間、何ヶ月滞在しようともお金と時間の無駄です。

加えて日本人経営の学校ではどうしても日本からの留学生が多くなるけど、それも英語力の向上を大いに妨げます。フィリピン英語留学が持つビジネス構造上のジレンマです。意図的に日本人との接触を避けたとしても食堂やラウンジなどで日本語が聞こえてくれば、せっかく英語モードになりかけていた耳や脳が日本語の世界に引き戻されてしまうという。かといって日本人同士が接触しない環境を作るのは困難だし、「学校内で日本語を話したら退学」なんてルールだと商売にならないでしょう。

そのためこの先は「英語力をある程度まで上げてからじゃないと英語留学は無意味」「日本人の多い学校では英語力はまず伸びない」「他国より安いフィリピン英語留学とてコスパが悪い」なんて認識が広がりかねず、最もボリュームのある層の足が遠のけば集客競争で苦労することになります。実際「フィリピン人を相手に英会話の訓練がしたい」といったニーズなら留学よりも圧倒的にお安いオンライン英会話サービスもあるわけだし。

早い話、フィリピンの語学学校のビジネスも乱立とプチブームの一段落によってそろそろ曲がり角に差し掛かり、淘汰の段階に突入する頃合いではないかと。どこが勝ってどこが負けるかは解らないけど、仮に留学希望者の総数が減らなくてもそれらを学校どうしで平和理に分け合うということにはならず、しっかりした商才、集客能力などの経営手腕がないところが勝ち残るのは厳しいのではなかろうか。

自動車のイラスト
英語留学は自動車学校の合宿にも似ているけど、最終的に運転免許を取らせてくれる自動車学校とは違って、英語留学のゴールは自分次第。地力を付けてから行かないと見返りもありません

まあ、フィリピンの英語学校は私のビジネスではないのでBAYSIDE English Cebuや同業者の先行きがどうなるかはともかく、とりあえず裁判では佐々木さんに有利な判決が出て事態が好転し、彼女ら親子の身の安全も得られることに期待します。

コナミスポーツ値上げ2018

私の過去の投稿「コナミスポーツの会費値上げの反響」へのクセスが増えています。先日コナミスポーツクラブの会費値上げが発表されたので他者の意見を知りたい人が検索して私のblogに辿り着いているのでしょう。ただし内容は5年前のものだけど。

でも今回については「値上げに抵抗感はあるけど、まあ致し方がないかな」というのが私の意見です。5年前の時はダイビング事業を廃止した直後の値上げ発表だったので大顰蹙、噴飯ものだったけど、そろそろ頃合いかもしれないと。

コナミスポーツの2018年全国共通料金プラン表
私が通う新百合ヶ丘店はカテゴリⅣだから約16,000円。契約ロッカーと水素水代を加えて18,000円を超えるのか。このまま継続するか考えものだな…

もちろん年金生活のシニア層とかには値上げは痛いだろうけど、デフレ局面が一服したら物価は上がるのが世の常。嫌ならもっと安いサービスに乗り換えるべきだと。近年は24時間営業の小規模店も増えているし。通える近所に他の選択肢がない方はお気の毒だけど。

ただし、少々値上げしたところでコナミスポーツクラブの先行きが怪しい点は変わらないとは思います。新百合ヶ丘店に限っていえば、MAX190kgのレッグプレスマシンをMAX100kgの機種に置き換えたり(多分、大量一括購入でディスカウントさせた都合から)、人気だった土曜日夕方のヨガクラスをなくしたりと首をかしげる運営がなされているし、きっと他店も大小様々な問題を抱えていそうだから。

雑なPokémon GOイベント

7月27日(金)〜29日(日)、Pokémon GOスペシャル・ウィークエンドイベントが開催されます。

スペシャル・ウィークエンド Pokémon GO

でもこのイベント、何かと雑な印象です。まず公式パートナー企業の店舗で配布する参加券が必要な点。案の定、7月26(木)の参加券を配布したSoftBankには希望者が殺到し、その日のイベント自体が流れてしまいました。

その後、マクドナルドやイオンではSoftBankのようなトラブルこそなかったようだけど、あっという間に券の配布が終了するも、メルカリやヤフオクに大量出品されているそうで。残念な話ですよね。それらが売れ残れば参加希望者に行き渡らないのだから。

また今日の午後にはジョイフルでの配布が予定されています。該当時間帯に500円以上の飲食が必要とのこと。私の家の近くにも店舗があるけど、ジョイフルは先日、衆院厚生労働委員会で肺がん患者に対して「いい加減にしろ」と暴言を吐いて問題になった自民党の穴見陽一議員の親族が経営する企業。Pokémon GOの参加券目当てでも利用したくはないやな。

そんなわけで私は参加券を未入手できないまま。でもまあこのイベントには参加できなくてもいいけど。アンノーンは何体か持っているし(A/H/K/M/O/Y)、アルフファベットをコンプリートする気もないので。色違いのゼニガメも8月4日に延期されたCommunity Dayでゲットできるはずです。そもそもゲームに対してあんまり前のめりになるのもどうかと思うし。

ただし、イベントの運営に関しては結構気になるところがあって、なんともお粗末だと言わざるを得ません。6月のCommunity Dayではシステムトラブルが起きたのでイベント参加者の数を限定したいのは解るけど、Google傘下なのだし、来月末の横須賀のイベントのように参加者の募集はWebサイトを介すればいいのに。もしくはアプリ内に機能を組み込んでしまうとか。そうすれば転売を防げるし、参加者数の調整もしやすいのだし。

ポケ活

先日ポケモンGOの交換機能が始まり、特に問題もなさそうなので自身のトレーナーコードを公開することにしました。私のトレーナーコードは「2184 6931 3301」。来るものは拒まず。どなたでも、良かったら私とポケフレンドになってください。他の人に紹介してもらっても構いません。その場合、Facebookなどに連絡をくださいな。ポケモン交換のために連絡を取り合う必要があるみたいだから。

My Pokemon Go Trainer Code

ちなみに私のポケデックスは現在、捕まえた数361種、見つけた数369種です。今はフライゴンに進化させるべくナックラーを連れて歩いています。