花粉症を避けてフィリピン語学留学?

スギ花粉症を持った人にとって2月、3月は憂鬱な時期。逃れるためには沖縄以南に行く必要があります。九州なんかに帰省しようものなら大陸からの黄砂とのダブルパンチを食らいかねません。

もちろん沖縄でもいいのだけど海水温はまだ冷たいし、滞在して何をするわけでもなければ、その時期を有効活用すべくフィリピンあたりの英会話学校にでも行こうかと思う人も多いかと。私も4年前にはそうしたし。あの頃はParadise Gobies Diversがまだあって休日ごとにダイビングに行けて楽しかったのですよね。

Paradise Gobies Diversのロゴ

でも英語留学ってやつを一回経験してみて思うことは「あれってどうだかなぁ」だったりします。留学といいつつも、つまるところ教育ビジネスではなく観光業の一形態で、いわば「英語授業体験合宿」だから。

例えば近頃はホテル内の学校も多くなったけど、それってホテルのオーナーが客室の空きを埋めるために名ばかりの学校を開いているだけのところも多いと聞きます。

何しろレジャー観光なら客の多くは3泊4日で週末前後に集中するけど、英語留学だと一週間〜数ヶ月の滞在も見込めるし、シーズンやお天気も無関係。そりゃ魅力的でしょう。

そんな感じなので先生の顔触れにしろカリキュラム面にしろお座なりで、勉強の場としてはからっきしのところも多いのだと。もちろん全部が全部そうじゃないだろうけど。

とはいえ未熟な先生でも話し相手にはなるので、英会話の訓練としてはありでしょう。聞けばフィリピンでは幼稚園の頃から英語の教育を受けるそうだし、英語圏向けコールセンターがたくさんあるわけだから、個々人の英語の素地はお墨付きです。

ただし、初歩的な英語力は身につけてから行かないと、先生との意思疎通はできず、英語の決まりを英語で教わってもチンプンカンプンで、「外国で英語漬けになればそこそこ話せるようになるはず」といった当てが外れて目ぼしい成果もなく帰国することになります。実際のところフィリピン留学に行った人の大半はそうじゃなかろうか。

よって、フィリピン人講師相手に英語力の向上を目指すなら自宅でレアジョブやらネイティブキャンプみたいなオンラインサービスにどっぷり浸かった方がよほど安上がりですよね。

まあ、日本(沖縄を除く)にいれば、花粉に悩まされるのだけど、花粉が多く舞う日中に出歩かなければ症状は軽いわけだし。

メルタンGotcha!

ようやくメルタンをゲットしました。最近ではジムでメルメタルをちょいちょい見かけるようになって羨ましかったのですよね。

メルタン

「メルタンの謎を解け!」リサーチタスクの最難関はプテラを捕まえること。野生ではなかなか出会えないレアポケモンです。ここ一月ぐらいは隠れているポケモンを注意深く見るようにしてたものの、やっぱりプテラを見かけることはありませんでした。

でも、一昨日、ポケストップから「道具を使ってポケモンを進化させる」のフィールドリサーチタスクが。「りゅうのうろこ」を使ってシードラをキングドラに進化させたらプテラ出現!。あとは難なくプテラ、そしてメルタンもゲット。

ウィロー博士によると「連れて歩けばいいことがある」とのこと。おそらくメルメタルへの進化のことを言っているのだと思うので従うとこの通り。

メルタン

メルメタルに進化させるにはアメが400個いるけど、相棒だとアメ1個のために20km歩く必要があるのですね。だったらレイドバトルで稼いだ方がいいですね。

この時のために貯めていたアメをぶち込んだけどまだ94個。私は滅多に課金しない派なのでレイドバトルは1日1回。毎回アメが6個出ても51勝必要です。実際は3個だったりなしだったりするので2ヶ月以上かかりそう。先は長いなぁ。

モンスターボールが売れたらいいのに

私はまだチビびびとPokémon GOをやってます。メルタンをゲットするのが目下の最大テーマだけど、タスク最後の砦のプテラが出ないのですよね…。

さて、Pokémon GOを使っていてふと思いました。「モンスターボールが売れたらいいのに」と。

現状、着せ替えの衣装や有償アイテムの入手に必要なゲーム内のコインを得る手段は、課金するかジムにポケモンを配置して防衛させて獲得するかのどちらか。だったら、もう一つぐらい手段があった方がいいのではないかと。ジムバトル、攻略はともかく防衛戦はちょっとマニアックだから。

そこで思いついたのがモンスターボールの売買。ゲーム内のショップで20個100コインで売っているので、逆に1個1コインぐらいのレートで買い取ってもらえるようにしてくれるといいなぁと。

Pokémon GOショップに陳列されたモンスターボール

まあ、モンスターボールはゲーム中、ポケストップを回したりフレンドからのギフトを開けたら貰えるので、実現したらユーザーの課金が減るかもしれないけど、その反面アイテムを買いやすくなって、もっとゲームが盛り上がる可能性もありますよね。モンスターボールを150個集めてはコインに換金して孵化装置を買って、せっせと卵を孵す楽しみが増えるといった具合に。

CAPTAIN MARVEL Trailer

キャプテン・マーベルの映画トレーラー第3弾がリリースされました。

私はキャプテン・マーベルにはあまり知識がなく、彼女がDCコミックで言うところのスーパーマンに匹敵する最強級のスーパーヒーローだというくらいしか知りませんでした。でも、DCがWonder Womanをヒットさせたので、マーベルもいよいよ真打ちスーパーヒロインの彼女を投入してきた感じでしょうかね。

ただ、強すぎるキャラクターというのは実は扱いが難しいはず。なるほど、だからこそAVENGERS: INFINITY WARでサノスにヒーロー達があらかた消滅させられたこのタイミングでの登場なわけだ。それと次作のAVENGERS: END GAMEに唐突に出すわけにもいかないから、この順番なわけですね。それに彼女はアベンジャーズというチームの創設時メンバーでもあるし何かと計算尽くだと。

当然、本作はキャプテン・アメリカの第1作目みたいに過去の話がメインになるものの、現在のアベンジャーズには参加していないだから隠遁するくだりが描かれるのでしょう。ほんでもってラスト近くでは、塵になって消えゆくフューリーからのポケベル信号を受けて姿を見せるところで終わり、クレジットの最後でお決まりの「CAPTAIN MARVEL will Return in AVENGERS: END GAME」といくと踏んでいるのだけど、どうだろう。

でもまあ、ここはあんまり予備知識を入れずに見た方が楽しめるかもしれないな。

ちなみにキャプテン・マーベルは昔のX-MENのアニメにも「Ms. Marvel(吹き替えではミズ・マーブル)」の名で登場していて、養母ミスティークにそそのかされたローグにスーパーパワーを根こそぎ吸い取られて昏睡状態に陥ります。

X-MEN アニメ 22話のワンシーン
X-MEN アニメ 22話より

ローラと辺野古

先ほどTBSのサンデージャポンを見ていたら、ローラさんが辺野古基地予定地への埋め立て差し止め署名活動をInstagramで広めた件について、あれこれ言っていました。

まあ出演者各人はテレビ番組としての立場、役割に従って発言しているのかもしれないけど、この件への批判には正直うんざりです。あんたら何様なのかと。

ローラの肖像(オフィシャルサイトより)
ローラの肖像(オフィシャルサイトより)

いや、一人一人が辺野古埋め立てや署名活動への賛成・反対などを表明するのならいいけど、ローラさんの言動を批判するのは筋違いでしょう。街のインタビューの「彼女は沖縄に住んでるわけじゃないのに」は論外だし、「芸能人が政治的な発言をするべきではない」って風潮は何を言っているのだか。それこそ彼女に「他愛もないことを話すだけのお人形さん然としていろ」といっている様なものです。

ちなみに私の立場は、「辺野古しかないという理由に理があるなら賛成するけど、現状では埋め立てに反対」というもの。仮に昔の検討で辺野古が普天間基地の移転候補地の優先順位1位だったとしても、これほど沖縄県民の反対が多いままなら、ちゃんと辺野古じゃなきゃいけない説明をして県民を説得するべきだし、さもなくば優先度2位以下も合わせて考え直すべきだと。

中には「もう遅い」とか「説得は無駄だ」などと言う思考停止な人もいるけど、実際のところ沖縄県民だって決して一枚岩ではなく、本島と八重山でも考え方は違うし、本当においても「賛成ではないが諸事情を考えれば容認」という意見の人もそれなりに多いわけです。だったら日本政府は容認派をもっと増やす努力をしないと。

結局のところ、辺野古への移設は「土建屋(しかも主に本土の)が一番儲かるプランという利権がらみの政治決着だから、それが明るみに出ないよう工事を強行している」ってのが真相ではないかと。そしてそれを見透かした県民が「沖縄に負担を押し付けているだけ」と反対していると。

さしあたり今回の署名活動は成功したので来春にはホワイトハウスの見解が発表されます。そこで「地元住民の反対が多いなら、辺野古への海兵隊の移転は難しい」とでも書かれていたら、この埋め立ての理由自体がふっっ飛んでしまいます。

さらに「グアムへの移設も考える」などと言い添えられたなら、安倍政権は厄介な事態に直面することになるでしょう。国防上、海兵隊も沖縄に残ってもらうのが得策だけど、そのためにはトランプ大統領のご機嫌とりのためにF35をさらに追加購入するとか、通商面などでもあれこれ譲歩を強いられてしまうという。