フィリピンではiPhoneを使うよりも

私はBAYSIDE English Cebu RPCへの留学中、現地のSIMをiPhone 6 Plus(Appleストアで買ったSIMロックフリー版)に刺して使っていました。まあSIMロックフリー版にした一番の理由はソフトバンクからIIJみおふぉんに乗り換えたかったからだけど。

でも、これってあんまり良い方法じゃないですね。慣れたiPhoneが使えるメリットはあるけど、現地SIMに差し替えたら当然ながら日本の電話番号宛に緊急の電話がかかっても出られないので。おまけにIIJみおふぉんには留守電サービスもないし(着信履歴は帰国後SMSで確認できるけど)。

よってフィリピンでは別途現地用のケータイを用意して使うのがよさそう。ただし現地で買えるケータイは日本語が使えません。少なくとも安価な製品はそうです。同僚が購入した安い端末はAndroid 2.x搭載でWi-Fiの設定にもかなりコツが要ったし。加えて円安ペソ高が進んだことともあり、そこそこのクラスの機種はもはや大して安くないです。加えてそれらの端末は、たとえSIMフリー機であっても日本に持ち帰って使うと電波法違反の犯罪になるし。

というわけで日本でSIMフリー版の機種を買って持っていくのが良かろうと。ざっと調べたところfreetel priori2 LTEなんかがよさそうです。

freetel priori2 LTE
freetel priori2 LTE

端末のみの購入だと17,800円(税抜)。Android 4.4だから最新OSではないけど不自由はしないでしょう。SIMスロットが2個あるので日本のSIMとフィリピンのSIMの両方を1台で使えます。

それにフィリピンで高速通信を使わないならもっと安価な3G機(9,980円〜)でもいいかと。

もちろん1〜2週間の短期滞在なら、日本のスマホ/ケータイをそのまま使うのもありだけど、通話の頻度次第ではかなりの料金が掛かってしまいます。

まあ日本でも総務省の意向で来月からSIMフリー化が義務づけられるので、これからフィリピンに長期滞在する人は、その時々で良さげな端末を買うのがよかろうと。

これまでは安価な製品というとAndroidだったけど、今後はWindowsやFireFoxを搭載した機種が続々と登場し、価格競争が進むかもしれないし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください